UE Tokyo .dev #2 UE5を触れない漫画家が UE5で背景を描くまでの話し

10.4K Views

November 17, 23

スライド概要

UE Tokyo .dev #2にて「UE5を触れない漫画家がUE5で背景を描くまでの話し」をLTさせていただいた際の資料となります。

profile-image

FutureSoftware代表の和田です。 SE・プログラム・インフラ構築・スマホアプリ・クラウド関連等々システムの事ならなんでも対応可能です。 今後はゲームエンジン関係の仕事も広げようとUnrealEngineの事をつぶやいています 透明な名刺が特徴です

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

UE5を触れない漫画家が UE5で背景を描くまでの話し ぽちお (FutureSoftware 和田敏幸) 2023/11/17

2.

自己紹介 和田 敏幸 (ぽちお) 静岡のフリーランスのシステム屋です。 一児のパパでぷちコン勢 WEBアプリ(フロント・サーバ)・スマホアプリ・インフラ構築・クラウド環境構築などなどシステムの事 ならなんでもやってます。 気付けばUnrealEngineを触り始めて3年になりました。最近はUnrealEngineを使う仕事の受注を目指して 種を撒いているところです。

3.

妻は漫画家 週刊少年誌・少女コミック・ホラーコミック WEB漫画等々で活躍している漫画家です。 手書きの頃は、私も下書き線を消したり、ベタ塗りやトーン貼りをしていましたが、 8年前にPC+液タブ環境へ切り替えたこともあり、私が手伝えることは無くなりまし た。 しかし、「UE4 Manga Anime Illustration Dive Online」や、UnrealFest2023での浅野 いにお先生の「Unreal Engine to 漫画」などUE×漫画が流行り始めたことで、今度の 連載作品に向けた背景素材をUnrealEngineで作ってみるという話しになり、私が無 給(無休?)で漫画の背景作りを始めることになりました。

4.

漫画制作環境 漫画制作環境は、iMac(Retina 5K, 27-inch, 2019)+Wacom Cintiq 13HDでした。 この環境でUnrealEngine 5を動作させるのが少し厳しかったので・・・ + iMac (Retina 5K 27-inch) Wacom Cintiq 13HD Windows PC PPLineDrawing Core i7-11800H / 64GB GeForce RTX 3060 Laptop UE5をインストールしたWindowsノートPCを用意し、構図決め・線画抽出のス クリーンショットをノートPCで行い、SMB共有されたフォルダに格納。それを Mac側から取得する構成としました。

5.

線画抽出にはPPLineDrawing 線画抽出処理にはalweiさんが公開してくださっているPPLineDrawingを使用しています。 線の太さなどもパラメータで調整できるため、UEのマテリアルに詳しくなくても使えてしまう点 が素晴らしいです。下記のように、これを使うだけで漫画背景のできあがり!

6.

UE5を使う背景素材 第一話の締め切りまでに用意したい背景素材は3種類ありました。 1.主人公が住むアパート周辺の”街並み” 2.主人公が住む”アパート外観” 3.主人公が住むアパートの”部屋” 連載がスタートしてしまってからでは、上記の背景にブレがあっては困る為、連 載開始前にUE5で素材を作りこんでおく事が理想的でした。 しかし、この時点で締め切り1カ月半前(つまり、背景制作に使える時間はもっ と短い)という絶望的な状況でした。。。

7.

更に問題点は色々と・・・ 街並み 妻からの要望 必要なもの 問題点 俯瞰視点にも耐えられる規 模の住宅密集地にしてほし い 日本の家 道路・標識・電柱など 草木・花 車 外構 マーケットプレイスに日本を題 材にしたアセットが少ない Blenderの知識 建築物の知識 Blenderを使ったことがない アパート外観 昭和・平成初期に建てられ たようなアパートで、既に 外観が決まっているのでそ れを背景に表示できるよう にして欲しい アパート部屋 間取りが決まっているので、 高度なBlenderの知識 間取り・内装の知識 その間取りに従って作って ほしい ある程度の規模になると家の配 置だけでも結構な作業量 Blenderを使ったことないのに、 キッチンや家電や細々したもの を作れるか? 時間も技術もないので2話目から・・・

8.

街並み 「密集した住宅街」という設定で制作しました。 「こんなイメージ」として渡された写真 新規で住宅をモデリングする技術も時間もなかった 為、「Modular Japanese Houses」「Japanese Street」アセットで街並みを制作。 実際には25種類の建物しか存在していないが、同じ 建物が並ばないように配置したり、外構を変化させ ることで、住宅の使いまわしがバレないように密集 感を出しています。

9.

アパート外観 主人公が住むアパートは、すでに外観が決まっていたので、マーケットプレイスのアセットでは対応で きないと判断しBlenderで制作しました。 Blenderをまともに触るのは初めてでしたが、アパートを構成する素材(壁・屋根・窓・階段など)は 立方体を変形(伸縮・回転)させるだけで制作できたので、なんとか形になりました。 また、建築物の基本的な知識は、過去に自宅を建築した時の設計図を引っ張り出してきて勉強しました。 線画に変換した後に手書きで線を加えることもできるので、細かい点までは作りこまなくても大丈夫と いう点には救われました。(もちろん、細かい部分まで作っておいた方が良いですが)

10.

作品の中ではこんな感じに! 今回の作品の中からUE5で 制作した背景を使ったペー ジの一部を抜粋しました。 漫画のコマに自然と溶け込 んでいて、全く違和感ない 仕上がりになっていると思 います。 実は完成度の高さに私自身 もビックリしました。(妻と アシスタントさんの素晴ら しい仕事の結果です) 実は「The Matrix Awakens」 に登場するスポーツカー

11.

UE5で背景を制作する利点 ・背景の描画量が格段に減った(修正するにしてもレタッチのみでOK) ・アシスタントさんへの背景指示を伝える際も、構図やイメージを明確に伝えら れるようになった(今までは画像検索で参考になる構図を探していた) ・下書き/ネームでもアタリ(構図・建物の向き・人物の位置)をつけやすくなった ・読者からしてみたら主要素ではない背景に時間を割かなくて良くなった結果、 主要素となる人物などの精度を上げることができるようになった ・背景の統一感が勝手に確保できる ・俯瞰視点で街並みを描く場合は何件もの建物を描かなければならないが、スク リーンショットのみで完結するのは便利 ・UE5を使ってなかったら、背景を描かないコマがもっと増えてたかも・・・

12.

ご清聴ありがとうございました このLTで紹介した作品「わたしのお母さん」は、KADOKAWA コミックアルナ 2023年12月号から連載開始しました。 この資料と一緒に作品を見て頂くと、より一層楽しめると思いますので、よろし ければ手に取ってみてください。 2話目から使うアパートの部屋も現在制作中です