Webアプリ開発現場の課題をデザイナーエンジニアマネージャーが語る!

881 Views

July 22, 24

スライド概要

profile-image

BtoCサービスのUX・CRM設計とその実現を得意とするLINEアプリ開発、Webシステム開発、スマホアプリ開発会社のソニックムーブです。勉強会スライドを公開します。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
2.

本日の流れ 13:10〜13:15:オーブニングトーク 13:15〜13:50:本編 13:50〜13:55:質疑応答 13:55〜14:00:ご挨拶

3.

参加者の方へ コメントはお気軽に「チャット欄」に、 質問は「Q&A」にお願いします。 ※zoomでの投稿は「全員」宛にしてください。 コメント・感想など はチャットへ 宛先を全員に変更 するのはお忘れな く! 登壇者への質問は 「Q&A」へ

4.

自己紹介

5.

自己紹介 安立 一暁 あだち かずあき ● 開発部 部長 ● フロントエンドエンジニアで最近は PMっぽい事やってます ● 趣味は登山 ● チワワ飼い

6.

自己紹介 山下 裕子 やました ゆうこ ● 開発部クリエイティブユニットマ ネージャー ● 案件と組織の両方でデザイナー を取りまとめなどをやってます ● 趣味はFF14

7.

自己紹介 家永 稔之 いえなが としゆき ● 開発部ソリューションユニットマ ネージャー ● インフラ・バックエンドエンジニア で現在はリードエンジニア ● 趣味はキャンプ・料理

8.

自己紹介 原 慎也 はら しんや ● 開発部フロントエンドユニットマ ネージャー ● Vue, Nuxt (React, Remix, Amplify) ● やぎが好き(将来飼いたい🐐)

9.

会社紹介

10.

CORPORATE PROFILE 会社概要 会社名 株式会社ソニックムーブ(英字表記 sonicmoov Co., Ltd.) 設立 2002年(平成14年)3月20日 所在地 東京本社 島根事業所 〒102-0083 〒690-0049 東京都千代⽥区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F 島根県松江市袖師町2番38 NKT松江ビル8F 資本金 7,400万円(資本準備金含む) 事業内容 Webおよびアプリケーションの企画、制作、開発、運用 代表者 ⼰塚 祐⼰ 従業員数 71名(2022年10月現在。臨時従業員含む)

11.

SERVICE ソニックムーブとは ソニックムーブは BtoCサービスの設計・開発を 得意とする開発会社です UXとCRMを中心としたデジタルコミュニケーションの設計を武器に、 あらゆるタッチポイントでのサービスを提供します。 LINEアプリ 開発 Webシステム 開発 UXデザイン スマートフォンア プリ 開発

12.

SERVICE 強み ソニックムーブの一番の強みは、 UXデザインから情報設計、システム設計、運用設計、開発、運用まで ワンストップで実現できる総合的な「サービスの開発力」です。

13.

SERVICE 事業構造 toCサービスを展開する企業のデジタルマーケティングを支援 LINE事業 クロスセル ソリューション事業 その他 ・web/アプリの開発によるDX支援 ・LINE Biz-SolutionsPartner Proguram ・コンサルティング ・LINEマーケティング支援 カスタマイズ 開発費用 ・デジタル戦略 月額利用料 開発費用 運用費用 コンサルティング 費 用 月額利用料 クライアントのデジタルマーケティングをテクノロジーで多角的にサポート 具体的にどんなことやっているかは、ホームページの実績を見てください !

14.

CORPORATE PROFILE 社員データ内訳 職種別人員構成比 男女構成比 役員 経営管理 5% 8% デザイナー 10% エンジニア 58% 年齢別構成比 女性 28% ディレクター 19% 男性 72% 40代 16% 30代 36% 50代 4% 20代 44%

15.

CORPORATE PROFILE 開発部 統括 部長 安立 開発部 山下 家永 原 マネージャー マネージャー マネージャー マネージャー マネージャー クリエイティブ ユニット アプリ ユニット ソリューション ユニット プラットフォーム ユニット フロントエンド ユニット UI・UX・デザイン モバイルアプリ開発 ソリューション事業 バックエンド開発 LINE事業 バックエンド開発 Webフロントエンド開発

16.

本編

17.

各マネージャーについて

18.

● これまでのキャリア ● 案件をする上で意識していること ● マネジメントをする上で意識していること

20.

Webアプリケーション開発 での職能間の話

21.

● どんな体制で開発をしているのか ● 案件の中での職能間での話 ○ 工夫しているポイント ○ コミュニケーションの取り方

22.

CONFIDENTIAL 体制 クライアント ソニックムーブ PM ディレクター AD・UXD 山下 UX/UIデザイナー UX/UIデザイナー リードエンジニア 原 フロントエンド エンジニア フロントエンド エンジニア リードエンジニア 家永 バックエンド エンジニア バックエンド エンジニア

23.

それぞれの職能に 対しての意見

24.

● より良くするにはどのように改善すべきか? ● こういう部分助かってます

25.

効率化している部分

26.

デザイナー ● WFのテンプレート化 ● 提案資料のテンプレート化 バックエンド ● インフラはTerraformでEC2版、ECS版、サーバレス版など用途に合わせてテンプレート化してる ● 実装はクリーンアーキテクチャーをベースとしたクラス管理で、ユニットテストの範囲なども型化して る フロントエンド ● スターターキットの構築・活用 ● スキーマ駆動開発(コード自動生成に活用) ● 依存モジュールの自動更新

27.

質疑応答

28.

ソニックムーブの プロダクト開発現場

29.

PRODUCT プロダクト開発の現場 よいプロダクトを早くユーザーに届けるための開発環境 安定感や開発スピードを重視した開発環境を構築しています。事業や開発組織の変化に合わせて、適宜最適化します。 ※採用において、下記のご経験は必須ではございません Web フロントエンド バックエンド DB/インフラ ツール・ サービス LINE アプリ

30.

PRODUCT 品質担保のために開発チームが実施していること コードレビュー会 品質向上のための施策 定期開催の勉強会 グループごとに朝会でコードレビュー会を実 施。ただ傍観するだけでなく、多角的に意見を 交換しています。 不明点の解消・品質向上もさることながら 「個々の能力を向上させていく」という意味で も大切にしている取り組みです。 会社としてソースコードの標準化を目指してい ます。 標準化の目的は、誰が開発担当になっても、 成果物の品質に差が出ないようにすることな ので、開発手法やアーキテクチャをつくる方向 性はある程度型を作っています。 定期的に全職能を対象にした社内勉強会を 実施しています。 登壇者は持ち回りで、案件事例を題材にした り、各職能の技術共有をしたりと多岐に渡りま す。ほかの職能と協力しながら案件を円滑に 進めていくうえで大切にしています。

31.

社風・文化

32.

CULTURE 職能の垣根を超えたコミュニケーション文化 社員旅行 部活動制度 年1回、社員同士の交流を深めるべく社 員旅行も開催します。参加は任意。コロ ナ禍を経てハイブリッドの働き方になっ てから、対面で顔を合わせる機会があ まり無いため社内のイベントも積極的に 開催しています。 社内のコミュニケーション活性化のため の施策です。会社へ申請し部活として認 定されれば、 1ヶ月に1回の活動に対し 参加者1人あたり2,000円を上限として 補助を得ることができます。

33.

WELFARE 成長を支援する制度 評価制度 毎月の1on1 資格取得補助・資格制度 年2回、等級ごとに定められた要件に対 し評価を行います。独自の評価票 (MBO)を使用し、自身の目標・部門の 目標を可視化しており、達成程度に応じ て評価をしています。 各職能ごとに月1回以上のペースで 1on1を実施しています。目的は個の目 標達成への支援や内省力向上です。配 属先のマネージャーと共に目標を追って いきます。 今後の事業方向性において注力した い領域のレベルアップに必要とされる 資格を対象に、社員の学習意欲向上 のため、資格取得補助制度を実施し ています。 ※ただし、業務に役立つ可能性のあるものに限ります。

34.

RECRUIT ソニックムーブを知りたい方へ ソニックムーブで働いているメンバーの働く様子や挑戦していることなど、社内の取り組みを詳しくアウトプッ トしています。 自社サイト Wantedly https://sonicmoov.com/ 詳しい業務内容・制作実績 など https://www.wantedly.com/compani es/sonicmoov 社員のインタビューやイベントのレ ポート 勉強会終了後にアンケートがブラウザで開くと思うので、回答をお願いします。