20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会

>100 Views

September 10, 25

スライド概要

✨スライドの最後に紹介した 誰でも天才メソッドのページアクセス↓
https://github.com/m-ippei/anyone-genius-method

📄発表で使った追加の資料はこちら↓
https://github.com/m-ippei/anyone-genius-method/tree/main/author-experiences-samples/pdf

💡 イベントページ
https://supporterz-seminar.connpass.com/event/366712/

📍 イベント概要
私は、技術が好きでパソコンに触れていられるだけで幸せを感じられる人間です。
そんな自分にとってエンジニアは天職ではありますが、それでも最初から苦労がなかったわけではありません。
例えば、
・コミュ力って何?1人で黙々とやるほうがいい...(?)
・プログラミング?小学生でも出来る人はいるし、今からじゃもう遅い?
・英語?よくわかってないし、暗記の勉強しかやってきてない...
自分は、ここからのスタートでした。

それでもシステムエンジニアを志してから10年後、夢を叶えて活躍することができました。
自分の克服経験が人知れず誰かの役に立てればと、その経験を共有します!

🕖 アジェンダ
イントロダクション 成長について
エンジニアになることを阻む壁の数々
めちゃめちゃ活躍できたエンジニア体験

🎁 勉強会のゴール
たとえ地道で遠回りになろうとも目指す限り達成できるのかもしれないと気づく
得意じゃないことむしろ苦手でも、最終的にはちょっと得意になって楽しめるようになる道筋があることも知る
好きと得意の成長ループはやっぱり強いと知る

👉🏽 こんな方におすすめ
エンジニアの成長方法について何らかの手がかりをつかみたい人
エンジニア歴が短く学び方に漠然とした不安を抱えているエンジニア
成長に伸び悩みを感じているエンジニア

📆 開催概要
日時:2025年9月10日(水)12:00-13:00
場所:オンライン(Zoom)

参加費:無料

🎓 講師紹介
森田一平(@ipm_eng)
フリーランスシステムエンジニア
エンジニア下積み歴10年、実務歴約3年
高校卒業→浪人2年→アルバイト2年→専門学校2年→アルバイト1年半→システムエンジニア約3年→語学学習1年→フリー 実務約3年間でインフラエンジニア,フロントエンジニア,バックエンドエンジニア,サーバサイドエンジニア,ツールエンジニア,ネットワークエンジニア,RPAエンジニア,基幹システムの運用導入習熟調整対応全般,関連部・開発ベンダ折衝等をすべて兼任

profile-image

フリーランスシステムエンジニア ■経歴 エンジニア下積み歴10年、実務歴約3年 専門学校2年→アルバイト1年半→システムエンジニア約3年→語学学習1年→フリー ■経験 実務約3年間でインフラエンジニア,フロントエンジニア,バックエンドエンジニア,サーバサイドエンジニア,ツールエンジニア,ネットワークエンジニア,RPAエンジニア,基幹システムの運用導入習熟調整対応全般,関連部・開発ベンダ折衝等をすべて兼任 ■Python開発実績 通信インフラの受託開発時にPythonを使った業務用内製ツールを数百種類以上開発。 ■Python開発事例 大規模Excel操作ツール,デスクトップアプリ,RPAツール,入力支援ツール,REST APIサーバー,データチェック分析ツール,データ変換ツール,業務効率化ツール...etc。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

エンジニアの成長は 自覚するところから ~10年の下積み経験から学ぶ成長論~ 自覚だ 10年 © 2025 Ippei Morita

2.

© 2025 Ippei Morita

3.

© 2025 Ippei Morita

4.

電子機器も好き © 2025 Ippei Morita

5.

© 2025 Ippei Morita

6.

はじめに © 2025 Ippei Morita

7.

夢を掲げる © 2025 Ippei Morita

8.

夢を掲げる © 2025 Ippei Morita

9.

夢を掲げる 10年 © 2025 Ippei Morita

10.

達成 10年 © 2025 Ippei Morita

11.

達成 成長 充実感 幸せ 10年 © 2025 Ippei Morita

12.

達成 成長 充実感 皆さんと分かち合いたい 幸せ © 2025 Ippei Morita

13.

私の人生 あなたの人生 © 2025 Ippei Morita

14.

私の人生 あなたの人生 の達成 何が重要? 考え方 動き方 … © 2025 Ippei Morita

15.

私の人生 考え方 あなたの人生 発見 こう考えてみよう 動き方 こうしてみよう … … © 2025 Ippei Morita

16.

あなたの人生 の達成 こう考えてみよう こうしてみよう © 2025 Ippei Morita

17.

あなたの人生 の充実 © 2025 Ippei Morita

18.

イントロダクション © 2025 Ippei Morita

19.

10年 © 2025 Ippei Morita

20.

成長は 自覚だ 10年 © 2025 Ippei Morita

21.

エンジニアとしての成長..? © 2025 Ippei Morita

22.

このお話の中での成長の定義 © 2025 Ippei Morita

23.

このお話の中での成長の定義 成長とは 出来なかったことが 出来るようになること © 2025 Ippei Morita

24.

このお話の中での成長の定義 成長とは 出来なかったことが 出来るようになること © 2025 Ippei Morita

25.

このお話の中での成長の定義 成長とは 出来なかったことが 出来るようになること 自問 © 2025 Ippei Morita

26.

ったことが うになること 出来なかったことの自覚 出来るようになることの自覚 があきらかになる 自問 © 2025 Ippei Morita

27.

出来なかったことの自覚 出来るようになることの自覚 があきらかになる このことこそが、最初のステップ © 2025 Ippei Morita

28.

学習ループ © 2025 Ippei Morita

29.

成長は 自覚 が最初のステップ © 2025 Ippei Morita

30.

成長は 自覚 が最初のステップ 次のステップは? © 2025 Ippei Morita

31.

は 自覚 が最初のステップ 次のステップは? まずは情報集め ○○○○ 行動 まずはやってみよう XXXX © 2025 Ippei Morita

32.

次のステップは? その次のステップは? まずは情報集め ○○○○ 行動 まずはやってみよう XXXX © 2025 Ippei Morita

33.

その次のステップは? まずは情報集め 目標達成? □□□□ ○ 評価 行動 行動によって何か得られた? やってみよう XXXX △△△△ © 2025 Ippei Morita

34.

その次のステップは? その次のステップは? 目標達成? □□□□ 評価 行動によって何か得られた? △△△△ © 2025 Ippei Morita

35.

は? その次のステップは? 目標達成? □□□□ 評価 方法を変える? ◇◇◇◇ 振り返り によって何か得られた? 今までと何が違うだろうか? △△△△ ☆☆☆☆ © 2025 Ippei Morita

36.

出来ていないこと 出来ている状態 © 2025 Ippei Morita

37.

出来ていないこと 出来ている状態 自覚 © 2025 Ippei Morita

38.

出来ていないこと 出来ている状態 自覚 行動 評価 振り返り © 2025 Ippei Morita

39.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り © 2025 Ippei Morita

40.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り © 2025 Ippei Morita

41.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り © 2025 Ippei Morita

42.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り ? © 2025 Ippei Morita

43.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り ? © 2025 Ippei Morita

44.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り ? © 2025 Ippei Morita

45.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り © 2025 Ippei Morita

46.

出来ていないこと 行動 出来ている状態 評価 振り返り © 2025 Ippei Morita

47.

出来ていないこと 出来ている状態 学習ループ 行動 評価 振り返り © 2025 Ippei Morita

48.

成長ループ © 2025 Ippei Morita

49.

ここまでで 自覚から始まり © 2025 Ippei Morita

50.

ここまでで 自覚から始まり 行動 評価 振り返り 学習 © 2025 Ippei Morita

51.

から始まり 行動 評価 学習 振り返り 行動 評価 振り返 学習 © 2025 Ippei Morita

52.

評価 学習 振り返り 行動 評価 振り返り ・・・ 学習 学習 © 2025 Ippei Morita

53.

行動 評価 出来なかったことが 出来ることに 振り返り ・・・ 学習 学習 学習 学習 学習 学習 学習 学習 © 2025 Ippei Morita

54.

出来なかったことが 出来ることに ・・・ 成長 学習 学習 学習 学習 学習 学習 © 2025 Ippei Morita

55.

たことが に 成長 出来ること 学習 学習 © 2025 Ippei Morita

56.

成長 出来ること 今まで出来ること © 2025 Ippei Morita

57.

出来ること 今まで出来ること 新たに出来ること © 2025 Ippei Morita

58.

新たに出来ること 出来ること 出来ること 出来ること 出来ること 出来ること 出来ること © 2025 Ippei Morita

59.

△△ △△ 仕事を任されたり ○○○○ 意欲が湧いてくる さらなる成長欲求 出来ること 出来ること 出来ること 出来ること 出来ること 出来ること © 2025 Ippei Morita

60.

△△ △△ 仕事を任されたり ○○○○ 意欲が湧いてくる さらなる成長欲求 成長ループ こと 出来ること こと 出来ること © 2025 Ippei Morita

61.

実際それは上手くいくのか? © 2025 Ippei Morita

62.

実際、それは上手くいくのか? 自覚成長モデル 成長ループ 出 来 て い な い 学習ループ 行動 振り返り 出 来 て い る 評価 © 2025 Ippei Morita

63.

YYYYの壁 XXXXの壁 エンジニアになることを阻む壁 © 2025 Ippei Morita

64.

エンジニアになることを阻む壁 © 2025 Ippei Morita

65.

日本を裏側から支えるような システムエンジニアになりたい 目指すからには超一流の技術者だ (※無根拠・目指すならすごい方がいいという安直さ) 当時16歳 © 2025 Ippei Morita

66.

日本を裏側から支えるような システムエンジニアになりたい 普通の高校生 一流の技術者(曖昧) 目指すからには超一流の技術者だ (※無根拠・目指すならすごい方がいいという安直さ) 当時16歳 © 2025 Ippei Morita

67.

日本を裏側から支えるような システムエンジニアになりたい 普通の高校生 一流の技術者(曖昧) 目指すからには超一流の技術者だ (※無根拠・目指すならすごい方がいいという安直さ) 当時16歳 一流の技術者なら一流の大学を出 るべき? 国公立目指そう! (※野球が強いくらいの普通の公立高校) 17歳 © 2025 Ippei Morita

68.

日本を裏側から支えるような システムエンジニアになりたい 普通の高校生 一流の技術者(曖昧) 普通の高校生 国公立大学合格(無謀) 目指すからには超一流の技術者だ (※無根拠・目指すならすごい方がいいという安直さ) 当時16歳 一流の技術者なら一流の大学を出 るべき? 国公立目指そう! (※野球が強いくらいの普通の公立高校) 17歳 © 2025 Ippei Morita

69.

日本を裏側から支えるような システムエンジニアになりたい 普通の高校生 一流の技術者(曖昧) 普通の高校生 国公立大学合格(無謀) 目指すからには超一流の技術者だ (※無根拠・目指すならすごい方がいいという安直さ) 当時16歳 一流の技術者なら一流の大学を出 るべき? 国公立目指そう! (※野球が強いくらいの普通の公立高校) 17歳 チャレンジ! 18~19歳 © 2025 Ippei Morita

70.

日本を裏側から支えるような システムエンジニアになりたい 普通の高校生 一流の技術者(曖昧) 普通の高校生 国公立大学合格(無謀) 目指すからには超一流の技術者だ (※無根拠・目指すならすごい方がいいという安直さ) 当時16歳 一流の技術者なら一流の大学を出 るべき? 国公立目指そう! (※野球が強いくらいの普通の公立高校) 17歳 大学の壁 結果 18~19歳 18歳・19歳 合格できず エンジニアの壁 エンジニアに関する勉強を するも、基本的に未経験は 採用不可 © 2025 Ippei Morita

71.

未知の壁 壁の数々… 面接の壁 技術の壁 自己実現の壁 コミュニケーションの壁 生活の壁 予期せぬ壁 エンジニアの壁 レールなき道を行く壁 周りの人の壁 人生設計の壁 キャリアの壁 英語の壁 © 2025 Ippei Morita

72.

どうやって克服したか © 2025 Ippei Morita

73.

どうやって克服したのか? 1. 目的に立ち返った 2. 小さな達成目標に分割した 3. エゴを捨てた 4. 目の前のことに上手くなろうとした 5. それを積み重ねてきた Ex. 好きと得意の成長ループ © 2025 Ippei Morita

74.

どうやって克服したのか? エンジニアになりたいのであって、 大学合格は必ずしも必要ではない 1. 目的に立ち返った 2. 小さな達成目標に分割した 3. エゴを捨てた 4. 目の前のことに上手くなろうとした 5. それを積み重ねてきた Ex. 好きと得意の成長ループ © 2025 Ippei Morita

75.

どうやって克服したのか? 1. 目的に立ち返った エンジニアになりたいのであって、 大学合格は必ずしも必要ではない エンジニアになるには、まずは コミュニケーションと要素技術の理解だ 2. 小さな達成目標に分割した 3. エゴを捨てた 4. 目の前のことに上手くなろうとした 5. それを積み重ねてきた Ex. 好きと得意の成長ループ © 2025 Ippei Morita

76.

どうやって克服したのか? 1. 目的に立ち返った 2. 小さな達成目標に分割した エンジニアになりたいのであって、 大学合格は必ずしも必要ではない エンジニアになるには、まずは コミュニケーションと要素技術の理解だ 別にすぐなれなくたっていい 向いてる方向だけあってればいい 3. エゴを捨てた 4. 目の前のことに上手くなろうとした 5. それを積み重ねてきた Ex. 好きと得意の成長ループ © 2025 Ippei Morita

77.

どうやって克服したのか? 1. 目的に立ち返った 2. 小さな達成目標に分割した 3. エゴを捨てた 4. 目の前のことに上手くなろうとした エンジニアになりたいのであって、 大学合格は必ずしも必要ではない エンジニアになるには、まずは コミュニケーションと要素技術の理解だ 別にすぐなれなくたっていい 向いてる方向だけあってればいい 色んなバイトをやってみてコミュニケー ションを磨いて、Webサーバとか 自分で立ててみたらいいんじゃない? 5. それを積み重ねてきた Ex. 好きと得意の成長ループ © 2025 Ippei Morita

78.

どうやって克服したのか? 1. 目的に立ち返った 2. 小さな達成目標に分割した 3. エゴを捨てた 4. 目の前のことに上手くなろうとした 5. それを積み重ねてきた エンジニアになりたいのであって、 大学合格は必ずしも必要ではない エンジニアになるには、まずは コミュニケーションと要素技術の理解だ 別にすぐなれなくたっていい 向いてる方向だけあってればいい 色んなバイトをやってみてコミュニケー ションを磨いて、Webサーバとか 自分で立ててみたらいいんじゃない? たとえ小さな気付きでもいいから 毎日ちょっとずつでも進もう Ex. 好きと得意の成長ループ © 2025 Ippei Morita

79.

どうやって克服したのか? 1. 目的に立ち返った 2. 小さな達成目標に分割した 3. エゴを捨てた 4. 目の前のことに上手くなろうとした 5. それを積み重ねてきた Ex. 好きと得意の成長ループ エンジニアになりたいのであって、 大学合格は必ずしも必要ではない エンジニアになるには、まずは コミュニケーションと要素技術の理解だ 別にすぐなれなくたっていい 向いてる方向だけあってればいい 色んなバイトをやってみてコミュニケー ションを磨いて、Webサーバとか 自分で立ててみたらいいんじゃない? たとえ小さな気付きでもいいから 毎日ちょっとずつでも進もう 好きだからこそエンジニアの勉強が続く、 ちょっとずつ進むからこそ何事もだんだん 得意になってきて進むことが楽しくなる © 2025 Ippei Morita

80.

結果、なにを手に入れたのか? © 2025 Ippei Morita

81.

結果、なにを手に入れたのか? • 大手通信会社の本社所属SEになれた(体感は実力6割、運4割) • 上司のエンジニアの方に仕事が出来ると認めてもらえた • 自分でも活躍できた実感があった • 上司の手伝い雑用→IT雑用→ツール範囲活躍→システム範囲活躍 →プロジェクト範囲活躍→会社の壁を越えた組織横断の活躍 • etc… © 2025 Ippei Morita

82.

まとめ・振り返り © 2025 Ippei Morita

83.

あなたはどうやってエンジニアとしての成長をしますか? © 2025 Ippei Morita

84.

© 2025 Ippei Morita

85.

目的・目標の設定 • 到達したい目的は設定で きていますか? • 大きな目的は小さな目的 に分けれますか? • その目的を達成するため に行動・評価・振り返り できる小さな目標を設定 できますか? © 2025 Ippei Morita

86.

現状の自分の確認 • 自分はどの方向に向かいた いから、何が不足している のでしょうか? • それが出来ている人はどん なことができるからそれが 出来ているのでしょうか? • 出来ている状態と、出来て いない状態を比べて自分が 出来ていなさそうなことに は何がありますか? © 2025 Ippei Morita

87.

行動・評価・振り返りの基本 • 行動した後に、それがどういう結果になったのか確認していますか? • 評価や結果が出た後に、振り返りをしていますか? • 振り返りをした後に、これまでの行動や評価から次の行動は何をすべき か、考えていますか? • 行動・結果・振り返りが何かに偏っていないですか? © 2025 Ippei Morita

88.

学習ループの基本 • 今やっていることは、何の学習ループの 一環として、実施していますか? • 学習ループが回るような方法で、行動し、 評価し、振り返りができていますか? • どんな規模・課題・時間範囲であっても、 その対象を行動・結果・振り返りの学習 ループに切り分けることができますか? © 2025 Ippei Morita

89.

成長ループの基本 • ある程度上手くできるようになったとこ ろで、成長を止めていませんか? 出来 ている状態のハードルを上げることや違 う対象の成長を考えましょう。 • あなたは、本当に成長しているのでしょ うか? 他者があなたを見て出来ていな い感じれば、出来ていないのと同じです。 謙虚な心を持って自分を省みましょう。 © 2025 Ippei Morita

90.

最後に 自覚成長モデルのスキルを手に入れる と人生が非常に楽しくなります! なぜなら、 これはエンジニアの成長に限らず 日常生活すべてで適応できるからで す! © 2025 Ippei Morita

91.

発表後アップデート 自覚成長モデルをそのままに、継続メソッドを追加 © 2025 Ippei Morita

92.

従来モデルの弱点 継続する仕組みが伴わなければ、途中で挫折しやすい アップデート後 [ADD]自覚成長モデルの趣味化 継続性:楽しさをベースにすることで、学習を義務から解放し、持続可能性を高められる。 制約からの自由:やらされ感や失敗への恐れを減らし、試行回数を自然に増やせる。 © 2025 Ippei Morita

93.

「誰でも天才メソッド」 と名付けました おそらく世の中の天才は、 このメソッドをつかっているはず…! そんなメソッドを解剖して公開しました © 2025 Ippei Morita

94.

https://github.com/m-ippei/anyone-genius-method 誰でも天才メソッドの解説記事も書きました © 2025 Ippei Morita

95.

https://github.com/m-ippei/anyone-genius-method 記事に追記した内容 • このメソッドの有用性 • ケース例 • 生成AIで利用するためのプロ ンプト • サンプル事例 • 本発表で説明した筆者による 自覚成長モデルの実践資料 © 2025 Ippei Morita

96.

努力の無力感は過去の話 -誰でも天才メソッド- © 2025 Ippei Morita