20240330輪島地形調査

>100 Views

April 03, 24

スライド概要

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

2024年3月30日実施 石川県輪島市西部の大隆起および過去の隆起活動の痕跡の地形調査 秘密結社オープンフォース 令和6年能登半島地震による隆起 令和6年1月11日 国土地理院発表 国土地理院 地殻変動情報(衛星SAR)「だいち2号」観測データの2.5次元解析による令和6年能登半島地震(2024年1月1日)に伴う地殻変動 https://www.gsi.go.jp/common/000254168.pdf より抜粋 撮影地点 観測地点 石川県輪島市西部

2.

隆起1 皆月湾の簡易測量 突堤上面から新海面までの距離と角度:25m19cm 角度20° 突堤上面から旧海面まで距離と角度:4m 角度25° 隆起2 石川県輪島市門前町吉浦ぬ の海底隆起の簡易計測 岩石上面点からα段までの距離と角度:1m 90° 岩石上面点から海面までの距離と角度:5m 70°

3.

段丘1 海成段丘の確認 L1面 L2面 「能登半島北部沿岸の低位段丘および離水生物遺 骸群集の高度分布からみた海域活断層の活動性」 第2図 宍倉正展,越後智雄 ,行谷佑一 活断層研究 53号 33~49 2020 段丘2 段丘の観察 α段(L4面) ? δ段(L1面?) γ段(L2面?) β段(L3面?) δ段(L1面?) γ段(L2面?) β段(L3面?) α段(L4面) 海面

4.

段丘2および隆起2 石川県輪島市門前町吉浦ぬ の簡易計測 基準点から δ段 までの距離と角度:27.06m 角度20° 基準点 基準点 基準点から γ段 までの距離と角度:20.60m 角度12° 測定中継点1から測定中継点2 までの 距離と角度:47.83m 角度0° 基準点から測定中継点1までの距離と角度: 31.90m 角度0° 測定中継点2から α段 までの距離と角度: 2.40m 角度90° 基準点から β段 までの距離と角度:13.92m 角度12° 基準点から 水たまり水面 までの距離と角度: 測定中継点1からα段 までの距離と角度: 4.39m 角度40° 2.80m 角度20° 測定中継点2から海面段 までの距離と角度:28.97m 角度17° 段丘2 計算結果 δ段(L1面?) γ段(L2面?) β段(L3面?) α段(L4面) 海面