UEで作るIFCビューワー

1.8K Views

February 04, 25

スライド概要

profile-image

FutureSoftware代表の和田です。 SE・プログラム・インフラ構築・スマホアプリ・クラウド関連等々システムの事ならなんでも対応可能です。 今後はゲームエンジン関係の仕事も広げようとUnrealEngineの事をつぶやいています 透明な名刺が特徴です

Docswellを使いましょう

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

UEで作るIFCビューワー OpenAEC for Desktop

2.

自己紹介 • ONESTRUCTION株式会社所属 • エンジニア(UE、Revit) • 豊田 健(三島在住)

4.

I (Industry) :建設業界(Industry) F (Foundation) :共有のプロジェクト・モデルの基礎(Foundation) C (Classes) :合意のもとに構築するための共通な言語としてのクラス(Classes) IFCとは?

5.

IFCとは? ・buildingSmart Japan ・弊社kiyukaさんの素晴らしいブログ

6.

IFCとは? • 属性情報が、#○○というIDで、つながっている

7.

IFCとは? • 属性情報を用いて、確認申請等のチェックにも使われていく予定 • 2026年春、建築確認におけるBIM図面審査を開始!

8.

OpenAEC • IFC情報の読み込みや、情報連携が可能なWebサービス

9.

OpenAEC for Desktop機能紹介 • IFC情報を正確に表現するためのビューワー(無料DLで利用可能) • ビューワーをUE5で作る中で、 UE5でこんなこともできるの!?が詰まっていた

10.

IFC情報のインポート方法 • Datasmithの利用を当初検討したが、意図通りに読み込むのが困難だった • • • 各オブジェクトのメッシュ構成が変わってしまう 意図通りの属性情報が取得できない インポート処理がExe化されており、部分的な改造ができない • IFCから、必要な情報を正確に、意図通りに抽出するためのIFCLoaderプラグインを開発、サブスク販売 • • • ジオメトリ情報 属性情報 ツリー情報

11.

IFC情報のインポート方法 • 各オブジェクトのメッシュ構成が変わってしまう例 • 左の壁のように大きな一枚の壁が、本来の構成だが、 • Datasmithでインポートすると、壁の左下の壁が、別々のオブジェクトとして、 インポートされる

12.

IFC情報のインポート方法 • 意図通りの属性情報が取得できない • DatasmithUserDataに、Datasmith_UniqueIdしか入らない

13.

ファイルインポート方法のいろいろ • ダイアログからのインポート

14.

ファイルインポート方法のいろいろ • ドラッグ&ドロップによるインポート • FExternalDragOperationを利用

15.

ファイルインポート方法のいろいろ • IFCファイルのダブルクリックによるインポート • .ifcファイルの既定のアプリとしてUEアプリを設定する

16.

属性情報の表示 • IFCLoaderプラグインで取り込んだ属性情報のテーブルから、選択されたオブジェクトのIDを用いて引っ張る • DatasmithUserAssetDataを利用しない

17.

URL、外部ファイルの起動 • アプリから、指定されたURLを起動する

18.

URL、外部ファイルの起動 • アプリから、指定されたパスの外部ファイルを起動する

19.

計測機能 • 各頂点間のエッジの長さ計測

20.

計測機能 • 各オブジェクトの面積計測

21.

計測機能 • 各オブジェクトの体積計測

22.

計測機能 • 各頂点情報の取得

23.

計測機能 • 各オブジェクトの直径計測

24.

計測機能 • 角度計測

25.

計測機能 • 勾配計測

26.

ツリー表示 • 用途に応じて、ツリーを切り替える

27.

重複オブジェクトの選択 • オブジェクトが重複していた場合、個別に選択をする

28.

線情報の表示 • 図面における、寸法等の線情報の表現

29.

IFCの複数読み込み • 複数のIFC情報を、同じビューワー上に、重ねてインポートする

30.

Colorピッカー • Slate Color Pickerを用いて、プレイ中のWidgetとして使用

31.

一緒に働いてくださる方を募集しています! • 詳しくは、こちらをご覧ください!