アウトプットネタの選定について考えていたら、どこかで見たあの形に……

772 Views

September 18, 24

スライド概要

Developers Summit 2024 KANSAI 懇親会LT で話したものです
(ちょっと追記しています)

profile-image

ITの世界のすみっこに住んでいます

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Developers Summit 2024 KANSAI 懇親会LT アウトプットネタの選定について 考えていたら、 どこかで見たあの形に…… 情報処理安全確保支援士 電気通信主任技術者(伝送交換) 高度情報処理技術者(ES/SC/DB) 山田 雄一(ふーれむ) (登録番号第000594号)

2.

自己紹介 • (略) ※このLTは個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません

3.

みなさんに、ききたいことがあります! アウトプットのネタ出し、 難しくない? (難しい人は挙手で)

4.

と、いうことで 今回は、私がアウトプットする時に考えてる事を晒し たいと思います。 この論点は2つあって • どうネタを選定すべきか? • どうネタを拾ってくるのか? です。

5.

ネタの選定方法といいながら、 いきなり本題から外れるのだが…… 自分にとって 「良い仕事」を探す時の 「コツ」、知ってますか?

6.

「キャリアカウンセラーの壁に 貼ってあるバッド・カデルの図」や 「フレフレゾーン」と呼ばれるやつ 自分が 得意 稼げる 自分が できる ※引用:Lean Analytics(オライリー・ジャパン[2015]) より https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117119/

7.

講演やLTだと? 自分が 得意 稼げる 自分が できる 自分が得意: 自分が経験してきて話せる事 自分ができる: LT会などのテーマで 求められている事 稼げる: ??????

8.

そう、稼ぐ事はLTや講演だと 目的にならない 自分が 得意 稼げる 自分が できる

9.

と、いうことで◯が2つ残りました 自分が 得意 自分が できる

10.

どう、ネタを探すのか? ぶっちゃけ、ネタの探し方にはいろいろあります。 ただ、一般的に言えそうな点でいうと、 • 自分が今まで得てきた話のほうが話しやすい • ポジティブな話のほうが共感してもらいやすい という感じだなと。 さて、こういう角度でネタを抽出するフレームワーク って…… ありましたっけ?

11.

いいネタ(出す方法)あるよ! あります。めっちゃいいのが。 (スクラムやってると特に) よく聞いたことがあるかもしれない、 ふりかえり「Fun/Done/Learn」です。

12.

Fun/Done/Learnって?(1) スクラムでの、(恐らく)代表格の振り返り手法です。 丁度、ふりかえりについては翔泳社さんから専門書が でているので、その内容を引用します。 Fun/Done/Learn(ファンダンラーン)は、Fun・ Done・Learnという3つの軸でチームの学びや気づき、 チームの活動や達成できた目標をふりかえる手法です。 ※アジャイルなチームを作るふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型 手法・マインドセット (翔泳社[2021]) から引用

13.

Fun/Done/Learnって?(2) このフレームワーク、ポイントとしては ⚫ Fun:楽しかったこと・面白かった事 ⚫ Done:できたこと・意識的に行った事 ⚫ Learn:学んだことや気づいた事・印象に残った事 を抽出します。 ※詳しくは本を読んで下さい。きっと学びがあるので。

14.

ちなみに引用してる本はコレ

15.

で、3つの輪ができました…… 楽しか った事 できた こと 学んだ こと

16.

あれ…… どこかで見た形に…… 自分が 得意 自分が できる 楽しか った事 できた こと 学んだ こと ※輪の合体を大人の事情で防いでいるのは 小笠原画伯が3分で描いた謎のキャラです

17.

余談 小笠原画伯はこんな本(なぜ?がわかるデータベース [2018])を翔泳社さんから出してるらしいよ 書いた当人曰く、からあげでデータベースがわかるら しい……

18.

おわりに フレフレゾーンの一部と、ふりかえりフレームワーク を組み合わせると、爆発的にアウトプットのネタを抽 出し、アウトプットしまくれます! (応用例でいうと自虐ネタにするためのつらみポイン トを出すのに「象、死んだ魚、嘔吐」を使うのもアリ) ぜひ、この組み合わせを使ってアウトプットの神にな ってください!

19.

え?まだアウトプットする気に なれないって? アウトプットする気になれないのは 良質なインプットが足りてないからかも…… そこで、良質なインプットを浴びられる オススメイベントを2つほど紹介します! ※どっちも入場無料 ※どっちも私はコアスタッフです

20.

つくろか!3 Maker系イベントを大阪で 開催します! ※入場無料 10/26:土~27:日@大阪市立図書館 ※最寄:大阪メトロ西長堀駅 ぜひ遊びにきてください! (公式X)https://x.com/tsukuroka_info

21.

技術書同人誌博覧会11 技術同人誌のイベントを横浜で 開催します! ※入場無料 2025/1/25:土 @横浜産貿ホール マリネリア (来れそうなら) ぜひ遊びにきてください! (公式X) https://x.com/gishohaku

22.

ご清聴ありがとうございました。