情報共有ツールの情報共有

264 Views

September 08, 23

スライド概要

JANOG34での発表資料
メールとExcelをやめて、チャットと別のツールを使いましょう、という話

profile-image

SlideShareが使いにくくなってしまったのでこちらに全部移してみた。 - 勉強会で使った資料 - イベントでの登壇資料 等を中心に上げてあります。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

JANOG34 Meeting 「情報共有ツールの情報共有」セッション DMM.comラボ 佐々木 健

2.

ChangeLog ● 2014/7/18 発表用資料作成 ● 2014/7/28 公開用に画像修正 – 著作権に問題がありそうな画像を差し替え

3.

自己紹介 名前: 佐々木 健 所属: DMM.comラボ お仕事: ブログ書いてます。 他いろいろ。 http://tsuchinoko.dmmlabs.com/

4.

昔話

5.

15年前、時は世紀末 MailとExcel無双の時代

6.

ポケット1つの原則 ツールの数は少ないほうが良い 全部メールで良くね?? 「超」整理法 情報検索と発想の新システム(1993年)

7.

メール無双!! • • • • • • • • • • やりとりはすべてメールで。 エヴィデンスを残すためにメールしてね。 議論はメーリングリストで。 メーリングリストでアーカイブ可能。 スケジュール管理もメーラーから。 NEWSもメーラーから。 監視システムからの通知はメールで。 日々のシステム運用情報もメールで。 フォルダへの自動振分で情報の整理も楽々。 procmailを使ってメールをトリガーにコマンド実行

8.

EUC(End User Computing)の流行 手元のパソコンで自分で情報処理 Excelを使おう!! 1994年、 「システムアドミニストレータ」 試験開始。 システムアドミニストレータは、 エンドユーザー・コンピューティ ングを推進する人材として位置 付けられている

9.

Excel無双!! • • • • • • • • • 表組みで見やすく情報整理。 綺麗のフォーマットして印刷もできる。 直感的に使える。 仕事に関する計算が超便利。 マクロやVBAでプログラミングもできる データベースへも接続可能 グラフも楽々。 図も書ける。 全員のPCにインストール済み。みんなが使える。

10.

15年前はそれで幸せだった。

11.

破壊的技術 破壊的技術(はかいてきぎじゅつ、英: disruptive technology)とは、 従来の価値基準のもとではむしろ性能を低下させるが、新しい価値 基準の下では従来製品よりも優れた特長を持つ新技術のことであ る。また、破壊的技術がもたらす変化を破壊的イノベーションという。 1995年に、クレイトン・クリステンセンがJoseph Bowerとの共著論 文にて考案した。 from Wikipedia Wikimedia: Eugène_Delacroix__La_liberté_guidant_le_peuple.jpg

12.

インターネットにおける破壊的技術 • • • • • • ウェブ 検索 携帯端末 クラウド ビッグデータ Software Defined Evrything (Everything As Code) そして破壊技術 • • Attack Security Attack

13.

今のメールが抱える問題 • • • • • • • • • 大量のメール処理のための奪われる時間 大量のメールにより、大事な情報が埋もれてしまう。 謎のビジネス的定型文作成により費される時間 増え続けるSPAM SPAM扱いされて届かないメール 管理不能になってしまったメーリングリスト UTF-8すら解釈できないレガシーなメーラー 増え続けるセキュリティリスク 増えるサーバの管理コストの増大 [画像] 悩む 石像

14.

今のExcelが抱える問題 • • • • • • そもそもExcelが入ってない端末がある Excelのバージョン間の非互換性 分散しすぎるデータ 困難なデータ共有 理解不能なマクロ、VBA 向いていない作業もExcelでやらされる [画像] 頭を 抱える 子猫

15.

今は幸せじゃない。 それでも僕達は生きていく。 [画像] テレビドラマ 「それでも、生きていく」

16.

どうやって生きていく? • • • • • • もっと便利なツールを使う あきらめる 我慢する 上がる(クラスチェンジ) 転職する(ジョブチェンジ) 旅に出る チャットツールとか便利そうだよなあ。。。。。。

17.

本日のアジェンダ(予定) 1.昔話(イントロ) 2.我々が使っているツールを俯瞰してみる 3.チャットツールのお話 4.ディスカッション 5.まとめ Wikimedia: Ajanta (63)

18.

ソフトウェアツールがやること インプット データ入力 アウトプット データ処理 インプット オペレーション やること 1.何らかのインプットを、 2.処理して、 3.アウトプットする。 ポイント ● 誰が使うか ● どのようなデータを扱うか ● どんなアウトプットがあるか

19.

メールとExcelの特徴 様々なデータがインプットできる オペレーションが簡単 様々なデータでアウトプット可能 昔はこれで全部やろうと思えばできた。

20.

今時、仕事で使っているソフトウェアツール 本業支援 設計 プロビジョニング 性能予測 デプロイ 性能測定 テスト 監視 ログ収集 リソース管理 構成管理 バックオフィス業務 ドキュメント管理 タスク管理 バグ管理 バージョン管理 プロジェクト管理 統合開発環境 モデリング ビルド デバッグ 個人作業 オフィススイート エディタ スクリプト言語 作図ツール メモツール 今は沢山のツールを使って仕事をしている。 メールとExcelだけで仕事ができる時代じゃない。 資産管理(ERP) 営業支援(SFA) 顧客関係管理(CRM) 会計管理 労務管理 人事管理 コミュニケーション グループウェア ファイルサーバ ポータルサイト wiki SNS ナレッジ検索 メール チャット

21.

今のExcelが抱える問題(再掲) • そもそもExcelが入ってない端末がある • Excelのバージョン間の非互換性 • 分散しすぎるデータ • 困難なデータ共有 • 理解不能なマクロ、VBA • 向いていない作業も Excelでやらされる

22.

Excel依存症からの脱却 そもそもなんでも Excelでやろうとしちゃ ダメヨー、ダメダメ 最近はもっと良いツールが沢山あるのでそっちに移行するほう がハッピーになれる 一件落着

23.

メールはどうする? メールはコミュニケーションツール。 でも、メールでコミュニケーションを取るのは難しい。 すぐ喧嘩になっちゃう。。。。。。 古典的名著「メール道」 メールだけに縛られず、最適な道具を使うべき。 言葉を交わして気持ちのいい人になることが、 何より大切。 もっと豊かなコミュニケーションができるツールがあ るなら、そっちを使ったほうが良いんじゃね? メール道 久米 信行 (著) 2004/5/17

24.

ってことで、チャットしようぜ!! [不謹慎フィギュア画像] ヤフーチャット万歳

25.

今時のチャットツールの優れている点 チャットの良いところ メールより気軽に発言できる。 リアルタイムのやりとりが可能。 電話と違って無視することもできる。 知らない相手からのメッセージを受けとらなくて済む。 SPAMがほとんどない(あっても防ぐのは簡単)。 さらに今時のチャットツールではこんなことも [画像] 満面の 笑みの 子猫 アーカイブできるので後から参照できる。 アーカイブの検索ももちろんできる。 グループチャット部屋も簡単に作ることができる。 絵文字も送れる。画像やファイルも送れる。 URLを送るとサムネイル表示できたり。 Facebook Messenger等、別のツールに付いてるのもかなり便利。 APIを装備

26.

オペレーション時のチャットの利用 チャットに書きながら作業 情報共有しつつ タイムスタンプ付きの作業ログが残る ん??? チャットツールから直接オペレーションコマンドを叩ければ良くね?? 最近のチャットツールにはAPIが付いてるな。。。 ChatOps

27.

ChatOps で何ができるか? • • システムからの通知をチャットに流し込む • 監視システムからのアラート • バッチ処理の結果 • 新しい情報の追加 • おやつの時報通知 チャットからのコマンド実行 • テストコマンドの実行 • pingを打ったり、tracerouteしたり • デプロイの実行 • 障害担当者おみくじの実行 情報共有しつつ、ログを取りつつ、 オペレーションができる!!! Wikimedia: Rube_Goldberg_machine

28.

ChatOps を実装する Hubot でググりましょう botがチャットに参加してあれこれやる。 IRCのbotと考え方は一緒。

29.

ChatOpsの例 JANOG34の会場ネットワークの 状況をチャットで定期報告

30.

ChatOpsでのちょっとした工夫 ボットには女の子の名前を付ける →女の子と喋ってる気分になれてやる気が出る。 ちょっとしたアイディアや困ったことは、特定キーワードを付けて チャット。 →ボットが拾ってチケット化。 →さらにそれを解決すると評価が上がる仕組みがあったり。 仕事が楽しくなる工夫は重要

31.

チャットに関するよくあるQ&A Q.どのチャットツールがお勧め? A.今時のツールで、みんなの意見を聞いて決めれば良いと思うよ。 Q.チャットツールが乱立すると情報が散乱しちゃって面倒。 A.全部見る必要もないでしょ。ちなみにスマホで使うと端末に集約され て意外と便利。 Q.セキュリティ的理由でチャットが使えません。 A.ルールを変えれば良いと思う。

32.

アンケートを肴に議論 その1 お勧めの情報共有ツールを教えてください。 ● MediaWiki : そこそこ高機能。使い方を覚えるとwikipediaの編集にも参加でき る。 ● Confluence : 相当高機能。使い方を覚えるのも楽。 ● HipChat : 様々な端末に対応。ログがアーカイブされるので後から参照できる。 他のツールとの連携も楽。 ● ChatWork : 日本製らしく、とてもとっつきやすい。導入が楽。今どきの機能も ちゃんと備えてる。 ● Google Drive ● Redmine やpukiwiki を使っていましたが,API が乏しく使いにくい.Qiita team がすごいと聞いています

33.

アンケートを肴に議論 その2 • チャットツールは何を使ってますか? ● Skype : 古くから使ってるので。 ● Facebook Messenger : 社外の人と連絡を取るのに便利。グループチャットも 便利。 ● HipChat ● IRC ● Jabber ● idobata: webhook やbot が動き,開発者のレスポンスが良いので好きです ● 外部のチャットサービスを使ってはならない規定になっているので、IP MessengerやChat&Messengerくらいしか使えません。。。orz

34.

アンケートを肴に議論 その3 • ChatOpsしてますか? ● Zabbix のアラートをチャットに流している。 ● ping等のコマンドをチャットツールから打てるようにしている。 ● ChatOpsという単語自体知らない ● サーバをコントロールするHubotを使っている。 ● github flow を回すと同時にChat に流します (CI も) ※CI → continuous integration、継続的インテグレーション

35.

まとめ

36.

ツールが増えるとわけがわからなくなる いらないものは捨てる!! たとえば、、、、、、、 すべてのものを一箇所に並べてみる。 ひとつひとつ手にとって、ときめくか どうかを感じ取る。 ときめく ものは残す。 ときめかないものは捨てる。

37.

ときめく仕事を 楽しみましょう!!