ぶいすぽshowdown プレゼン

1.2K Views

March 20, 25

スライド概要

3/22 23に行われる ぶいすぽのRAGEイベントについてです。
もともとはゲームをあまりやらないぶいすぽファンの友人向けに作成した資料ですが、丹精込めて
50枚以上のスライドを作成し、全タイトルと見どころを網羅したので、「イベントにはいくけど、あんまり知らないタイトルあるんだよなぁ」という方や、イベントが待ちきれない!という方などにもぜひ見ていただけると嬉しいです。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

byりょうてぃ ©ぶいすぽ ©RAGE

2.

©ぶいすぽ ©RAGE

4.

©ぶいすぽ ©RAGE

6.

『Call of Duty: Black Ops 6』(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)は、 アクティビジョンより2024年10月25日に発売されたファーストパーソン・シューティングゲーム。 「コール オブ デューティ」本編の21作目。略称は『CoD:BO6』。 今作では新アクションとしてダッシュ、スライディング、飛び込みが全方位に可能となる「オムニムーブメント」、 仰向けの伏せ撃ち姿勢、敵を盾にするボディシールドなどが追加された。 ©ACTIVISON

7.

ゲーム形式:4vs4のチーム制 BO5 ゲームルール:ハードポイント サーチ&デストロイ コントロール (BO6競技ルールに準拠) ©ACTIVISON

8.

(ハードポイント) 簡単に言うと陣取り合戦。 ポイント内に滞在し続けると ポイントが加算され、 規定ポイントに達すると勝利 (サーチ&デストロイ) (コントロール) 爆弾設置ゲーム コントロールポイントを攻める側守る側に分かれる。 (大会ルールではボム設置解除が7.5秒と長め。) ハードポイントと類似しているが、 攻守交代しながら6ポイント先取 お互い30ポイントのチームライフを持ち、 ラウンド中は1度でもキルされれば 0になったら即敗北のため、 復活できない。1ラウンドごとに攻守が変わる。 ライフ管理も重要なセクターとなる。 ©ACTIVISON

10.

Y E K R E Y A L P このチーム相性ばっちりやで!!!! 練習通りやれば絶対勝てる!!!! みんな応援よろっすー!!!! ハセシン コーチ

11.

ボドカ(リーダー):ゲーミングチーム「RIDDLE」オーナー。初期の方はゴリゴリのCOD実況者。 ありけん:RIDDLE所属 リアルでのヒットボックス大きめ。 ととみっくす:元プロ(Scarz,Liberta)CR所属ではない。 ごっちゃんマイキー:Crazy Racoon所属 ストグラから帰ってくるのか心配。

12.

みどころ DAY1最初のタイトルとなるため、 会場のボルテージも最高潮に! CODならではのスピード感のある 打ち合いは必見! ©ACTIVISON

13.

『Alliance of Valiant Arms』(通称 AVA)は、 韓国のゲーム開発会社Redduckが開発したオンラインFPSゲーム。 日本ではゲームオンがPmangコンテンツでサービスを提供している。 2008年12月1日に正式サービスが開始された。 今プレイヤーは,EU(European Union)軍または,NRF(Neo Russian Federation)軍のどちらかに所属する兵士 (ポイントマン,ライフルマン,スナイパー)として戦うことになる。ロビーでルームを作ってプレイヤーを募る方式で,最大8vs8の対戦を楽しめる。 ※wikipedia参照 © NEOWIZ

14.

ゲーム形式:5vs5のチーム制 BO3 ※ただし、どちらかが2ポイントを 取っても3回戦まで行う。 ゲームルール:爆破 ©NEOWIZ

15.

(爆破) 爆弾設置ゲーム 攻守交代しながら7ポイント先取 ラウンド中は1度でもキルされれば 復活できない。 ポイントマン:近距離攻撃が得意で、足が速い。 ライフルマン:中距離攻撃が得意で、耐久力がある。 スナイパー:遠距離攻撃が得意。一撃で仕留める能力に長ける。 ©NEOWIZ

17.

Y E K R E Y A L P 俺とコーチ変わったほう がいいんじゃない?泣 kamito コーチ

18.

SHAKA(リーダー):このタイトルは実質この男のためにあるもの。 AVA国内大会2年間無敗の成績を持つ。ついた異名が「伝説的戦地之王狙撃主釈迦」 ファン太:ZETA DIVISION所属 最近実写での出演が増えている。 恭一郎:UUUM所属 ぶいすぽ!歌ってみたのプロデューサーを兼務。マジで感謝。 蛇足:UUUM所属 今年で48歳。レジェンドストリーマー。 Zerost:LOLとVALOの元プロ。今年の一月にSengoku gamingとの年俸交渉に失敗し、 次の日にはREJECTに拾われた(?)

19.

みどころ ”伝説的戦地之王狙撃手釈迦”の 大きすぎる壁をぶいすぽの絆で乗り越えよう! 17年前のゲームとは言わせない、 純粋なエイム力の攻防は必見! ©NEOWIZ

20.

国民的対戦型格闘ゲームタイトルである、『ストリートファイター』シリーズ最新作。 前作「ストリートファイターV」から7年ぶりとなる作品。 実況やゲージの色分けなどeスポーツを意識しつつ、 対戦の高度化によるユーザー離れ対策としてライトユーザー層を取り込むための要素を追加している。 © CAPCOM

21.

対戦相手はチーム1、チーム2で それぞれ先鋒、次鋒、副将、大将戦を行い、 二先で1ポイント。3ポイント先取で勝利。 勝敗が決しても大将戦までは必ず行う。 両チーム2ポイントずつになった場合は、 先鋒~大将までの組み合わせでランダムで 決まる ©CAPCOM

22.

ドライブゲージを活用して、 インパクトを決めろ! SAゲージを使用して 超強力な必殺技を繰り出せ! あとは敵を倒すべし!! ©CAPCOM

24.

対戦組み合わせ ©CAPCOM 胡桃のあ×舞 (コーチ:かずのこ(CR) ) VS じゃすぱー (CR) ゆふな

25.

対戦組み合わせ ©CAPCOM VS ファン太 (ZETA DIVISION) 蝶屋はなび×マリーザ (コーチ:しゅーと(CR) ) ふらんしすこ (CR)

26.

対戦組み合わせ ©CAPCOM VS よしなま 如月れん×JP (コーチ:ふぇんりっち(CAG) ) TAKERA (忍ism gaming)

27.

対戦組み合わせ ©CAPCOM 甘結もか×豪鬼 (コーチ:ボンちゃん(Red Bull) ) VS 立川 (BURNING CORE) ガチくん (Red Bull)

28.

みどころ DAY1の大トリで会場の興奮も絶頂! 伝統の地、両国国技館で最高のファイトを 見せつけろ! 現役プロとガチンコ勝負! コーチとの絆を胸に最強へ挑め! ©CAPCOM

29.

『VALORANT』は、2020年6月2日にRiot Gamesから正式リリースされました。 『VALORANT』は、5対5のチーム対戦型タクティカルFPSです。プレイヤーは「エージェント」と呼ばれるキャラクターを操作し、 スパイク(爆弾)の設置・解除をめぐる攻防を行います。各エージェントには固有のスキルがあり、戦術的な立ち回りが求められます。 試合は最大25ラウンドで構成され、先に13ラウンドを取ったチームが勝利します。 ©Riot Games

30.

ゲーム形式:サドンデスルールでの 3マップマッチ ©Riot Games

31.

5vs5のチーム戦 13ラウンド先取で勝利 12対12でオーバータイムに突入 ライフは1ラウンドに1つ 攻めは爆弾爆破or敵全滅で勝利 守りは爆弾解除or爆弾設置前に敵全滅orタイムアップで勝利 ©Riot Games

32.

ミニマップに注目しよう! ① ① ② ©Riot Games ③ ①爆弾を設置可能なエリア (サイトという。) ②爆弾を持っているプレイヤー (スパイクキャリアーという) ③敵や味方のスキルで 見えない場所は円で囲われる (モク、スモークという)

33.

主なエージェントの例 デュエリスト メインアタッカーで、敵を倒す能力に特化したアビリティーが多い。 イニシエーター 敵の位置を特定するアビリティーが多く、索敵で味方をサポートする。 センチネル 一定のエリアを守るアビリティーが多く、特に防衛が得意なエージェントが多い。 コントローラー 敵の視界を遮るスモークを展開し、味方を安全に進行できるエリアを確保するのが仕事。 ©Riot Games

35.

Y E K R E Y A L P VAROLANT公式キャスターとして 全力でコーチングしたので この戦い、絶対負けたくありませんね TORANECO コーチ

36.

まざー3(リーダー):Reject所属 今回はLOLと2タイトルで出場。 SurugaMonkey:DeToNator所属 過去にAVAやPUBGの選手として活動。 Killin9Hit:ZETA DIVISION所属 韓国人の元プロゲーマー。徴兵経験あり。 トナカイト(ヘンディー):UUUM所属 LOLにも出場。昔の東海オンエアの動画でよく見た。 葉:RIDDLE所属 2001年生まれ(23歳)で、対戦相手の中ではおそらく最年少。

37.

みどころ メンバー同士の声の掛け合いが重要! 会場に響きあうVCの内容も必聴! 各ロールのスキルが最大限発揮される時、 最高のバトルが生まれる! ©Riot Games

38.

『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、LoL)は、 アメリカのゲーム会社Riot Gamesが2009年に開発したMOBA(Multiplayer Online Battle Arena)ゲームです。 『LoL』で一番人気のモード、「サモナーズリフト」では5人対5人のチームに分かれ、 相手の本拠地に存在する「タワー」「インヒビター」「ネクサス」の順に攻撃して破壊し、本拠地を目指します。 チャンピオンと呼ばれる150体以上のキャラクターから、自分にあったチャンピオンを1体選んで操作。 世界で一番プレイヤー人口が多いとされており、全世界で約1億人のプレイヤー人口を誇ります。 (Esports Worldより引用) ©Riot Games

39.

ゲーム形式:おそらくBO3で三試合は 必ず行う? ※配信内で明確には 説明していなかったようなので、 情報があれば教えてください! ©Riot Games

40.

©Riot Games

41.

©Riot Games

42.

©Riot Games

43.

→ JG MID → → → → → TOP JG ©Riot Games BOT (ADC,SUP)

45.

k4sen(リーダー):ZETA DIVISION所属 LOLでのファームに加え、 農業シミュレーターゲームでのファームも忙しそう。LOLを広めてくれてありがとう。 まざー3:REJECT所属 VAROに引き続き2タイトル目。使うチャンピオンもデカい。 鈴木ノリアキ:ZETA DIVISION所属 東京都稲城市出身。こう見えて28歳。 トナカイト(ヘンディー):UUUM所属 最近までほぼ初心者だったが、猛練習で急成長。 SHAKA:DAY1のAVAに引き続きLOLでも出場。最近飼い猫つむぎちゃんとの動画がバズった。

46.

ぶいすぽ陣営 ライバル陣営 トップ 通称“陸の孤島”他のレーンに関与する事が少なく、 相手のトップとタイマンを張り続ける。高HPや防御力があるチャンピオンが多い。 ミッド 真ん中に位置するレーンのため、どのレーンにも関与できる LOLの“花形”とも呼ばれており、人気のレーン。 ジャングル マップ上に点在するモンスターを倒しながら、レーン全体を周回し、 状況に応じて他のレーンの支援をする役割。 サポート 主に、ADCと共に行動し、ADCの支援をするレーン。HP回復や味方にバフをかける他、 相手の動きを遅らせたり、こちらに引き寄せるスキルを持つチャンピオンが多い。 ADC(アタックダメージキャリー) 高火力・低耐久で、チームのダメージ源となるレーン。 常に敵から狙われやすい他、スキルの難易度も高いため、非常に難しいレーンとなる。 スペースが余ったので、でからむち

47.

→ → → → ©Riot Games → → 図で表すと こんな感じ

48.

©Riot Games

49.

©Riot Games

50.

©Riot Games

51.

©Riot Games

52.

©Riot Games

53.

©Riot Games

54.

©Riot Games

55.

©Riot Games

56.

©Riot Games

57.

©Riot Games

58.

みどころ DAY2のラストを飾る大トリ! 最後まで戦い続けるぶいすぽメンバーに注目! まだまだ日本では知名度も人口も少ないゲーム。 このイベントをきっかけに広まってくれ頼む! ©Riot Games

59.

©ぶいすぽ ©RAGE