プロジェクトを成功させる、初心者向けディレクション7つのこと ~あるあるな“困ったこと“の解決方法~

4K Views

January 26, 23

スライド概要

以前に開催した有料ウェビナーのスライドです。
公開版としてドキュメント類をぼかしを入れたりしています(が、それ以外はほぼそのまま)。

詳細はこちら。
https://toksato.hatenablog.com/entry/dr-Webinar-slide/

profile-image

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。 マニュアルとか取説専門の印刷会社でDTPオペレータ→ナントカ二十一ってところでWebディレクターに。そのあとは大手Webコンサル系?に一瞬だけいたり、突然専門学校の先生になったり、無名システム開発のWeb制作事業責任者になったり編集プロダクションにいたり。Web受託制作としては有名大手にも超無名にもいた変な経歴の人です。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

MENTA主催オンラインセミナー 「プロジェクトを成功させる、 初⼼者向けディレクション7つのこと」 ~あるあるな“困ったこと“の解決⽅法~ - 公開版 - ※各種ドキュメントに ぼかしが⼊っています ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚Д゚)< はじまるよ! ⊂ ⊃ \_____ ~| | ,, し`J Webディレクター︓toksato ©toksato All rights reserved.

2.

今⽇のお話の前提 1. “ディレクション初⼼者”向けの内容です 2. 超具体的な内容にしまくりましたので、資料のテンプレートが⼤量に含まれ ています 3. メモは取らなくて⼤丈夫です。話すことのほとんどはスライドにしてありま す。 4. そのため、物凄いスピードでスライドが進みます。(たぶん1枚平均数秒です) 5. このスライドは後⽇PDFとして共有します ©toksato All rights reserved.

3.

もくじ 1. ⾃⼰紹介 2. 初⼼者向けディレクション7つのこと 3. まとめ ©toksato All rights reserved.

4.

⾃⼰紹介 ©toksato All rights reserved.

5.

でははじめます ©toksato All rights reserved.

6.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 ≡ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≡( ´∀`)< 本編お待たせ♪ ≡ ( つ=つ \_________ ≡| | |\ ≡(__)_)\ ≡ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ©toksato All rights reserved.

7.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 プロジェクトを進めていると、だいたいこんなことが起こる ©toksato All rights reserved.

8.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 競合他社と⽐べてダサいんで、せめ て負けてないレベルにお願い スマホでの直帰率が⾼い︕そこ が問題なんだよ え〜、SNSとの連携機能がある といいと思う〜、だって集客が ⼤事じゃないですかぁ〜 元気があれば、なんでもできる 無駄なお問い合わせが頻発し、 問題となっております ※当然ですが写真はすべてイメージです。写っているご本⼈とはなんら関係ありません ©toksato All rights reserved.

9.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 競合他社と⽐べてダサいんで、せめ て負けてないレベルにお願い スマホでの直帰率が⾼い︕そこ が問題なんだよ え〜、SNSとの連携機能がある といいと思う〜、だって集客が そんなときは、まずこう捉える。 ⼤事じゃないですかぁ〜 元気があれば、なんでもできる 無駄なお問い合わせが頻発し、 問題となっております ©toksato All rights reserved.

10.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 競合他社と⽐べてダサいんで、せめ て負けてないレベルにお願い スマホでの直帰率が⾼い︕そこ が問題なんだよ え〜、SNSとの連携機能がある といいと思う〜、だって集客が ⼤事じゃないですかぁ〜 ちっ、うるせぇな( ゚д゚) 元気があれば、なんでもできる 無駄なお問い合わせが頻発し、 問題となっております ©toksato All rights reserved.

11.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 どうしてこんなことになってしまうのか ハテ(゜-゜) ナゼダロ ©toksato All rights reserved.

12.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 さて、あなたはこれから 旅 に出ることにしました 有無は⾔わせない \ど ーん | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 行きますよ | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ / ©toksato All rights reserved.

13.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 東京から熱海に⾏きます。 どう⾏きますか。 ©toksato All rights reserved.

14.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 いくらで︖ 何時に︖ どんな ルートで︖ 東京から熱海に⾏きます。 どう⾏きますか。 ©toksato All rights reserved.

15.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 \じ ゃじ ゃ ーん / ← 使いますね︖ ※Yahoo!路線情報(https://transit.yahoo.co.jp/)より引⽤ ©toksato All rights reserved.

16.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 使ってみましょう︕︕ ©toksato All rights reserved.

17.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 熱海に約30分でつけちゃう( ゚д゚)ポカーン ©toksato All rights reserved.

18.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 これは正しい⾏き⽅︖ ⇨いえいえ、こんなことを⾔われます 熱海に約30分でつけちゃう( ゚д゚)ポカーン ©toksato All rights reserved.

19.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 遅くない︖もっと早く出るべきだろ お⾦使いすぎだろ︕在来線でも いけるだろ︖ え〜、どうせならぁ〜、箱根に 寄ったりして〜芦ノ湖で遊んで から⾏くといいと思いまぁす 元気があれば、どこでも⾏ける 回数券を利⽤すればもっと割 安で移動可能です ©toksato All rights reserved.

20.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 遅くない︖もっと早く出るべきだろ お⾦使いすぎだろ︕在来線でも いけるだろ︖ え〜、どうせならぁ〜、箱根に 寄ったりして〜芦ノ湖で遊んで から⾏くといいと思いまぁす ちっ、うるせぇな( ゚д゚) 元気があれば、どこでも⾏ける ←おやくそく 回数券を利⽤すればもっと割 安で移動可能です ©toksato All rights reserved.

21.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 もうおわかりですね︖ そう、⽬的を正しく定めてないから、こうなるのです。 ©toksato All rights reserved.

22.

旅の⽬的とは︖ 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 道中に寄る場所がありますか︖ プライベートの旅⾏ですか︖ 予算はどれくらいですか︖ 同⾏者は誰ですか︖ 業務での出張ですか︖ 熱海にどんな状態で 着いておくべきですか︖ 前⽇⼊りとかしちゃうんですか︖ ©toksato All rights reserved.

23.

旅の⽬的とは︖ 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 道中に寄る場所がありますか︖ プライベートの旅⾏ですか︖ 予算はどれくらいですか︖ 同⾏者は誰ですか︖ そもそも、誰が、何のために 熱海にどんな状態で 熱海に⾏きたいんですか︖ 着いておくべきですか︖ 業務での出張ですか︖ 前⽇⼊りとかしちゃうんですか︖ ©toksato All rights reserved.

24.

プロジェクトの⽬的を定めましょう • 公式Webサイトのリニューアル • 直帰率が⾼いので改善する 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 × × • 採⽤に課題があるので、採⽤数を増やす △ • 採⽤数増加をねらうために、サイトからの応募者数を増やす ◎ 基本的には「ビジネス課題」に⾔及した⽬的にしましょう (WEBも、旅の交通機関も⼿段に過ぎない) ©toksato All rights reserved.

25.

プロジェクトの⽬的を定めましょう • 公式Webサイトのリニューアル • 直帰率が⾼いので改善する 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 × × さて、これで⽬的を武器にすれば • 採⽤に課題があるので、採⽤数を増やす △ やっと様々な意⾒に反論ができます。 • 採⽤数増加をねらうために、サイトからの応募者数を増やす ◎ 基本的には「ビジネス課題」に⾔及した⽬的にしましょう (WEBも、旅の交通機関も⼿段に過ぎない) ©toksato All rights reserved.

26.

プロジェクトの⽬的を定めましょう \久 し • 公式Webサイトのリニューアル • 直帰率が⾼いので改善する × 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 ぶり の どー ん/ × さて、これで⽬的を武器にすれば • 採⽤に課題があるので、採⽤数を増やす △ やっと様々な意⾒に反論ができます。 • 採⽤数増加をねらうために、サイトからの応募者数を増やす ◎ って、実はこれじゃだめです。 基本的には「ビジネス課題」に⾔及した⽬的にしましょう (WEBも、旅の交通機関も⼿段に過ぎない) ©toksato All rights reserved.

27.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 もうひとつ、⾜りないものがあるのです マジか(´ω`)タリナイノネ ©toksato All rights reserved.

28.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 競合他社と⽐べてダサいんで、せめ て負けてないレベルにお願い スマホでの直帰率が⾼い︕そこ が問題なんだよ え〜、SNSとの連携機能がある といいと思う〜、だって集客が ⼤事じゃないですかぁ〜 無駄なお問い合わせが頻発し、 問題となっております 元気があれば、なんでもできる 実は、たとえば「採⽤」を課題とした場合、 このふたつはどちらか⽚⽅を切ることができない(ことが多い)です どちらもあながち否定しきれないことがあるし、かといって両⽅はできないことも ©toksato All rights reserved.

29.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 プロジェクトなんて、最終的にはギャンブルです 経営もそゆとこあるな(*´з`) (゚Д゚)ウッソォ! ©toksato All rights reserved.

30.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 プロジェクトなんて、最終的にはギャンブルです 経営もそゆとこあるな(*´з`) (゚Д゚)ウッソォ! 調査をしたり、分析したり、PDCAまわしてわかるのは だいたい「失敗する⽅向」です。 絶対に成功する⽅向なんて、まずわかりません。 ©toksato All rights reserved.

31.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 つまり、 簡単に⾔うと 「誰の⾔うことを聞くか」 誰の覚悟でギャンブルをするか ∩ ( ⌒) ∩_ /ノ i、E) // / /" / /_、_ /ノ `/ /,_ノ`)// ( / ヽ |good luck!! \ \ を決める必要があるんです。 ©toksato All rights reserved.

32.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 つまり、 簡単に⾔うと「誰の⾔ うことを聞くか」 誰の覚悟でギャンブルをするか この⼈を「プロジェクトオーナー」と呼びます。 を決める必要があるんです。 ∩ ( ⌒) ∩_ /ノ i、E) // / /" / /_、_ /ノ `/ /,_ノ`)// ( / ヽ |good luck!! \ \ ©toksato All rights reserved.

33.

まとめますよ︕︕ 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 • プロジェクトの⽬的を正しく定める • プロジェクトオーナーを決める この⼆つが⼤事ですが、この⼆つに加えてプロジェクトの様々なことを 決めることをこう呼びます。 ©toksato All rights reserved.

34.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 まとめますよ︕︕ • プロジェクトの⽬的を正しく定める プロジェクト設計 • プロジェクトオーナーを決める 「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる」 この⼆つが⼤事ですが、この⼆つに加えてプロジェクトの様々なことを のは、これをやってないからです。 決めることをこう呼びます。 ©toksato All rights reserved.

35.

01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 プロジェクト設計とは・・・︖ プロジェクトを本格的にスタートする前に、プロジェクトの様々な取り決めや前 提を定義し、共有&証跡化するものです。 【具体的には以下のようなことを取り決めて資料化します】 • プロジェクトの⽬的 • プロジェクトの期間 • 前提や制約条件 • プロジェクトの概算予算 プロジェクト設計書 • ターゲットスコープ(対象サイトや納品物) • コミュニケーションルール(MTGの頻度や⽇常的 なやり取りの取り決め) • プロジェクト体制図 • ロードマップ(超概算スケジュール) ©toksato All rights reserved.

36.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ∩_∩ (´ー`) ( ) | | | (___)__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ひびく | | | < 企画 | | | | ほしい | \_____/ ©toksato All rights reserved.

37.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 そもそも、なぜ響かないのか︖ ©toksato All rights reserved.

38.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 そもそも、なぜ響かないのか︖ • ⾯⽩く無いから・・・(´ω`)カナ︖︖ • 根拠がないから︖ 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 • 根拠があれば⾯⽩い︖ • 根拠があるとなぜ⾯⽩い︖ • 儲かる気がするから︖ • 儲かる気がする企画になってないから、響かない︖ ©toksato All rights reserved.

39.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 “儲かる気がする”企画とは︖ 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ©toksato All rights reserved.

40.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 “儲かる気がする”企画とは︖ 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ユーザーに受け⼊れられそう ⾃社に向いていそう 根拠がある 基本的にはこの3つが適っていれば、相⼿に響く企画になるはずです ©toksato All rights reserved.

41.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ユーザーに受け⼊れられそう ⾃社に向いていそう 根拠がある ペルソナ カスタマージャーニー 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 UXフロー ※ http://webtan.forum.impressrd.jp/e/2014/03/24/16722 より引用 ©toksato All rights reserved.

42.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ユーザーに受け⼊れられそう ⾃社に向いていそう 根拠がある ペルソナ カスタマージャーニー 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 誰が UXフロー どう出会い どう使うのか ※ http://webtan.forum.impressrd.jp/e/2014/03/24/16722 より引用 ©toksato All rights reserved.

43.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ユーザーに受け⼊れられそう ⾃社に向いていそう 根拠がある 競合&⾃社サイト調査 ⾃社サイト構造調査 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ブランドイメージ調査 ©toksato All rights reserved.

44.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ユーザーに受け⼊れられそう アクセスログ分析 ⾃社に向いていそう 根拠がある アンケート調査 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ©toksato All rights reserved.

45.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ここに掲載したものはあくまで⼀例です 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 これらのドキュメントを使いこなすための、⼼構えがあります。 ©toksato All rights reserved.

46.

02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ”企て""よう。そう、それはまるで悪の秘密結社のように。 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 ・悪者は、実は非常に優秀なビジネスマン ・どこの誰を笑顔にしたいか ・その人のどんな問題を解決したいか ・その人の周りには何があるのか ・どんな方法や道具で解決するか ・解決した世界はどんな世界か ©toksato All rights reserved.

47.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 ∧__∧ ( ´∀`) 足りない足りない足りない〜 ( O┬O ≡◎-ヽJ┴◎ ©toksato All rights reserved.

48.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ ©toksato All rights reserved.

49.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ ⇨ 必要なものがすべてそろっている状態 ©toksato All rights reserved.

50.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ ⇨ 必要なものがすべてそろっている状態 ⇨ 「プロジェクトの⽬的を達成するため」のものがそろっている状態 ©toksato All rights reserved.

51.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ ⇨ 必要なものがすべてそろっている状態 ⇨ 「プロジェクトの⽬的を達成するため」のものがそろっている状態 ⇨ 正確には「⽬的を達成できる」と”思える”内容になっているとき ©toksato All rights reserved.

52.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ ⇨ 必要なものがすべてそろっている状態 ⇨ 「プロジェクトの⽬的を達成するため」のものがそろっている状態 ⇨ 正確には「⽬的を達成できる」と”思える”内容になっているとき ⇨ ⽬的に対して「理想的な状態」となっていると”思える”とき ©toksato All rights reserved.

53.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ ⇨ 必要なものがすべてそろっている状態 ⇨ 「プロジェクトの⽬的を達成するため」のものがそろっている状態 ⇨ 正確には「⽬的を達成できる」と”思える”内容になっているとき ⇨ ⽬的に対して「理想的な状態」となっていると”思える”とき ⇨ とはいえ、⾮現実的な理想を⾔っても意味がない(できないのは⾜りないと同じ) ©toksato All rights reserved.

54.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ ⇨ 必要なものがすべてそろっている状態 ⇨ 「プロジェクトの⽬的を達成するため」のものがそろっている状態 ⇨ 正確には「⽬的を達成できる」と”思える”内容になっているとき ⇨ ⽬的に対して「理想的な状態」となっていると”思える”とき ⇨ とはいえ、⾮現実的な理想を⾔っても意味がない(できないのは⾜りないと同じ) 「現実的な理想論」 ©toksato All rights reserved.

55.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「⾜りている」とはどういう状態︖ 逆に⾔えば、みんなで必死に考えた ⇨ 必要なものがすべてそろっている状態 納得感のある「現実的な理想論」が無いから ⇨ 「プロジェクトの⽬的を達成するため」のものがそろっている状態 ⇨ 正確には「⽬的を達成できる」と”思える”内容になっているとき 後になって「アレコレが⾜りない」と⾔われる ⇨ ⽬的に対して「理想的な状態」となっていると”思える”とき ⇨ とはいえ、⾮現実的な理想を⾔っても意味がない(できないのは⾜りないと同じ) 「現実的な理想論」 ©toksato All rights reserved.

56.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「現実的な理想論」の導き出し⽅ 「コンセプト」 「現状」 「課題」 「解決策」= マイナス あるべき姿 ©toksato All rights reserved.

57.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「現実的な理想論」の導き出し⽅ 「コンセプト」と現状を ⽐較し、⾜りない部分を 炙り出す 「⽬的」と「ユーザー」から ふわっと描く”理想の世界観” 現 「コンセプト」 「現状」 「課題」 「解決策」= マイナス 様々な「現状調査」 で詳にする 実 的 な 理 想 論 あるべき姿 「課題」を解消でき る施策 ©toksato All rights reserved.

58.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「現実的な理想論」の導き出し⽅ 「コンセプト」­「現状」→「課題」 →「解決策」= あるべき姿 コンセプト定義 ©toksato All rights reserved.

59.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「現実的な理想論」の導き出し⽅ 「コンセプト」­「現状」→「課題」 →「解決策」= あるべき姿 ※前項で取り扱ったので割愛します ©toksato All rights reserved.

60.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「現実的な理想論」の導き出し⽅ 「コンセプト」­「現状」→「課題」 →「解決策」= 課題抽出 あるべき姿 対応する解決施策 ©toksato All rights reserved.

61.

03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 「現実的な理想論」の導き出し⽅ 「コンセプト」­「現状」→「課題」 →「解決策」= コンセプト定義(再掲) あるべき姿 ステップ展開 基本サイト構造 ©toksato All rights reserved.

62.

04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | もうウンザリ!!! | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ ©toksato All rights reserved.

63.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 こんな美しい誤解をしていませんか︖ ©toksato All rights reserved.

64.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 「良いものをつくれば、喜ばれる」 ©toksato All rights reserved.

65.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 \何 回⽬ かの どー ん/ 「良いものをつくれば、喜ばれる」 むり、むり、むり。 ©toksato All rights reserved.

66.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 \何 回⽬ かの どー ん/ 「良いものをつくれば、喜ばれる」 むしろ、詳細に作り込めば込むほど、 相⼿にはわからない むり、むり、むり。 ©toksato All rights reserved.

67.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 \何 回⽬ かの どー ん/ もっと⾔うと 「良いものをつくれば、喜ばれる」 ぶっちゃけ、あなたが⾔いたいことなど相⼿はどうでもいい。 むしろ、詳細に作り込めば込むほど、 相⼿にはわからない むり、むり、むり。 ©toksato All rights reserved.

68.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ©toksato All rights reserved.

69.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ⇨ "クオリティの⾼いデザイン"は響かない(響くのは”儲かるデザイン”) ©toksato All rights reserved.

70.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ⇨ "クオリティの⾼いデザイン"は響かない(響くのは儲かるデザイン) ⇨ 「相⼿が知りたいこと」「相⼿が興味があること」から始めるべき ©toksato All rights reserved.

71.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ⇨ "クオリティの⾼いデザイン"は響かない(響くのは儲かるデザイン) ⇨ 「相⼿が知りたいこと」「相⼿が興味があること」から始めるべき ⇨ カツラを探している⼈に植⽑の話をしても響かない。 ©toksato All rights reserved.

72.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ⇨ "クオリティの⾼いデザイン"は響かない(響くのは儲かるデザイン) ⇨ 「相⼿が知りたいこと」「相⼿が興味があること」から始めるべき ⇨ カツラを探している⼈に植⽑の話をしても響かない。 ⇨ 「カツラを選びきれない理由は︖」から⼊り、最後に「だからあなたには植⽑の⽅ が向いてるんです」という流れが必要。 ©toksato All rights reserved.

73.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ⇨ "クオリティの⾼いデザイン"は響かない(響くのは儲かるデザイン) ⇨ 「相⼿が知りたいこと」「相⼿が興味があること」から始めるべき ⇨ カツラを探している⼈に植⽑の話をしても響かない。 ⇨ 「カツラを選びきれない理由は︖」から⼊り、最後に「だからあなたには植⽑の⽅ が向いてるんです」という流れが必要。 ⇨ ⾃分の⾔いたいことなど、⼀度捨て去るべき。 ©toksato All rights reserved.

74.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ⇨ "クオリティの⾼いデザイン"は響かない(響くのは儲かるデザイン) ⇨ 「相⼿が知りたいこと」「相⼿が興味があること」から始めるべき ⇨ カツラを探している⼈に植⽑の話をしても響かない。 ⇨ 「カツラを選びきれない理由は︖」から⼊り、最後に「だからあなたには植⽑の⽅ が向いてるんです」という流れが必要。 ⇨ ⾃分の⾔いたいことなど、⼀度捨て去るべき。 「相⼿が知りたい順」で資料をつくるべき ©toksato All rights reserved.

75.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 じゃあどうするぅ︖ アナタナーラ(´ε`)ドウスルゥ〜♪ ⇨ 興味があるのは、⾃分にとって良いことがあるかどうかだけ。 ⇨ "クオリティの⾼いデザイン"は響かない(響くのは儲かるデザイン) ⇨ 「相⼿が知りたいこと」「相⼿が興味があること」から始めるべき ⇨ カツラを探している⼈に植⽑の話をしても響かない。 ⇨ 「カツラを選びきれない理由は︖」から⼊り、最後に「だからあなたには植⽑の⽅ 具体的には︖ が向いてるんです」という流れが必要。 ⇨ ⾃分の⾔いたいことなど、⼀度捨て去るべき。 「相⼿が知りたい順」で資料をつくるべき ©toksato All rights reserved.

76.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 具体的には・・・・ こういうことです ©toksato All rights reserved.

77.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 具体的には・・・・ こういうこと こういうことです ©toksato All rights reserved.

78.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 具体的には・・・・ こういうこと こういうこと こういうことです 具体的には︖ 設計意図を書く( ゚д゚)ドヤァ ©toksato All rights reserved.

79.

04.UI設計の⼿法と実践(パターン) 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 具体的には・・・・ こういうこと こういうこと l 何を⾔いたいのかパッと分かるように こういうことです l ⾔いたいことは、相⼿の聞きたいこと l 作りっぱなしにせず、意図を書く l 上から順に説明しない 設計意図を書く( ゚д゚)ドヤァ ©toksato All rights reserved.

80.

05.「いつまでたっても修正が終わらない」 △ ( ゚д゚)ウラメシヤ〜 ( ) )ノ ©toksato All rights reserved.

81.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 この違い、わかりますか︖ 修正 変更 ©toksato All rights reserved.

82.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 この違い、わかりますか︖ 修正 「正しい状態」になおすこと 変更 「正しい状態」を”変える”こと ©toksato All rights reserved.

83.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 この違い、わかりますか︖ 修正 「正しい状態」になおすこと 変更 「正しい状態」を”変える”こと 「修正」は事前に取り決めた「正しい状態」になってないという ことなので、基本的にはすべて受け⼊れるべきです ©toksato All rights reserved.

84.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 この違い、わかりますか︖ 修正 変更 では、「変更」はどうしたらいい︖ 「正しい状態」になおすこと 永遠だよな(*´з`) (゚Д゚)イヤァー! 「正しい状態」を変えること 「修正」は事前に取り決めた「正しい状態」になってないことなの で、基本的にはすべて受け⼊れるべきです ©toksato All rights reserved.

85.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 突然のプリントシール機。 ※セガ公式Twitter https://twitter.com/SEGA̲OFFICIAL/status/1280325841482702849 より引用 ©toksato All rights reserved.

86.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 突然のプリントシール機。 ←こいつ、写真を複数回撮れますね︖ ※セガ公式Twitter https://twitter.com/SEGA̲OFFICIAL/status/1280325841482702849 より引用 ©toksato All rights reserved.

87.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 突然のプリントシール機。 ←こいつ、写真を複数回撮れますね︖ ←ただし、回数を制限しやがりますね︖ ※セガ公式Twitter https://twitter.com/SEGA̲OFFICIAL/status/1280325841482702849 より引用 ©toksato All rights reserved.

88.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 突然のプリントシール機。 ⼈間さまが、回数切らないでどうするの︖ ←こいつ、写真を複数回撮れますね︖ まだプリクラで消耗してるの︖ ←ただし、回数を制限しやがりますね︖ ※セガ公式Twitter https://twitter.com/SEGA̲OFFICIAL/status/1280325841482702849 より引用 ©toksato All rights reserved.

89.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 修正(正しくは変更・調整)回数を制限するには 伝える ⾒積書 伝える プロジェクト設計書 スケジュールに⼊れる WBS(スケジュール) ©toksato All rights reserved.

90.

おまけ 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 スケジュールに⼊れる 修正(正しくは変更・調整) 回数を制限するには 伝える 伝える スケジュールに⼊れる 「確認」と「変更」のセットを含んだ、 ”本当のスケジュール”をつくろう。 ⾒積書 プロジェクト設計書 WBS(スケジュール) ⼤事なのは制限を伝えることではなく、 リリース⽇がそれを前提に組まれていると、理解してもらうこと ©toksato All rights reserved.

91.

06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 打つべし打つべし ∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ ./ ) ババババ ( / ̄∪ ©toksato All rights reserved.

92.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 ミスが多い⼈の「確認しました」は信⽤できない ©toksato All rights reserved.

93.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 ミスが多い⼈の「確認しました」は信⽤できない それはたぶん、焦点を絞らず眺めているだけだから ©toksato All rights reserved.

94.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 ←みなさん、学⽣時代に定期テスト 受けましたよね ※東進ドットコム https://www.toshin.com/kyotsutest/suugaku2b̲question̲1.html より引用 ©toksato All rights reserved.

95.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 学校のテスト 「正解」がある ※東進ドットコム https://www.toshin.com/kyotsutest/suugaku2b̲question̲1.html ←みなさん、学⽣時代に定期テスト ものづくり 受けましたよね 「正解」がない より引用 ©toksato All rights reserved.

96.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 学校のテスト 「正解」がある ※東進ドットコム https://www.toshin.com/kyotsutest/suugaku2b̲question̲1.html より引用 ←みなさん、学⽣時代に定期テスト ものづくり 受けましたよね \ど ー「正解」がない ん/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ちがいまーす | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ ©toksato All rights reserved.

97.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 ←このテストだって、時代の流れで 答えが変わることだってある。 ※東進ドットコム https://www.toshin.com/kyotsutest/suugaku2b̲question̲1.html より引用 ©toksato All rights reserved.

98.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 ←このテストだって、時代の流れで 答えが変わることだってある。 学校の定期テストだって、誰かが先に「正解」を 決めているんですよ。 ※東進ドットコム https://www.toshin.com/kyotsutest/suugaku2b̲question̲1.html より引用 ©toksato All rights reserved.

99.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 テストの基本 正しい 間違い (OK) (NG) ©toksato All rights reserved.

100.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 テストの基本 正しい 間違い (OK) (NG) 主 従 誰かが先に 決めている ©toksato All rights reserved.

101.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 テストの基本 正しい 間違い (OK) (NG) 主 従 誰かが先に 決めている ”正しい”とは何か、間違いとは何か。 すべては「何が正しいか」を決めるところから ©toksato All rights reserved.

102.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 テストの基本 正しい 間違い (OK) (NG) テスト設計 (&実施) 主 従 誰かが先に 決めている テストは、まず設計するものなのです。 それをせずに「チェックします」などと⾔うから、漏れがたくさん出る。 ”正しい”とは何か、間違いとは何か。 すべては「何が正しいか」を決めるところから ©toksato All rights reserved.

103.

おまけ 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 具体的には・・・︖ 開発仕様書 テスト仕様書/結果書 テストやチェックは「どこの」「何を」「どのように」チェックするかを定め、 その結果がどのようにアプトプットされるのかまで設計する ©toksato All rights reserved.

104.

07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 ∧,,∧ ( 'ω' )つ お前は (m9 \ 帰ってよし! \ \ ))\ // \ \ (_) (_) ©toksato All rights reserved.

105.

おまけ 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 そもそも、なぜ褒めてもらえないのか︖ ©toksato All rights reserved.

106.

おまけ 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 期待を超えてないからです じゃあ期待を下げちゃえ(*´з`) オマイ(゚Д゚)ゴルァ! ! ! ©toksato All rights reserved.

107.

おまけ 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 期待を超えてないからです じゃあ期待を下げちゃえ(*´з`) オマイ(゚Д゚)ゴルァ! ! ! いや、合ってますよ ©toksato All rights reserved.

108.

おまけ 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 全⽶が泣くほど褒められる不良に学ぶ「たまに善⾏最⾼理論」 ⇨ なぜ、不良がたまに良いことをすると絶賛されるのか。それは、期待値が低いから ⇨ ⾼すぎるハードルでは天才︓松本⼈志ですら難しい ⇨ 「期待値をコントロール」することを覚えよう ⇨ ときには”けっこう頑張ってそこです”という事前演出も必要 ⇨ ”何と何と何を、どうやって納品します”これが意外にやられていない ⇨ ”よしなに”で広がる無限⼤の納品物 「期待値をつくり」 「それをちょっと超えて」 「それを表現しよう」 ©toksato All rights reserved.

109.

おまけ 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 「期待値をつくり」 「それをちょっと超えて」 \最 初が 「それを表現しよう」 肝⼼ ︕/ ⾒積書 プロジェクト設計書 ©toksato All rights reserved.

110.

おまけ 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 「期待値をつくり」 「それをちょっと超えて」 「それを表現しよう」 ⼩さな成果を出す ( ゚д゚)キリッ ちょっと 多めにやってあげる ショウガナイナァ(*´з`)モウ ©toksato All rights reserved.

111.

おまけ 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 「期待値をつくり」 「それをちょっと超えて」 「それを表現しよう」 本当はこうなんですが、 今回は状況を⾒てサービス でやっちゃいました ⇨振り返り会をする • ⽬的はなんだったか︖ ⇨ちゃんと⾔う • 達成できた︖できない︖ プロジェクト レポート • 原因は何︖ • 良かった点は何︖ • 次の展開はどうする︖ • 最後に、ちゃんとお礼を⾔う ©toksato All rights reserved.

112.

まとめ | ゴロゴロゴロゴロ |r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ |ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。) ©toksato All rights reserved.

113.

おまけ まとめ まとめなんですが、実は。 ©toksato All rights reserved.

114.

まとめなんですが、実は。 おまけ まとめ 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 01.プロジェクト設計をしようぜ 02.仮説を⽴てて調査と企画をしようぜ 03.⾜りないものはないか︖「現実的な理想論」で要件定義と基本設計をしようぜ 04.詳細な設計をするときこそ、相⼿に伝わる、相⼿が求めるドキュメントを 05.制作や開発の本当のスケジュールを組もう 06.テスト設計をちゃんとしようぜ 07.納品前、納品後の期待値コントロールをしようぜ ©toksato All rights reserved.

115.

おまけ まとめなんですが、実は。 01.「やっている間にいろんな話が出てきてまとまらなくなる・・・」 02.「響くナイスな企画(Web、デザイン、その資料)がつくれない」 03.「後から”あれが⾜りないこれが⾜りない・・・”と⾔われる」 まとめ 実は今⽇の流れがプロジェクトにおける ディレクションの流れ そのままだったりします。 04.「ちゃんと作り込んだのに資料やサイトが⾯⽩くない・ピンとこないと⾔われる」 05.「いつまでたっても修正が終わらない」 06.「ちゃんとテスト(チェック)したのになぜかミスが減らない」 07.「納品後に”あれは無いの︖”となったり、なかなか褒めてもらえない」 01.プロジェクト設計をしようぜ 02.仮説を⽴てて調査と企画をしようぜ 03.⾜りないものはないか︖「現実的な理想論」で要件定義と基本設計をしようぜ 04.詳細な設計をするときこそ、相⼿に伝わる、相⼿が求めるドキュメントを 05.制作や開発の本当のスケジュールを組もう 06.テスト設計をちゃんとしようぜ 07.納品前、納品後の期待値コントロールをしようぜ ©toksato All rights reserved.

116.

おまけ まとめ おしまい︕ ©toksato All rights reserved.