各国語訳『十帖源氏』研究会発表資料

>100 Views

August 05, 24

スライド概要

科学研究費補助金(25244012)による第6回「海外における平安文学」研究会での発表資料です。
Presentation materials at the 6th ''Heian literature abroad'' study group funded by Grants-in-Aid for Scientific Research(25244012).

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

第 6 回 海外における平安文学研究会 日時:2015 年 8 月 22 日(土)15 時〜18 時 場所:国文学研究資料館 2 階 第一会議室 科学研究費補助金「基盤研究 A」:研究代表者 伊藤鉄也 「海外における源氏物語を中心とした平安文学及び各国語翻訳に関する総合的調査研究」 (研究課題番号:25244012) 各国語訳『十帖源氏』「桐壺」について 淺川槙子(国文学研究資料館) 1 『十帖源氏』の多言語翻訳について 本科研では、翻訳を通じて世界各国における日本文化の変容を見るために、2014 年度から、 『源氏物語』の ダイジェスト版である『十帖源氏』の多言語翻訳に取り組んでいる。底本は国文学研究資料館蔵の『十帖源氏』 で、現代語訳の作成は畠山大二郎氏(國學院大學兼任講師)が担当した。現在は、6 言語 8 種類の翻訳が完了 している。以下にその言語と翻訳担当者の属性をあげる。 イタリア語(母語話者) ・ウルドゥ語(非母語話者) ・英語(母語話者/非母語話者) ・スペイン語(日本在 住の非母語話者/スペイン在住の非母語話者)・ヒンディー語(母語話者/非母語話者)・ロシア語(母語 話者/非母語話者) ※ウルドゥ語→主にパキスタンとインド北部で話されている言語。 ※ヒンディー語→インドで最も話されている言語。 2 翻訳における問題提起 なお、今回『海外平安文学研究ジャーナル 3.0』を発行するにあたり、翻訳担当者のうち 3 名に『十帖源氏』 を翻訳したことについてという題材で原稿を寄せて頂いた。その中には、以下の 3 つの語について訳出するこ とが困難であったとの意見があった。 大きく分けて、 (1)地位や官職を表す語(2)儀式を表す語(3)仏教関係の用語である。以下、具体的 な語を紹介し、今回の議題のひとつとしたい。なお、 『十帖源氏』の本文は、2015 年 4 月以降に公開している ものを使用する。また、 《語の意味》について(1)と(2)は、中村幸彦、阪倉篤義、岡見正雄編『角川古 語大辞典』第 2 巻〜第 5 巻(角川書店、1982〜1999 年)を引用した。 (3)は織田得能『仏教大辞典』 (大倉 書店、1977 年)を引用した。 (1)地位や官職を表す語 「女御」 《語の意味》平安時代以後、天皇の正式の妻の地位の呼称。令制の天皇の妻には妃・夫人・嬪の三種が定めら れているが、これらは家格の高い人でなくてはなれず、その資格のある人が少なかったこともあり、平安時代 に入るとこの地位の妻はまれになり、代って新しく女御・更衣と呼ばれる妻の地位が設けられるようになった。 (中略)更衣の所生の子は賜姓源氏となるのに対して、女御の子は親王になり、その点でも更衣は女官に近い 地位であるが、女御は正式の妻の地位である。 (4−p.913) 1

2.

『十帖源氏』 〔3 丁表〕いづれの御時にか、女御かうゐ、あまたさぶらひ給ける中に、 (以下略) (現代語訳)いつの時代のことでしょうか、女御や更衣などといったお后が大勢いらした 中に、(以下略) 1)スペイン語訳/日本在住の非母語話者 ¿En qué época estaban? Entre muchas damas del rango como Nyogo o Koi estaba una mujer, 2)スペイン語訳/スペイン在住の非母語話者 Las demás damas de la Corte sentían celos de la amada 3)イタリア語訳/母語話者 Durante il regno di un certo Imperatore, non so bene quando, tra le numerose spose imperiali e dame di corte ce n’era una che, 4)ロシア語訳/非母語話者 При каком государе то было?... Среди многих таких государских наложницах как «Нёго» и «Кои» [ Титулы государских наложниц. 5)ロシア語訳/母語話者 В какую пору то произошло? Средь множества придворных дам и фрейлин, 6)英訳/非母語話者 In what emperor’s era was it? Among the large number of His Majesty’s consorts and intimates, 7)英訳/母語話者 I wonder what reign it was – among the many ladies known as Consorts and Intimates, (2)儀式を表す語 「元服」 《語の意味》古代中国の風習が輸入されて行われるようになった男子の成人儀式。十歳くらいから二十歳くら いまでに行われたが、天皇・皇太子、あるいはその家々によって、おおよその年齢は決っていた。和銅七(714) 年六月、聖武天皇が皇太子の時に行われたのがわが国での初見。公家では、加冠・理髪を貴人、徳望ある人よ り選び(天皇元服の時は能冠という役もある) 、その手で総角をやめ、冠が加えられ、闕腋から縫腋へと衣服 が改められた。 (以下略)(2−p.386) 『十帖源氏』 〔8 丁表〕源氏の君、十二にてげんぶくし給ひ、 (現代語訳) 《光源氏》は、 《十二歳》で《元服》と呼ばれる成人式をして、 2

3.

1)スペイン語訳/日本在住の非母語話者 A sus doce años, celebraron su mayoría de edad con la ceremonia llamada Genpuku y decidieron que se casaba con una 2)スペイン語訳/スペイン在住の非母語話者 El príncipe Hikaru cumplió los 12 años y tuvo su ceremonia de Iniciación. 3)イタリア語訳/母語話者 Quando il Principe Genji compì dodici anni si svolse la cerimonia di vestizione degli hakama. 4)ロシア語訳/非母語話者 Когда Хикару-гэндзи исполнилось 12 лет, совершилась церемония совершеннолетия, «Гэнпуку» [ Мальчик переделает детскую причёску в взрослую и впервые наденет головной убор для взрослых. ]. 5)ロシア語訳/母語話者 В двенадцать лет блистательному Гэндзи была проведена церемония совершеннолетия, 6)英訳/非母語話者 At the age of twelve, Hikaru Genji went through the ceremony of Coming of Age initiation or Genpuku, as it is known. 7)英訳/母語話者 When Genji turned twelve, he had the coming of age ceremony known as the genpuku. (3)仏教関係の用語 「観音」 《語の意味》舊に光世音、觀世音と云ひ觀音と稱す。新に觀世自在、觀自在と云。觀世音とは、世人彼の菩薩 の名を稱する音を觀じて救を垂るる故に觀世音と云ひ、觀世自在とは、世界を觀じて授苦興榮するに自在なる を云。觀音に六觀音、七觀音乃至三十三觀音あり。但常に觀音と云は、六觀音中の聖觀音を指す。 (以下略、 p.337) 『十帖源氏』 〔2 丁表〕観音ノ化身ト云々 (現代語訳) 〈紫式部〉は、観音の化身だという伝説もあります。 1)スペイン語訳/日本在住の非母語話者 Hay una leyenda que dice que Murasaki Shikibu era un dios budista de la Merced encarnado. 3

4.

2)スペイン語訳/スペイン在住の非母語話者 También dicen que ella era un avatar de la misma Kannon, la diosa budista de la misericordia. 3)イタリア語訳/母語話者 Vi sono anche leggende che narrano che fosse l’incarnazione della divinità Kannon. 4)ロシア語訳/非母語話者 Одна легенда говорит, что она является олицетворением «Каннон» - буддийского святого спасителя. 5)ロシア語訳/母語話者 Существует также легенда о том, что Мурасаки Сикибу является воплощением богини Каннон. 6)英訳/非母語話者 Murasaki Shikibu is also said to be an incarnation of Kannon. 7)英訳/母語話者 Murasaki Shikibu may have been an incarnation of the Buddha Kannon. 以上 4