362 Views
December 12, 24
スライド概要
岐阜大学医学部で行っている医学生に対する教養講座第リベラルアーツ研究会の31回目の資料です.
岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野 教授
第31回 医学生のための リベラルアーツ研究会 代表的な日本人に触れて その精神や美徳を学ぼう! 岐阜大学 脳神経内科学分野 下畑 享良
課題図書の目的 • 留学の際,しばしば「日本ではどうするのか?」「日本人はどう考える のか?」と質問された. • グローバル化のためには,単に英語を流暢に喋れるだけではだめと 思った.真の国際人を目指すのであれば,日本や日本人について 理解する必要がある. • 内村鑑三と藤原正彦による2冊の「代表的日本人」はそのための良い 教材となる.
内村鑑三不敬事件(1891) • 第一高等中学校(東京大学教養学部) の教員として明治天皇による「教育勅 語」への礼拝を十分にしなかったことが 「不敬」とされ,最終的に辞職に追い込 まれた事件. • キリスト教の信仰に基づいて,神以外 の存在に礼拝することを拒否した. • 教職を追われ,教会からも追われた. 若き日の内村鑑三
不敬事件の与えた影響 • 事件により信仰と人生観を強固にした. • 教育者から宗教思想家へ転向した. • 彼の思想と活動は多くの人に影響を与え, 明治・大正時代の精神的指導者となった. • 教会や儀式,聖職者も不要と考え,個人的 信仰を重視した「無教会主義」を確立した • 執筆活動を充実させた. 内村鑑三(1861-1930)
明治時代に英語で出版された 「代表的日本人」の目的 • 西洋化が進む中で失われつつある日本の伝統的美徳を守る • 日本人の精神性を世界に伝え,日本の文化的地位を高める • キリスト教徒としての倫理観と,日本人としてのアイデンティティを 調和させる(2つのJ:JesusとJapanへの献身を誓う) • 偉人たちの生き方を通じて,読者に人生の教訓を伝える → この本から,日本の伝統的美徳や日本人の精神性を学ぼう!
参考図書:同時期に日本人の精神性を 世界に発信した名著
内村鑑三が選んだ5人の代表的日本人 • 西郷隆盛 • 上杉鷹山 • 二宮尊徳 • 中江藤樹 • 日蓮 内村にとって単に過去の偉人ではなく, 自分の心のなかに今も生き続ける存在. 5人との対話とも言える. しかし本当の主役は5人ではなく,彼らを 超えた名状しがたい存在の「天」である. 隆盛や鷹山は「天」に出会い,その導きに 従う.
西郷隆盛と天(南洲翁遺訓) 人を相手にせず,天を相手にせよ.天を相手にして, 己れを尽し人を咎めず,我が誠の足らざるを尋ぬべし. 【口語訳】 人を相手にするのではなく,天を相手にせよ.天を相手 にして,自分自身が精一杯尽くして,(自分の行いを反省して悔い 改めた)人を咎めたりせず,自分の足りないところを反省せよ. 西郷隆盛筆「敬天愛人」
敬天愛人 稲盛和夫による「敬天愛人」 ベースに愛を持ちながら行動す べき時は断固として行動する. その行動は,自分たちの利益や 他人からの評価を求めるところ から発するのではなく,大義や 使命や天命といったところから 発するべきである. →やりたいことをやるのではなく やらねばならないことをやる.
上杉鷹山にみるリーダーシップ • 危機に瀕する米沢藩を立て直したリーダー シップ • リーダーは自分の欠点を知ること.自分の 弱さを知れば同じく弱みを持つ人を裁くこと はしない. • 試練や危機は,自分たちが今やらねばなら ないことを知るための絶好の機会. • 問題が生じたときに,ごまかさずに自分に 向き合うことができれば,自分が変わる機 会になる. (1751ー1822)
変革のリーダーシップ(transformative leadership) 変革マネジメントモデル(ADKAR model) Awareness(認識) – 変革が必要な理由の認識(ここが難しい!) Desire(欲求) – 変革に参加したいという欲求 Knowledge(知識) – どう変革するかという知識 Ability(実践) – 実際に実践する場をもってもらう Reinforcement(強化) – 変革を定着させるための補強 Jeffrey M Hiatt
内村鑑三による 「代表的日本人」とはなにか? ①日本の伝統や文化を体現できる人物 自己犠牲,公正さ,卑怯なことをしない,勤勉 ②世界に通じる普遍性を持つ人物 単に日本の伝統的価値観を持つだけでなく,それを 普遍的な価値へと昇華できる.国内のみでなく世界に 通じる普遍性をもつ. ③社会や他者のために生き,道徳的な模範を示す人物
藤原正彦の「代表的日本人」 • 日本人の美質を思い起こしてもらいたい との思いから執筆した. • 日本人らしい日本人,すなわち勇気, 正義感,創造性,郷土愛と祖国愛, そしてなにより惻隠の情などを中心に 選んだ. • 関孝和 • 上杉鷹山 • 福沢諭吉 • 河原操子 • 柴五郎 数学者.お茶の水女子大学 名誉教授.「国家の品格」 「若き数学者のアメリカ」
上杉鷹山にみる「惻隠の情」 • 相手の立場に立って同情し,情けをかけること.「惻」はいつも 心に気にかけること,「隠」は相手の身になって心配すること. • 弱者への思いやりこそ,人として最高の徳に通ずるとする発想 が日本人の思想の根底にある. • 鷹山は産業振興に努めるだけではなく,人づくりにも力を入れ, 武士だけではなく,町人や農民も聴講できる学校を作った.貧民 への惻隠の情がすべての政策の根底にあった. →いまの政治に欠けているものでは?
参考図書:国家と教養 • 教養がないと,1つの論理だけで猪突猛進 することになりがち. • 実体験ではあまりにも足りないので,間接 体験によることになる.読書,文化,芸術 などに親しむことが大切(読書は必須). • 国民が教養を失い,成熟した判断力をも たない場合,民主主義ほど危険な政治形 態はない.民主主義は最悪の形態に成り 果てる.
本当に惚れ惚れする 柴五郎(1860-1945) • 幕末の会津生まれ.陸軍大将. • 明治・大正時代の陸軍軍人で,義和 団の乱(1900年)の際,指揮官として 日本公使館を守り抜いた. • 勇敢さと指導力,人種や国を超えた 公正さ,誠実さと謙虚さ,後進の育成 に優れ,国内外で高く評価された.
参考図書:黄砂の籠城 1900年,北京では外国人排斥を叫ぶ 義和団が公使館地域を包囲する. 20万人対500人(義和団・清国軍 対 列強連合軍)! 足並み揃わぬ列強を先導したのは 柴五郎中佐率いる日本だった. 日本人の叡智と矜持を世界が認めた 史実を描く必読の書. かなりワクワクした歴史小説!
まとめ • 日本人古来の美しい生き方や精神性を認識し,現代日本人が 失いつつある美徳や誇り,自身を取り戻そう. • やりたいことをやるのではなく,やらねばならないことをやると いう生き方があることを知ろう. • 自分の欠点をよく理解し,向き合い,自身が成長する機会に 変えよう. • 惻隠の情(相手の身になって心配すること)をもつ人間になろう.
次回の課題図書「もしドラ(2009)」 • 課題図書を読んで,感想を 自由に述べてください. • 興味をもった人はオリジナル も読んでみてください.