CAD活用初級編講座ご提案 株式会社MACHICOCO TEL:06-6720-8735 FAX:06-6720-8736
技能講座実施の目的 現在(先日お聞きしたお話から) 技能講座を通して目指す姿 機械や工法についての知識不足により… ●業務の位置付けを理解し自分の仕事の ┗横流しの仕事となりやりがいを感じられない ▶︎若手社員の離職 ┗言われた通りこなす仕事となり『提案』できない ▶︎積極性が育たない ┗職人さんと対等に話すことができない ▶︎営業の機会損失 ▶︎ 意義を感じながら働ける。 ●本質を理解した上での提案や 付加価値の高い仕事ができる。 ●職人さんに堂々と説明ができ頼られる存在となる。
カリキュラム 各2時間 全4回 CADを触って遊んでみる 図面の基礎の基礎を知る ・CADソフト(fusion)の使い方 ・いろいろな機能を触って試す ・実際に製図してみる ・寸法線や補助記号の種類や見方 ・公差の考え方 汎用フライスで実際に加工 総復習!オリジナルコップ作り ・汎用機でマシニング加工の原理原則を知る ・ツールの種類や用途を知る (ドリル、エンドミル、リーマなど…) ・①〜③の総復習 自分で寸法や形状を決め製図してみる 製図→加工の実体験を通して学べる基礎講座です。
fusionのモデリング例 モデリングした製品を図面化して機械加工します。 題材については「こんなの作ってみたい!」のリクエストに合わせて検討いたします。