20250927_jawsug_tochigi_4_openning_beajouneyman

>100 Views

September 27, 25

スライド概要

JAWS-UG 栃木 # 4 秋だ! 9月だ!栃木だ!の進行スライドです。
発足して日が浅いので通常の案内とは別に立ち上げ経緯を盛り込んでいます。

profile-image

システム維持PjM&SE #AWS/コミュニティ #営餃 #DevReljp #JBUG #BacklogWorld #JAWSUG #PRLT #開発PM勉強会/趣味 #バイク乗り #桃が好きなんです #富士山好き🗻51回登頂 #つれづれジャニ #ジャニタビ #ジャニソラ/著書📘http://amzn.to/3IUyM87

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

小山開催 JAWS-UG栃木 #4 ~ 秋だ! 9月だ!栃木だ! ~ JAWS-UG栃木運営 | @jawsug_tochigi Sep 2025

2.

JAWS-UG 栃木 #4 ご参加ありがとうございます!!

3.

Youはどこから?

4.

JAWS-UG栃木支部立ち上げの背景

5.

関東唯一のJAWS-UG空白地帯(当時) 2018/10 群馬支部 2024/11 茨城支部

6.

コミュニティ過疎県 栃木 仲間がいない…

7.

東京は 500!

8.

なければ自分で作る 地元栃木、地元小山に

9.

JAWS-UG栃木支部運営メンバー Journeyman(Takeki Oizumi) まると(森尾 孟倫) ひやんが(檜山 準) JAWS-UG栃木支部 発起人兼運営。 業務では Amazon Connect を基 盤としたIVRシステムおよびテクニカル サポートコールセンター開発保守他を 担当。好きなサービスはAmazon Connect / Amazon Polly、最近 はBedrock。桃と餃子と登山が好き。 セゾンテクノロジー所属。 JAWS-UG 栃木支部 共同発起人兼運営。 AWS re:Invent 2022 参加をきっかけに クラウド(特にAWS)を触れ始めるようにな り、ソフトウェアエンジニアからAWSエンジニ ア/ソリューションアーキテクトにメインを切り 替え。趣味で自宅サーバー、 Mastodon/MisskeyなどのSNS運営を 行う。クラスメソッド所属。 JAWS-UG 栃木支部 運営。 AWSエン ジニア。2024‐2025 Japan AWS Top Engineersに選出される。好きな サービスはCodeシリーズ。出身地が栃木 県宇都宮市で、栃木支部の立ち上げ回参 加をきっかけに栃木支部の運営に参画。趣 味はギター。アイレット所属。 栃木県在住の運営メンバー募集中です! お声掛けください!!

10.

関東のJAWS-UGが揃う!! 2018/10 群馬支部 2025/02 栃木初開催 2024/11 茨城支部

12.

立ち上げ回 満員御礼

13.

♯1 平日開催 にチャレンジ

14.

♯2 満員御礼

15.

♯3 満員御礼

16.

栃木支部の活動方針 • コミュニティ過疎県栃木の現状を変える • 登壇・貢献を全力で後押しする • つながりを作るハブになる

17.

今はこう見えています(現在) 2018/10 群馬支部 2025/02 栃木支部 2024/11 茨城支部 2025/04 彩の国 埼玉支部 2024/06 山梨支部

18.

首都圏 Connecting the dots!!

19.

JAWS-UGについて JAWS-UGとは、AWS (Amazon Web Services) が提供するクラウド コンピューティングを利用する人々の集まり(コミュニティ)です。 一人ではで きない学びや交流を目的としてボランティアによる勉強会の開催や交流イベン トなどを行なっています。 私たちは日本全国に「支部」の形でグループを持ち、 それぞれのテーマに基づいて活動を行なっています。 https://jaws-ug.jp/about-us/

20.

ルールとマナー

21.

アウトプットしましょう!! ハッシュタグ #jawsug_tochigi #jawsug クロージングでご案内するアンケート回答、必ずお願いします!!

22.

会場案内 ・トイレは当フロアににあります。 ・自販機は入口に向かって左手です。 ・飲食可です(飲酒はできません)。 ・施設内に喫煙所はありません(建物外)。

23.

懇親会のご案内(詳細はクロージングで) 改めて懇親会のご要望を挙手で教えてください! 近場の店を予約します。 (東京方面の在来線終電は22:47です) ご宿泊の方、懇親会後もご一緒します!

24.

今後の開催予定 09/28(日)21:00 オンラインもくもく会 #8 以後も毎月開催!! 11/15(土)14:00 オフライン #5 以後も奇数月に開催!! 2026年1月は1周年イベント検討中!!

25.

Share your lessons.