32.4K Views
February 24, 23
スライド概要
シェアビレッジは “みんなで暮らしをつくる”を、人類最高の遊びにする ための協同組合型チームです。
2015年に、秋田の茅葺古民家を仮想の村に見立てた新たなコミュニティづくりを開始。
2020年より、全国各地の小さなコミュニティ群や、様々な領域との共創を通じて、”暮らしを共有化”(コモニング)するための「道具」と「学び場」づくり、そして「社会実験」を進めています。
こちらの資料では、シェアビレッジの事業についてご紹介します。
・シェアビレッジとは
・コミュニティプラットフォーム「Share Village」
・学びのコミュニティ「Learning Village」
・集落の再発明「ネオ集落」
・各スタッフの「コミュニティのある暮らし」
・わたしたちとご一緒しませんか?
シェアビレッジは “みんなで暮らしをつくる”を、人類最高の遊びにする ための協同組合型チームです。 2015年に、秋田の茅葺古民家を仮想の村に見立てた新たなコミュニティづくりを開始。 2020年より、全国各地の小さなコミュニティ群や、様々な領域との共創を通じて、”暮らしを共有化”(コモニング)するための「道具」と「学び場」づくり、そして「社会実験」を進めています。 ▼note https://note.com/sharevillage ▼YouTube https://www.youtube.com/@sharevillageyoutube9721
3分くらいでわかる シェアビレッジの企み シェアビレッジ株式会社 事業紹介 ・シェアビレッジとは ・コミュニティプラットフォーム「Share Village」 ・学びのコミュニティ「Learning Village」 ・集落の再発明「ネオ集落」 ・各スタッフの「コミュニティのある暮らし」 ・わたしたちとご⼀緒しませんか? 2023.03
シェアビレッジとは シェアビレッジは “みんなで暮らしをつくる”を、⼈類最⾼の遊びにする ための協同組合型チームです。 2015年に、秋⽥の茅葺古⺠家を仮想の村に⾒⽴てた新たなコミュニティづくりを開始。 2020年より、全国各地の⼩さなコミュニティ群や、様々な領域との共創を通じて、”暮らしを共有化” (コモニング)するための「道具」と「学び場」づくり、そして「社会実験」を進めています。 コミュニティプラットフォーム 道具 「Share Village」 “みんなで暮らしをつくる” を、⼈類最⾼の遊びにする 学びのコミュニティ ・ネオ集落 「Learning Village」 学び場 社会実験 ・様々な領域との共創
道 具 コミュニティプラットフォーム 学 び 場 Share Village なんでも買える便利な時代だからこそ、暮らしを”共有化”(コモニング) することの楽しさもひとしお。 社 会 実 験 住まい、集落、農園、キッチン、⾥⼭、第⼆の⽥舎、メディア、新しい家族や町内会のかたち。 みんなで持ち寄って育む“村”のようなコミュニティをもつ、“共有⽣活”をはじめよう。 3 つ の 特 徴 「みんなでつくる」 ⼩さくはじめて コミュニティ同⼠が にむいている じっくり育てる つながる みんなで知恵やお⾦を持ち寄り、 情報を⾒える化することで、楽し く参加し続けられるコミュニティ 運営を実現。共助型・参加型コ ミュニティにむいています。 専⾨のキュレーターの伴⾛のもと、 だれでも、簡単に、⾃分たちのコ ミュニティをつくることができま す。⻑い時間軸で、持続的に育ん でいける仕組みです。 様々なコミュニティに参加してみ たり、“姉妹”コミュニティ同⼠が ゆるやかにつながっていくことで、 さらなる楽しさや出会いを⽣み出 します。
道 具 コミュニティプラットフォーム 学 び 場 コミュニティの⽴ち上げ、コモンズ(共有資源)の運⽤に必要な機能がそろっています。 社 会 実 験 サ ' ビ ス に つ い て Share Village
参加コミュニティはどこにある? ネオ集落 online online online 後川天空農園 ふるえる書庫 BLENDS 播磨CASAGOYA 放送局MEDEL アンドフィールハピネス ROOM(ミラツク) いきつけの⽥舎ファーム 俵⼭ビレッジ EAT LOCAL ギルドハウス久⽶島 BESSO クーベル村 やまろくむら ぬまつー(村) アラハラスヤッホ 南⽩神ベース 森⼭ビレッジ 湯の越温泉 ハイラボ aeru satoyama ⻲の町町内会 MAKOTOグループ まるえ農スポビレッジ ⿅沼コモンズ ⻘⾖ハウス 錦町ブンカイサン チーム⽤賀 逃げBar 雲隠れの村 ちんたら村 七⽣リバースビレッジ あいうえお村 ⾍村
どんなコミュニティ? ⾃然をシェアする アラハラスヤッホ 「第⼆の⽥舎」地⽅×関係⼈⼝ 播磨CASAGOYA 兵庫県加東市 森林の⾃然享受権をシェアする 後川 天空農園 沖縄県久⽶島町 ものや仕事をシェアする島をつくる 「東京の実家」都市×関係⼈⼝ ⻘⾖ハウス 東京都練⾺区 住む⼈・集まる⼈が育てる共同住宅 錦町ブンカイサン 東京都千代⽥区 都市と地⽅を⾏き来する次世代のシェアハウス 兵庫県丹波篠⼭市 ⾥⼭を守る仕組みをつくる ⾥⼭付き古⺠家をシェアする ギルドハウス久⽶島 静岡県伊⾖市 aeru satoyama 秋⽥県五城⽬町 100⼈で⼭をシェアし、宝の⼭をつくる シェアファーム いきつけの⽥舎ファーム ⻑野県塩尻市 シェアハウス坂勘の住⼈たちと畑を耕す まるえ農スポビレッジ 福島県福島市 果樹園をシェアし、ウェルネスを育む
「ネオ町内会」新しいまちの楽しみ⽅ ⻲の町町内会 秋⽥県秋⽥市 まちを楽しむ新しい“参画型”町内会 七⽣リバースビレッジ 東京都⽇野市 七⽣村LIFEを楽しむためのサークル的活動 チーム⽤賀 東京都世⽥⾕区 都市の暮らしを⼿づくりする新しい町内会 ぬまつー(村) 静岡県沼津市 沼津のローカルメディアによるコミュニティ BLENDS ⼤阪府⼤阪市 暮らしを学び合う⼥性中⼼のサークル活動 「サードプレイス」「⾃分の居場所」をつくる やまろくむら 静岡県静岡市 まちに学⽣たちが”むだ時間”を過ごせる場所をつくる あいうえお村 神奈川県秦野市 家庭でも学校でも職場でもない居場所 逃げBar 雲隠れの村 神奈川県横浜市 もう1つの世界を感じられるような逃げ場 アンドフィールハピネス オンライン 誰かのケアをしている⼈同⼠がケアし合う
「村づくり」現代の村⽂化をつくる SANU SANU村 ニジェール共和国 その他 ふるえる書庫 ニジェールの村づくり ちんたら村 千葉県富津市 ⼦育てをシェアしながら⾥⼭⽂化をつくる 俵⼭ビレッジ ⼭⼝県俵⼭温泉 書庫をシェアする ⿅沼コモンズ 放送局MEDEL ⾹川県三豊市 ⽕を囲んで、美味しさを探求し合う EAT LOCAL KAGOSHIMA ⿅児島県霧島市 ⿅児島の地産地消の循環をつくる オンライン オンライン放送局 ハイラボ クーベル村 栃⽊県⿅沼市 ⿅沼で「やってみたい」を応援し合う 古き温泉街にDIYで「新しい湯治場」を作る 「⾷べるでつながる」⾷×関係⼈⼝ ⼤阪府池⽥市 秋⽥県五城⽬町 学校の外で学ぶスクーリング MAKOTOグループ 東北地⽅ グループ企業のメンバーのためのクローズドコミュニティ BESSO沖縄 沖縄県読⾕村 別荘をシェアする
コミュニティプラットフォーム「Share Village」を使ってみて 播磨CASAGOYA 牛飼 勇太さん ちんたら村 山本 和志さん 青豆ハウス 青木 純さん 兵庫県加東市新定の”笠小屋”という集落で、 古民家シェアハウス「播磨CASAGOYA」 を運営しています。 古民家シェアハウスと周辺の土地で「教 育」「自然保育」に重点を置いた村づくり をしています。 運営する共同住宅の 1 戸を「みんなの実 家」として Share Village で村民に開いて います。 ゲストでなく、 何度もきてくれる友人を 増やしていくような仕組み作り を模索し ており、Share Villageの導入を決めまし た。 関わる人が増えるにつれて 会費の月額決 済やメンバー管理 が必要になり、古民家 を使った村づくりの経験と、それを生かし た 伴 走 支 援 に 魅 力 を 感 じ て 、 Share Villageを導入しました。 大学生の村民がそこで畑を耕したり、息子 の家庭教師をやってくれたりし、僕はお礼 に大学のビジネスコンテストに出す事業計 画の壁打ちをしました。満点を取ったそう で、感謝されたのですが、彼は毎月会費を 払い、家庭教師もしてくれ、そのうえ「支 払うお金以上の経験 をさせてもらってい る」と言ってくれる。 イチからじっくりと取り組むスタンスを受 け入れてくれる空気感があり、 コミュニ ティの変化に応じて一緒に考えてくれる キュレーターチームがいるのは、他のプ ラットフォームにはないと思っています。 CASAGOYAに来る前の段階から参加した 方が楽しいよ!という雰囲気を作り出して 盛り上げていきたいです。 村民制度をつくることで、運営チームが数 字に向き合うようになり、 運営の仕組み 作りに意識が向き始めたのは大きな変化で した。 また、運営していく中で「継続的に関わっ てくれる方々と村づくりをしていきたい」 という今後の方針がより明確になりました。 こんな素敵な日常が Share Village の楽 しさです。こうした体験が広がり、各地の 村同士のつながりが生まれたらいいなと思 います。
道 具 Share Villageが運営する学びのコミュニティ シェアビレッジが運営する学びのコミュニティ 学 び 場 ラーニングビレッジ は“みんなでつくる”参加型の学び場です。 Learning Learning Village Village 多領域、多地域、多世代のコミュニティ運営者や実践者とともにナレッジを⽣み出していきます。 社 会 実 験 まなぶをふかめる 「深く学び、濃くつながる」ゼミと 「広く学び、ゆるくつながる」オムニバス たびしてまなぶ で き る こ と コミュニティに体験的に⼊村し、 ⽇常の活動に関わりながら学べる「村留学」 まなんでかせぐ まなぶことで豊かさをかせぐ 「Learn to Earn」なコミュニティづくり 開 講 し て い る ゼ ミ
道 具 Share Villageが⼿掛ける集落の再発明 シェアビレッジが⼿掛ける集落の再発明 学 び 場 2023年、秋⽥・五城⽬の地に「地域資源×デジタル× ネオ集落 ネオ集落/ /Cooperative Cooperative Village Village ˚ コミュニティ」による ネオ集落 づくりが進⾏中です。 社 会 実 験 半径30kmほどの範囲で、⾥⼭の森林を切り出し、製材 し、デジタルファブリケーション(デジタルを活かした ものづくり)による加⼯により、5棟からなる住宅(デ ジタル⺠家)を建て、多様な住まい⽅が育まれていくコ ミュニティを⽣み出していきます。 キ ' ワ ' ド ・地域の⽂化・⾃然を活かした建築 / サステナブルな暮らし ・デジタル建築技術の活⽤ / 参加してつくる⾃分たちの住まい ・コミュニティと共にある暮らし ・新陳代謝のある⽥舎暮らし ワ ' ク シ < = プ の 様 ⼦
「 「 ■■■ ■■■ 「 「 no te └ 「 └ no te 「 └ no te 世 界 中 に 輪 を 広 げ る 都 市 の 中 で ⼈ を つ な ぐ 代表/森⼭ビレッジ村⺠ キュレーター/ラッパー 広報 丑⽥ 俊輔 akapos 鈴⽊ 希授 地 ⽅ を お も し ろ く お 気 に ⼊ り の ⽥ 舎 を つ く る └ no te └ no te 「 キュレーター/ Learning Village 代表 キュレーター/ ぬまつー(村) 村⻑ キュレーター/ シェアビレッジ町村家守 澤 正輝 清⽥ 周⼦ 半⽥ 理⼈ 「 「 前 例 の な い も の を つ く る 「 「 └ 「 no te ス タ # フ 紹 介 あ そ び か ら は じ ま る
コ ミ ) ニ テ , の あ る 暮 ら し 丑 ⽥ 俊 輔
⽴川のストリートでは、とても強い結びつきはないけど、どこか でゆるくつながっている。 街に出てふらっと⽴ち寄った店や取引先、飲みにいけば知り合い がいる。知り合いがいなくても、ちょこっと隣の⼈に話しかけれ ば共通の知⼈がいてつながりが⽣まれる。 ⼩さいことだけど、⾷事に連れて⾏ってもらったり、野菜をいた だいたり、仕事をもらったり。逆も然り。すべてストリートなつ ながりの中で⽣まれている。 ⼩さな縁の積み重ねが、とても嬉しいことに、やがて⼤きな居場 所になりつつある。 ラップを始めてから、「ラッパーの⼈」ということでいろいろな ⽅を紹介されたりするようになって、本当に少しずつだけど、 「ストリートからコミュニティをはぐくむ」芽が出てきていると 感じられるようになった。 akapos コ ミ ) ニ テ , の あ る 暮 ら し
コ ミ ) ニ テ , の あ る 暮 ら し ⽇本のコミュニティが窮屈に感じてずっと世界に⾶び⽴ちたかった。⾼校⽣のときに1⼈でアフリカを旅し、 進学先も国際的な⼤学を選んだ私は今、中東の国ヨルダンで暮らしている。 外へ、新しい場所へと⽬を向けてきたけれど、今感じるのは、世界中からつながって、私を⽀えてくれている コミュニティの温かさ。 世界中にたくさんコミュニティがほしかった。でも今は⾃分が居⼼地の良いコミュニティを⼤切にしたい。 そして世界を旅する中で、そのコミュニティが少しずつ広がっていけばいいなと思う。 鈴⽊ 希授 ヨルダンへ送り出してくれた友⼈たち タンザニアの農村 イスラム教⽂化が根強い 物々交換で成り⽴つ村のママコミュニティ ヨルダンのコミュニティを満喫中
コミュニティのある暮らし 全国各地に「ただいま」「おかえり」「いってらっしゃい」「いってきます」と 挨拶できるコミュニティがあるのは幸せなことだ。 例えば2022年3⽉まで暮らしていた島根県の隠岐諸島。フェリーから降り、⾷ 堂、商店、学校に寄るたびに、「帰ってきたなぁ」と感じる。(⾷堂ではいまで も島⺠価格で⾷べれるのはここだけの話)。島根県の各地も同じだ。 2022年は北海道に秋⽥に、⼭⼝に沖縄に、同じように感じられるコミュニ ティが増えた。オンラインでもラーニンビレッジが始まり、つながりがつながり を⽣んでいる。来年も、暮らすように旅をし、旅をするように暮らしていこう。 澤 正輝
沼津のローカルメディア「ぬまつー(仮)」 が運営するコミュニティ”ぬまつー(村)”。 Share Villageのアプリで沼津の最新情報を コ ミ ) ニ テ , の あ る 暮 ら し お店で、イベントで、道端で。私の住む沼 津では、まちに出れば、だれかに会う。 東京に住んでいた頃にはありえなかったス 投稿しあったり、ぬまつー基地に集まって ケール感とローカル感。ゆるーく⼈がつな コーラを飲みながら井⼾端会議をしたり。 がっている。 清⽥ 周⼦
コミュニティのある暮らし 秋⽥・五城⽬町で村的なコミュニティをつ くってきたおかげで、全国にたくさんの仲 間ができました。 シェアビレッジ町村で⼀緒に同じ釜の飯を AKITA SHARE VILLAGE 町村 ⾷べたり、お酒を飲み交わしたり、⼀緒に 茅を刈ったり。 そんな経験を共にした村⺠たちと、東京で 集うのはいつも⽇本橋か下北沢のANDON! ご縁がなかった⼟地が、秋⽥での村づくり コミュニティのおかげで帰る場所になって いくのはとても嬉しく感じています。 半⽥ 理⼈ TOKYO ANDON
代 表 よ り 「地域の課題を解決しよう」、「遊休資産を活⽤しよう」という想い も⼤切にしつつ、同時に「村つくろう!」というワクワクする気持ちや 本気の遊び⼼を忘れないことで、遊び⼼が伝染して仲間が集っていく。 その絡み合いの結果として、地域に変化が⽣まれたり、まちの遊休資産 が復活したり、関係⼈⼝が増えたりすればいいなと思います。 プレイフルな気持ちと社会的インパクトがつながることが⼤切です。 ⽬指すのは「村づくりの⺠主化」。 全国各地に⾃律的に⽣まれる多種多様なコミュニティとともに、共同体 やコモンズ(共有資源)のアップデートを通じて、想像のナナメ上をい くインパクトを楽しみたいと考えています。 シェアビレッジ株式会社 代表取締役 丑⽥ 俊輔
わたしたちとご⼀緒しませんか? プラットフォーム ラーニングビレッジ ネオ集落 を使ってみる に参加する をつくってみる └コミュニティをつくる └コミュニティに参加・運営する └ゼミに参加する └オムニバスを聞く └秋⽥県五城⽬町の集落づくりに参加する └⾃分のまちで集落をつくる 詳細■ 詳細 └ 詳細■ 詳細 └ └ 詳細■ 詳細 ⾃治体、企業に向けて ・講演・・・「くらしの中に、コミュニティ/コモンズをもつ」「遊びと学びとまちづくり」など ・研修・・・「村づくりのニュースクール」「ネオ集落」「関係性の時代の3密論」など ・視察・・・全国2,500⼈の会員のコモンズとなった秋⽥県五城⽬町の古⺠家など ・アドバイザリー・・・廃校活⽤、関係⼈⼝コミュニティづくりなど ・コミュニティ運営ツールの開発・・・会員管理、決済システム、コミュニケーション機能など └ お問い合わせ お問い合わせ■
└ お問い合わせ■ お問い合わせ ■■■■■ 会社名 シェアビレッジが発信している各SNSに⾶ぶ ことができます。ぜひご覧ください。 シェアビレッジ株式会社 代表取締役 創業 「コミュニティの運営について相談したい」 「詳しく話をききたい」などお気軽にどうぞ。 丑⽥ 俊輔 2020年7⽉1⽇ 資本⾦ 50,250,000円(資本準備⾦含む) 所在地 〒018-1713 秋⽥県南秋⽥郡五城⽬町⾺場⽬蓬内台117-1 ■