226 Views
June 25, 24
スライド概要
色々やってます
社内SNS「SeeReal.」紹介 チーム:焼きSwift
目次 • 解決する”あたりまえ“ • プロダクト紹介 • 使用例 • まとめ
1 解決する“あたりまえ” 適材適所は難しくて「あたりまえ」 & 悩みを解決するのは難しくて「あたりまえ」
2 解決する“あたりまえ” “あたりまえ“の背景 ・悩みを解決できる人が社内にいるのに、気づくことができない ・助けを求めることをためらってしまう 社内SNS「SeeReal.」で解決できます!
3 「SeeReal.」の機能 ① 一日のどこかで作業状況をつぶやくように通知 - 投稿すると、他の人の投稿がみられるように - すべてのつぶやきは翌日に削除される ② つぶやきの内容から特徴・保有スキルを自動更新 ③ 投稿に悩みが含まれていたら、解決できそうな人に共有
4 「SeeReal.」の効果 主な効能 ・通知と閲覧制限により投稿が促進され 社内コミュニケーションが活性化 ・社内ナレッジの蓄積 ・従業者が保有するスキルの有効活用
構成要素
5 構成要素 通知が来たら... 社員 A Reactマジでわからん useEffectムズすぎ! OpenAI API 抽出 データベース 「Reactを学習中」 Aさんのスキルセット 更新 Reactに詳しい人 検索 社員のスキル情報 解決できそうな社員 メンション
使用技術
6 使用技術 フロント バック DB API
使用例
7 使用例
まとめ
8 おわりに まとめ ・通知と閲覧制限で社内コミュニケーションを活性化 ・悩みと社内ナレッジのマッチングで業務効率UP 今後の課題 - 通知タイミングを勤怠情報をもとに調整 - メンション先を分散させる
ご清聴ありがとうございました