5.1K Views
November 01, 25
スライド概要
                        2025/11/01 AI Coding Meetup Aichi
https://aiau.connpass.com/event/369264/
                    
Engineer / AWS Community Builder / LINE API Expert / JAWS UG名古屋 運営 GIthub: http://github.com/Miura55 Blog: http://supernove.hatenadiary.jp
AIエージェントの開発が捗る LLMs.txtって何? Koki Miura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • バックエンドエンジニア • JAWS UG名古屋&神戸 運営 • 鯱.py 運営 • 俺の勉強会 運営 @k_miura_io koki.miura05
AIエージェントで開発効率を上げるため には何をすればいいのか? • 設計書を書いてそれをチャットに流し込む • CLAUDE.mdを入れる • MCP
https://llmstxt.org/
LLMs.txtって何? • LLMはWebサイトの情報に依存しているが、Webサイト にある情報全体を処理できるほどの能力はないし、近 年のWebサイトはJSや広告などが含まれており、それ がノイズとなってしまう • LLMs.txtでLLMに参照してほしいメタデータを1箇所に 集約するように定義したもの • robots.txtやsitemap.xmlに近い思想 ↑LLMs.txtのロゴ
サンプル
LLMs.txtの特徴 • 拡張子はtxtだが、Markdown形式 • サイトの内容を理解・引用しやす いようにするための ガイド情報・ 背景情報・リンク を記載する。 • 詳細に参照してほしい情報は元の ページのURLを.md(Markdown)の 拡張子で提供する • 膨大なメタデータの場合、必要最 小限のリンクをまとめたllms.txtの 他に全体を記載されたllms-full.txt も用意されていることがある
使い方 • システムプロンプトとして中身を仕込む • エージェントにURL設定
Cursorの場合 • @Docs機能でllms.txtのリンクを読み込ませるとそれを参照してコー ディングを行うことができる • 一度追加すれば何度も呼び出すことができる • ある程度メジャーなドキュメントは揃っている印象
Kiroの場合 • #URLを使って参照してほしいLLMs.txtのURLを指定するとコーディン グ時に参照してくれる • こっちはCursorより参照できるドキュメントが少なめなのでLLMs.txtの 使い所が多そう
LLMs.txtに対応しているページのまとめ • llms.txt sites directory:https://llmstxt.site/ • /llms.txt directory:https://directory.llmstxt.cloud/ • 割とフロントエンド関連(フレームワークやコンポーネント)のドキュメント で対応しているものが多い印象
まとめ • LLMs.txtを利用することで効率よくドキュメントを参照することができて AIコーディングの質が上がる • MCPを使う方法もいいが、こっちならMCPのセットアップをしなくても URLを参照したりそのまま平文を読み込ますので手軽 • プロンプトの書き方の手本になるかも?
宣伝 https://bit.ly/4hCSZBx
END