なぜIPv6対応したくないのか〜ツチノコエンジニアの事情

177 Views

September 08, 23

スライド概要

JANOG35での発表資料
DMMにおけるIPv6対応方針等について説明している

profile-image

SlideShareが使いにくくなってしまったのでこちらに全部移してみた。 - 勉強会で使った資料 - イベントでの登壇資料 等を中心に上げてあります。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

「なぜ、IPv6 対応したくないのか」 ツチノコエンジニアの事情 2015/1/15 DMM.comラボ 佐々木 健

2.

自己紹介 名前: 佐々木 健 所属: DMM.comラボ お仕事: ブログ書いてます。 かき氷配ってます。 まだまだあります! http://tsuchinoko.dmmlabs.com/

3.

社内勉強会のブログを書いた

4.

V6 〜 V型6気筒エンジン 直列4気筒に次いで広く自動車用エンジンに用いられている。 ... V6ではその片側バンクに相当する直列3気筒と同様に、1次・2次振動は 共にバランスするがエンジン全体を揺り動かす偶力振動が発生する。 ... V6は 『6気筒エンジンパッケージとしては、スペース及 び効率面が起因する妥協の産物 』と評するものもいる。 90°バンク wikipedia: V型6気筒 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B6%E6%B0%97%E7%AD%92 wikipedia: 直列3気筒 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%88%973%E6%B0%97%E7%AD%92

5.

V12 〜 V型12気筒エンジン エンジンの振動の面から見ても、カウンターウエイトやバランスシャフトを用 いずとも一次振動・二次振動および偶力振動を完全に打ち消すことができる 構成であり、直6のバランスの良さがもたらす滑らかさは、「シルキースムー ズ」とも例えられている。 林義正は、レシプロエンジンでは振動がなくパワーも出せる 直列6気筒がベスト であり、理想のエンジンを 作るなら直6かV12の2形式以外ありえないとしている wikipedia: V型12気筒 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B12%E6%B0%97%E7%AD%92 wikipedia: 直列6気筒 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%88%976%E6%B0%97%E7%AD%92

6.

IPv6の人から 反響があった!!!

7.

ええと、、、実際にはIPv6を ちょっとだけ disってみたんですよ。

8.

昔の上司に怒られた!! InternetWeekのときに、体育館の裏にちょっと来い!!

9.

でもでも、DMMでもIPv6やってるんだよーー

10.

パブリックミラーサーバのIPv6化 http://mirror.dmmlabs.jp

11.

Internet Week 2014 会場ネットワークでの IPv6リーチャビリティ提供 来場者向け → 2001:df0:6800: cafe ::/64

12.

Wikimedia: Ernst_Nowak_Am_Tag_danach_1903

13.

パブリックミラーサーバで、 ip6tablesが有効になってて、 IPv6でHTTPサービスできてなかったよ。 てへっ♪ CentOSのばかーーー

14.

Wikimedia: Kurzweil_Despair

15.

Internet Week のDHCPv6で配ってた DNSサーバのアドレスが間違ってたよ てへっ♪ 正: 2001:df0:6800:5:dead:beef:: ↓ 誤: 2001:df0:6800:5:dead:beed:: JANOG35でも配ってるけど今度は大丈夫!!

16.

結論 デュアルスタック 最高!! Wikimedia: Yokoyama_Norihiro,_Japanese_jockey

17.

本当に デュアルスタック 最高???

18.

サポートからのエスカレーション 接続ができない 遅い 調査開始 IPv4で繋いでるのかな?、IPv6で繋いでるのかな? わかんなかったら両方検証しないといけない。 コスト倍?、もっと?

19.

IPv6は難しい、IPv4と互換性はない arpがない、プライベートアドレスがない、リンクローカルアドレス、 アドレス表記方法、アドレス配布はRA?DHCP?、 DHCPはステートレス?ステートフル?、DAD?、匿名アドレス、 等々 IPv6も運用するなら ちゃんと勉強しなきゃいけないよね。 必要な勉強量は増える。

20.

箱物のIPv6対応

21.

ルータは動くよ ロードバランサは? ファイアウォールは? 今はロードバランサが サービスのフロントに立っている。

22.

IPv6なら 無限のIPアドレス

23.

www.dmm.com の場合 • • 表に見せている(使っている)グローバルアドレスは1つだけ 裏側にあるサーバは100台以上。裏側は全部プライベートアドレス • ウェブサーバはロードバランサで負荷分散 • ディレクトリ毎にサーバグループを分割したりもしている • ウェブサーバの裏側には多数のデータベースサーバがある コンテンツ提供するだけなら、 そんなにIPアドレスの数はいらない

24.

すべてのノードにリーチャビリティはいらない • インターネットに接続させたくないセグメントもある • データベースセグメント • クラウド管理用セグメント • ハードウェア管理用セグメント IPv4のプライベートアドレスは結構便利 IPv6はなんか使いにくい

25.

コンテンツ事業者の モチベーション

26.

ユーザが欲しいものを、ちゃんと届ける ことができれば手段は何でも良い。

27.

IPv6のほうが便利だったらIPv6を使うと思う。 IPv4の数が足りない国への配信なんかだと、IPv6で配信 するほうが良いこともあるかもしれない。 従来のアーキテクチャとは違うアーキテクチャが主流に なったらIPv6の出番があるかもしれない。 いつでも使えるようにIPv6への接続性は確保している。 でも、今のところ主要サービスへの投入予定はない。

28.

関さんにバトンタッチ