株式会社ミラリスタ 勉 強 会 2025/10/17 DOCKER わかりそうでわからない少しわかるDOCKER 基礎講座
株式会社ミラリスタ 本日の流れ 01. DOCKERとは 02. DOCKERコマンド 03. DOCKEFILE 04. 実践 05. まとめ・質疑応答
01. DOCKERとは
01.DOCKERとは 開発環境を整理するためのソフト
01.DOCKERとは ソフトウェア(Laravel,Excel,Wordなど) 実行環境・ランタイム(PHP,Node.jsなど) ミドルウェア(Apache,MySQLなど) OS:シェル(bash,PowerShell,Explorer,Finderなど) OS:カーネル(LinuxKernel,Windows NT,ドライバなど) ハードウェア(CPU,メモリなど) 前提:PC動作・プログラムには階層があり、動作するための環境が必要
01.DOCKERとは ソフトウェア(Laravel,Excel,Wordなど) 下部がないと 動かなくなる 場合がある (依存関係) PC使用者が用意する 実行環境・ランタイム(PHP,Node.jsなど) ミドルウェア(Apache,MySQLなど) OS:シェル(bash,PowerShell,Explorer,Finderなど) OS:カーネル(LinuxKernel,Windows NT,ドライバなど) ハードウェア(CPU,メモリなど) 開発をするためには、必要な道具を揃えて環境を整える必要がある
コンテナ 01.DOCKERとは ソフトウェア (Laravel,Excel,Word など) 実行環境・ランタイム (PHP,Node.jsなど) ミドルウェア (Apache, MySQLなど) ソフトウェア(Laravel,Excel,Wordなど) ソフトウェア 実行環境・ランタイム(PHP,Node.jsなど) 実行環境・ランタイム コンテナ空間 (ubuntuベースなど) ミドルウェア(Apache,MySQLなど) ミドルウェア DockerEngine OS ホストOS(Macなど) ハードウェア ハードウェア DOCKERのコンテナ空間を作り、その中に環境を構築する
01.DOCKERとは コンテナ技術は仮想化とも少し違い、軽量で柔軟にできる
01.DOCKERとは インフラを柔軟に構築することができるため、開発しやすくなる
成果が目に見えにくくて 01.DOCKERとは 成長を実感しにくい… 開発をしてみないと DOCKERがわからないと 使い方がわからない… 開発を始められない… 開発に集中しないと 本筋から逸れてしまう… DOCKERがわからなくなりがちな理由 インフラばかり学んでも アピールしにくい…
01.! ひとまずやってみる 試しにさわってみることが重要
02. DOCKERコマンド
02.DOCKERコマンド docker image ls docker compose up docker compose exec コンテナ名 bash 省略形 docker image pull docker pull →イメージの一覧を確認 →composeを起動 →コンテナの中でbashを起動 DOCKERコマンドには種類と組み合わせがある
01.DOCKERとは コンテナ DockerHub 各コマンド 操作 PULL EXEC Dockerfile build イメージ Created start Up Exited RUN 拡張子のない テキストファイル create restart stop RM ※これが起動状態 コンテナの作成→コマンド実行までの全体の流れ RM
02.DOCKERコマンド DOCKERデーモンを通してコマンド処理される
02.DOCKERコマンド 組み合わせるコマンドが多く、覚えるのは大変
03. DOCKEFILEと DOCKCOMPOSE
03.DOCKEFILE 拡張子のないただのテキストファイル 名 前 を D o ke r f il e に す る と 自 動 で 認 識 で き る d o c ke r f il e が あ る デ ィ レ ク ト リ で d o c ke r b u il d を 実 行 す る DOCKERFILEを使うとコマンドをまとめて実行できる
03.DOCKEFILE DOCKERコマンドの例
03.DOCKEFILE Docker コマンド Docker コマンド Dockerfile コンテナA Docker コマンド Docker コマンド Docker コマンド Docker コマンド Docker コマンド Dockerfile コンテナB Docker コマンド Dockerfile Docker-Compose.yml .y m l ま た は . ya m l フ ァ イ ル 名 前 を d o ke r- c o m p o s e.y m l ま た は c o m p o s e.ya m l に す る と 自動で認識できる コンテナC Docker コマンド Docker コマンド さらに、COMPOSEでDOCKERFILEをまとめて実行できる
03.DOCKEFILE DOCKERFILEとDOCKERCOMPOSEの違い
03.DOCKEFILE コンテナA コンテナA Dockerfile コンテナB コンテナB イメージ Docker-Compose.yml コンテナC Dockerfile docker compose up コンテナC イメージ 複数のコンテナを一緒に立ち上げられる コンテナC
04. 実践
05. まとめ・質疑
参考書籍
DockerHub Dockerドキュメントサイト Docker日本語ドキュメントサイト UDEMY 理 解 して か ら 使 う ! DOCKER入門 初 心 者 か ら 実 務 で 使 える スキルが身につける DOCKER実践ガイド DOCKER絵とき入門 参考書籍
株式会社ミラリスタ お疲れ様でした! ご不明な点はございませんか。 何かございましたらご気軽にご連絡ください。