トラストハブ|デザインチーム紹介スライド

>100 Views

July 31, 25

スライド概要

トラストハブのデザインチームの紹介スライドです。

profile-image

株式会社トラストハブは、オンラインオリパやポーカーバーなど、オンラインとオフラインの枠にとらわれず、多彩なエンターテインメント事業を展開するスタートアップです。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

株式会社トラストハブ
 デザイナー採用スライド

2.

人類史上最強の
 エンターテインメント企業を創る トラストハブはエンターテイメント領域を中心とした総合事業創出カンパニーです。 CyberAgent、DMM、DeNA、MIXI... 平成の時代にテクノロジーとエンターテイメントを
 掛け合わせて成長した偉大な企業たち。 令和の時代にそんな企業たちを超えて成長する企業を目指します

3.

トレカ取引サービス “Clove” を皮切りに、
 創業から6年でエンタメ領域のサービスを
 複数提供する会社に変わってきました 2019年5月 2023年2月 2024年1月 起業 買収 子会社 設立 株式会社トラストハブ alty株式会社 トランス株式会社 2020年3月 2021年4月 2022年7月 2023年7月 2025年2月 リリース オープン リリース CGS 2024年8月 リリース リリース オープン Clove.jp Clove Base Clove オリパ Clove ストア Poker Arena 2020年4月 2022年11月 2023年5月 2024年8月 @野村ビル @産報佐久間ビル @GEEKS AKIHABARA @Daiwa秋葉原ビル オフィス移転 オフィス移転 オフィス移転 オフィス移転

4.

事業紹介 Clove 実績 今後の展望 Poker Arena 組織 カルチャー

5.

トレカ取引サービスの『Clove』から始まり、オンラインオリパの『Clove オリパ』、
 トレーディングカード通販の『Clove ストア』、そして全国3箇所にカードショップを
 展開する『Clove Base』の3つの姉妹サービスを持つまで成長したブランドです

6.

7:23 現在の加熱するオンラインオリパ業界の火付け役。 圧倒的なオリパの品揃え、豪華な景品、そして豊富な
 購入演出で競合他社と差別化しています。 YouTuberのヒカルやラファエルをはじめとした、さまざまな
 大手インフルエンサーとのコラボも実現しています

7.

7:23 オフライン・オンラインどちらでも同じ
 サービス品質を提供する、トレカの売買
 プラットフォーム。 DX化のポテンシャルをまだ秘めている
 通販事業では、ユーザーヒアリングと
 データ分析をもとに、高頻度で機能追加・
 開発を行なっています

8.

Cloveの今後の展望 展開先の国や地域に最適化した
 品揃え、マーケティング、そして
 2025 デザインのローカライズ 2024 2023 海外展開 ホビー商品の取扱開始 取り扱いタイトルの拡張

9.

グローバルプロダクト
 としてのClove 直近の 海外売上比率は
 直近の海外売上比率は
 全体の60% です* 全体の60%です* *2025年前半のデータ

10.

難波(大阪)で最大級の卓数とスペースを誇るポーカールームです。
 高級な内装とハイレベルな接客で、他のポーカールームでは
 体験できないような非日常を提供します

11.

その他にも、複数の新規事業を展開 パーソナルジムやファン向けプラットフォームなど、
 エンターテインメント業界のサービスやプロダクトを運営しています。

12.

事業紹介 組織 正社員数 デザイナー紹介 プロダクトチームの構成 デザインチームの課題 & 挑戦 技術スタック カルチャー

13.

エンジニア 9 1 Web開発 人 3 コーポレート 人 機械学習 人 1 1 マーケター 人 1 CS 人 ビジネス 4 3 4 PdM 人 PM 人 27人 正社員数 デザイナー 人 事業開発 人 2025年7月 現在 トラストハブは少数精鋭のメンバーで
 構成されており、20〜30代が8割を
 占めています。 中途・新卒問わず積極的に採用を
 進めており、中途では即戦力として
 開発力を強化しつつ、新卒も迎えて
 社内での人材育成にも力を入れています

14.

デザイナー紹介 David Iwanaga 2020年6月にアメリカの美術大学 Rhode Island School of Design の
 Graphic Design 学科を卒業。帰国後、同年9月に株式会社トラストハブに
 新卒で1人目デザイナーとして入社し、当社のデザイン業務全般に従事。 UI/UXデザイン 購入演出の企画 UI/UXデザイン インテリアデザイン グラフィックデザイン インテリアデザイン グラフィックデザイン

15.

プロダクトチームの構成 シンプルでわかりやすいUIと、
 ストレスのないユーザー体験を提供する
 ため、各プロダクトにデザイナーを
 配属したいと考えています。 しかし、現在はデザイナー不足のため、
 十分にデザインのクオリティを担保
 できていない状況です。 プロダクト A PdM デザイナー エンジニア エンジニア エンジニア プロダクト B PdM デザイナー エンジニア エンジニア プロダ P P デザ エン エン

16.

デザインチームの課題 & 挑戦 短期 デザイナーリソースの強化 ユーザー体験の追及 デザインの内製化 デザインの効率化 PdM PdM 中期 長期 PdM PdM PdM 組織全体へのデザイン・クリエイティブ理解の浸透 デザインチームの組織化

17.

技術スタック Figma プロダクトデザインからブレイン
 ストーミングまで、デザイナーに限らず 多くの社員が活用しています Adobe CC Illustrator や Photoshop、After Effects 
 などは、Figmaだけでは難しい表現が
 必要なデザインに活用しています STUDIO 広告LPや会社ホームページなど、
 Webサイトの作成に活用しています 効率化のために、新しいツールも
 積極的に取り入れています

18.

事業紹介 組織 カルチャー トラストハブの行動指針 デザインチームの行動指針 デザイナーの実績例 求める人物像

19.

トラストハブの行動指針 常軌を超える “常軌を超えた”成長を達成するために、以下の2つの軸を大切にしています: 常識を疑い、発想や知恵を絞ること アイデアをアイデアのままで終わらせず、実現可能な手段に落とし込んで実行すること

20.

デザインチームの行動指針 ゼロベース思考 トラストハブでは、与えられた条件の中だけで考えるのではなく、
 それ自体を疑い、常にフラットな視点で本質的なデザインをすることを大切にしています。 見た目が美しいものや使いやすい UI だけでなく、プロダクト全体を理解して
 ユーザー体験を設計できるプロダクトデザイナーを探しています

21.

デザイナーの実績例 ① Clove オリパ は、オンラインオリパの業界スタンダードの
 ユーザー体験を設計・提供しているサービスです。 当初は、ベンチマークサービスに倣って開発する方針
 でしたが、複雑なUI/UXに課題を感じました。そのため、
 よりスムーズでわかりやすい購入体験が実現できるUI/UXを
 ビジネスサイドに提案しました。 その結果、これまで業界にはなかった新しいユーザー体験を
 設計することができました 当初は購入口数を自由に選べましたが、
 選択肢が多くユーザーが迷いやすい仕様でした。 そこで、購入口数をあえて限定し、
 よりスムーズに購入できるUXを提案しました。

22.

デザイナーの実績例 ② Poker Arena は新規事業として、2025年6月に オープン予定のポーカーバーです。 プレイヤーとデザイナーの視点から、
 お客様のニーズを満たすためのインテリアの
 変更と造作の提案、独自性のあるチップや
 ユニフォーム、販促物のデザインなど、
 ブランド全体のデザインを行いました

23.

求める人物像 常識に囚われず、常に別の可能性を
 模索できる人を求めています トラストハブのデザイナーチームは、常識にとらわれず
 本質を見極める姿勢を大切にしています。 役職や立場に縛られず、積極的に意見を発信できる人、そしてクオリティを
 保ちながらもスピード感を持ってデザインに取り組める人を探しています。