第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)

1.1K Views

December 22, 14

スライド概要

第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)で利用したスライド資料です。
これは、慶応大学の井庭崇准教授の考案された「フューチャーランゲージ」をみんなで試してみる勉強会です。

profile-image

https://twitter.com/Akapon2010

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

第1回 未来を語る、未来の言葉 『フューチャー・ランゲージ』 をやってみる会(素振り勉強会) 2014/12/22(火) ピク活IT共同主宰 赤坂 英彦 秘密結社わるだ組 大川 陽介 主催:ピク活IT & わるだ組 Special Thanks:井庭 崇 准教授(慶応大学) フューチャー・ランゲージは、井庭 崇氏が考案した 未来の言葉を生みだすための手法です。 1

2.

主催者について(自己紹介) 2

3.

ピクト図解® ビジネス活用会 IT支部 (通称:ピク活IT) • 目的 – IT業界で働く人をターゲットに、ピクト図解を周知していくこ と – 受注開発中心のビジネスモデルからの脱却。新しいビジネスモ デルを提案し、構築できるエンジニアの育成 – ITエンジニアに異業種交流の場の提供 • 勉強会 – 入門編:ピクト図解を学ぶための勉強会 – 中級編:ピクト図解×「何か」の組合せ勉強会 • URL – https://www.facebook.com/PictoITUser (Facebook) 3

4.

自己紹介 • 名前:赤坂英彦(Akapon) – ピクト図解 • ピクト図解ビジネス活用部会IT支部(ピク活IT)共同 主宰 • ピクト図解® 認定エバンジェリスト – アジャイル開発 • 認定スクラムマスター(CSP) • アジャイル研修トレーナー、アジャイルコーチ – 趣味 • Mindmap – SNS • Facebook.com/Akasaka.h(Facebook) • http://d.hatena.ne.jp/Akapon/ (Akaponのメモ帳) – 所属:株式会社オージス総研(OGIS-RI) • コンサルティング・サービス部 兼 アジャイル開発センター 4

5.

秘密結社わるだ組 VALUE 楽しくやろーぜ! VISION 「若い、我らが、輪になって、わるだくみをして、笑う場所。 どーも、わるだ組です。」 MISSION 「楽しい」を共有して、 信頼関係ある「人のつながり」を創る 5

6.

自己紹介 • 名前:大川陽介(yoro) – 秘密結社わるだ組 • 2012年4月立ち上げ • 社外関連イベント:Bottm!UP Japan イントレプレナーカンファレンス 触覚ハッカソン(ショッカソン) 横浜シティトレッカソン(2015/1/24,25) – 資格 • 中小企業診断士、PMP、CCBA – 趣味 • スキー(クラウン、オガサカスキーチーム) – SNS • Facebook.com/okawa.yosuke(Facebook) • yoro_ (twitter) – 所属:富士ゼロックス首都圏株式会社 • 基幹ソリューション営業部 6

7.

勉強会の目的 • 今回のワークショップは「素振り」です – 手法を学ぶのではなく、参加者みんなで試してみて 気づきを得るワークショップです • 未来の言葉を創る 今存在しない未来をどうやって言葉にするのか?未来 ビジョンを言語化する方法論「フューチャーランゲー ジ」を使って実際に未来の言葉を創ってみる。 どんな未来が待っているのかみんなで試してみよう! 7

8.

今日のゴール • 井庭 崇氏が考案した『フューチャー・ランゲー ジ』を実際に全員で試してみて、お互いに「気 づき」をシェアする • フューチャー・マイニング・ワークショップの やり方について、次回(第2回)に向けて改善点を 明らかにする 8

9.

リファレンス(参考文献) • 未来を語る、未来の言葉 「フューチャー・ランゲージ」 http://bizzine.jp/article/detail/495 • Future Language (フューチャー・ランゲージ)、 Takashi Iba http://www.slideshare.net/takashiiba/ future-language 今回、こちらの資料からフューチャーランゲージや ワークショップに関するスライドを引用します。 9

10.

Agenda 1. アイスブレイク 2. フューチャー・ランゲージとは 3. 未来の言葉を作ろう! 4. 振り返り 10

11.

①アイスブレイク 30サークルズ(5+5分) 11

12.

30サークルズ(イマジネーションの準備運動) 円に線を描き加えて、できるだけいろんな絵 似たものだけでなく、できるだけ多様なモチーフを描きます。 線を描き加えて 円を絵にする 5分間 時間= 例:すいか 野球のボール 月 目玉焼き  流暢性  柔軟性  独創性

14.

②未来を語る、未来の言葉 フューチャー・ランゲージとは 14

15.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 15

16.

http://www.slideshare.net/takashiiba/futurelanguage http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 16

17.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 17

18.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 18

19.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 19

20.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 20

21.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 21

22.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 22

23.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 23

24.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 24

25.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 25

26.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 26

27.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 27

28.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 28

29.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 29

30.

 「悩み・問題」を解決しない「未来イメージ」は、重要度が【低い】  実現する「方法・手段」が浮かばないものは、手の打ちようがない http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 30

31.

③【ワークショップ】フューチャー・マイニング 未来の言葉を創ろう! 31

32.

テーマを決める • ワークショップで考えるテーマを考える – どんなテーマで未来を創造したいか ① テーマ案のアイデアを出す(個人:5分) ② テーマを決定する 32

33.

フューチャー・マイニング・ワークショップ • メンバー – 参加メンバー:3~5名 – 進行役(ジェネレーター):1~2名 • 付箋 黄色:理想の「未来イメージ」 青色:現状の「悩み・問題」 緑色:悩み・問題を解決する「手段・方法」 赤色:フューチャー・ワード ※ 重要な「手段・方法」あるいは「未来イメージ」に名前づけします。 http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用・改変 33

34.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 34

35.

グランドルール • • • • • 他人の意見を批判しない(批判は後回し) グループで協力する 全員が意見を言う(全員の意見を聞く) 振り返りを重視する 楽しむ! 35

36.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 36

37.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 37

38.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 38

39.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 39

40.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 40

41.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 41

42.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 42

43.

ワークショップ http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 43

44.

④素振りして感じた「気づき」をシェアしよう! ふりかえり 44

45.

ワークショップの振り返り • KPTを使ってワークショップを振り返る – ワークショップの進め方に関して – ワークショップの体験(個人・グループ)に関して Keep ①良かった点、 気づいたこと Problem Try ③次回のトライ、 次回の改善点 ②悪かった点、 今後の課題 45

46.

お疲れ様でした! 46

47.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 47

48.

http://www.slideshare.net/takashiiba/future-language より引用 48