202205 のの会@関数Talk 35th | Talks around @Functions in Notes and Domino

524 Views

July 17, 23

スライド概要

Notes/Dominoの@関数を取り上げながら、調べたこと、経験したことを雑談してゆこうと思います。
第35回は @Unique について

profile-image

Notes/Domino worker - Formula language ♡er, #IBMChampion '15 & #HCLAmbassador '20 - '23, Nature Game (Sharing Nature) leader

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

@ -notes knows community- 2022/05/12 @関数Talk 第35回 公開版 @ Talks around @Functions in Notes and Domino ✔ @Unique 阿部 覚 35th (tw:) @abesat

2.

@ 私にも、かつては子どもだった時代が いちおう存在するのですが ほかの大人が、私の親を前に、よく言っていたのが 「さとるくんは、 ふと、ある時気づきました ユニークですよね」 @

3.

@ 私にも、かつては子どもだった時代が いちおう存在するのですが ほかの大人が、私の親を前に、よく言っていたのが 「さとるくんは、 ユニークですよね」 ふと、ある時気づきました 言う人によっては わが親への手前、 ご子息へのほめ言葉を探したものの 他の表現が浮かばなかった…的な余韻が @ その場合は、いま思うに、微妙にココの間があくんだよね…

4.

@ なんて前振りを考えていたところへ今回の告知が届き ん?思わずニンマリしてしまいましたが @ もも、もちろん、好意のキャッチと理解しておりますっ😅

5.

@ @Unique @ で放談

6.

@ 既にご存じの方にとっては 引数のある使い方がポピュラーだと思うのですが @Unique( textlist ) ヘルプにはこういう引数なしの書式も載っています @Unique @ 「任意の一意の文字列値が返されます。」 (A random, unique text value.) とのこと どんな値を想像しますか?

7.

@ ものは試し、やってみます 結果は … @

8.

@ なんとなく、予想していたのと違いますが 引数なしの @Unique を繰り返してみた結果を いくつか挙げるとこんな感じ @ (後々のために補足すると、時系列上の実行順序はバラバラです)

9.

@ ヘルプにはこういうこと何も書いてないけど 常に、4文字 と 6文字 を 「-」でつなぐ形になるようです 前の4文字はどうやらユーザー名から生成され、 ユーザー名のどの部分から取るかは一定しないが ユーザーごとに固定みたい @

10.

@ 後の6文字は 時間経過によって変わる性質と 連番のような性質がありそう @

11.

@ こんな風に連続で実行するとわかるのですが 実行のつど すこしづつ 値が増えてゆく @

12.

@ 数字と英字が順繰りで連番になりますが、 なぜか常に 「1」(イチ) と 「I」(アイ) と 「O」(オー) は 欠番になるみたい まぎらわしいから? そういえば 「0」(ゼロ) も、まあ 無いといえば無い @

13.

@ 後ろ部分の連番性は ユーザーに関わらず維持されるようで ある文書で @Unique を実行後すぐに NotesのユーザーIDを他へ切り替えてから再度実行しても となりました @ でもずっと連番というわけでもないらしく しばらく時間を置いてから再実行すると 値が上がってたりします

14.

@ …と、ここまで追いかけておきながらナンですが この引数なし書式、 @Unique どう使うものなのかは いまのところ実例や手掛かりがみつかりません ひとつの値が(たぶん)1度しか発行されないのだろう という前提にたって なにかの固有チケット番号発行とかに使えるかな? (他の方法でも代替できそうではあるが) @

15.

@ さて今度は「ふつうの使われ方」であろうと思われる 引数ありの書式について @Unique( textlist ) 引数なしの書式よりはさくさくっと みてゆきます @

16.

@ 「リスト内に複数あるものをひとつにまとめる」ことが その基本的なお仕事ですね @

17.

@ 「複数」かどうかは、同一の文字列どうしで判定するので @ 全角 半角 大文字 小文字の違いは区別されます 書体によっては一見、全半角の見分けがつかない場合でも 式の方では(とうぜん)区別しています

18.

@ 複数あるものが単一化される際には 先頭位置にあったものが残ります @ 老舗ブログ「こよなく愛して」に、これを応用したTIPSがありましたのでご参考まで @関数式:UniqueなListからある値だけを除外 | Lotus Notes/Domino (R) をこよなく愛して。。。。 https://ameblo.jp/iwama/entry-10008041387.html

19.

@ なお、いくら複数をひとつにしてくれるからといって キーワードフィールドの 選択肢に式を指定して @ 既存文書にある値を選択肢リストにしよう、と

20.

@ 文書が何百と存在するようなビューの列から @DbColumn で取得した値を @Uniqueで単一化して使うのは 避けていただいた方が、たぶんよろしいかと存じます @

21.

@ 今回もお付き合い ありがとうございました 😀 @