2022_0119_iCARE登壇資料_かずうぉんばっと

3.5K Views

January 23, 22

スライド概要

こちらは[【iCARE Dev Meetup #29】エンジニアによる新規サービス立ち上げの苦労と喜び](https://icare.connpass.com/event/234046/)での発表スライドです。

[YoutubeLive](https://www.youtube.com/watch?v=bKgqi3Q15nk)に他の方々の発表も含め本編が上がっていますので、ぜひこちらもご覧ください。

記事はこちら
https://zenn.dev/kazuwombat/articles/c1bc244f2cc803

profile-image

日程調整のニッテという日程調整ツールを開発しております、かずうぉんばっとです! https://site.nitte.app

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

個人開発者を目指すあなたが 多分落ちる9つの落とし穴 かずうぉんばっと

2.

自己紹介 • かずうぉんばっと(@kazuwombat) • ウォンバットテクノロジー / フリーランスエンジニア • 雑食系エンジニア/バックエンド〜フロント、アプリ デザインもかじる • 日程調整のニッテという日程調整ツールを開発

3.

日程調整のニッテ 日程調整を効率化する使いやす〜い日程調整ツール • 開発(かずうぉんばっと)、デザイン(こあら) • 技術: Vue3/Firebase/Vercel https://site.nitte.app

4.

新規事業開発の流れ 落とし穴がいっぱい 自分が落ちた落とし穴をご紹介😎 ※少しずつ売れ始めてきた程度 &個人の見解です

5.

課題発見編

6.

6ヶ月

7.

apoleを作るのにかけた時間 • キーボードをカレンダーにできるアプリ。予定を見ながら 日時の文字が打てる。 • ニーズの調査などは何もせずに6ヶ月かけて個人開発→そ もそも仕事でアプリをあまり使わないと言われて終了🥺

8.

① いきなり作ってしまう 課題があるかも検証せずに、作れるからと言っていきなり作り 始めてしまう。ハイな状態で作るので数週間〜数ヶ月でできる が、全くニーズがなく無駄になってしまう。 個人開発者ほぼ全員が落ちる落とし穴。

9.

いきなり作るな

10.

ニーズがあるかをしっかり確認 •王道は広告×LP×事前登録 ◦事前登録してくれる方の中からインタビュー ◦アイデアの出し惜しみ❌ •ノーコード系ツールの活用 •1つのアイデアに固執しない

11.

裏技1:身の回りの人の課題 BASE 母親がECサイトを作りたがっていた MAMORIO 姉がものの紛失に困っていた

12.

裏技2: 自分の課題 MENTA(入江さん) Inkdrop(TAKUYAさん) • 課題の解像度が高い • ユーザーになり得る人が周りに 多くいる • モチベーションを維持しやすい Wraptas(nabbettuさん) Zenn(catnoseさん)

13.

1分

14.

apoleで節約できる時間 カレンダーから選んで日付を入力できるので楽だが… 別にキーボードでも打てる🥺

15.

②解く課題が弱い 課題はあるものの解く課題が弱く、お金を払ってでも解決したい という人がいない落とし穴

16.

作る前に売ろう

17.

作る前に売ろう • 作ったらお金を払う人がいることが保証されている状態まで持っていく • toCサービス: クラウドファンディング • toBサービス: 企業にサービスのプレゼンだけで契約を取ってくる • バーニングニーズであること • 少数の人にとって頭の燃えるような課題であることが重要(ex Autify)

18.

課題解決編

19.

③ユーザーが継続利用してくれない ユーザー登録はされるが、全く継続利用されない落とし穴

20.

推測するなインタビューしよう デザインを勉強しよう

21.

ユーザーにインタビューしよう🎤 • 登録してくれた人にインタビューするのがおすすめ • 登録してくれた人は少なからず課題を持っている(未登録の人❌) • 解決策が間違っていないか • こちらの伝えたいことが伝わっているか(ユーザビリティテスト) • 思っている以上に伝わっていない

22.

デザインを勉強しよう BEFORE • AFTER UI/UXに知見は開発者にとっても大きな武器になる • 本で勉強(まずはノンデザイナーズデザインブックから) • 特にUX(ビジュアルは多少ダサくてもOK) • ガチでやるなら学校に行くのもおすすめ

23.

ある日のユーザーフィードバック 連携アカウントによって会社名を切り替えられる機能 ここを細かく制御できる機能 ユーザーのフィードバックから作成 → その後そのユーザーは離脱し、 誰も使わない機能となったため削除😱

24.

④無駄な機能を作ってしまう ユーザーのフィードバックに翻弄されて、無駄な機能を どんどん作ってしまう落とし穴

25.

大通りを大事にする

26.

大通りを大事にする • 大通り(メインの機能)に集中する • チャットアプリ→メッセージ機能、日程調整ツール→日程調整機能など • その機能がないと登録しない/継続利用しない機能かどうかを基準にする • 改善系は可能な限りA/Bテストを行う

29.

⑤全部自分でやろうしてしまう あらゆることを全て自分でやろうとしてしまう落とし穴

30.

人に任せよう • 一緒にやってくれそうな人を探す • コンテンツライティングはランサーズなどのサービスで外注 • 時は金なり、自分の時間をどこに使うのかよく考えること

31.

集客編

32.

9.8 : 0.2

33.

2021年のかずうぉんばっとの時間配分 開発 : マーケティング = 9.8 : 0.2

34.

⑥いいものを作れば売れると思っている キラープロダクトを作れば勝手に売れると思っていて、作ることば かりに集中してしまう落とし穴。プロダクトトラップ

35.

そんなことは絶対ないのでまずは認識を改める 実際、神話や伝説に反して、成功したハイテク企業の一般的なモデルは、製品中心ではなく、 流通中心になることです。 Marc Andressen(a16z創業者) 引用: HIGH GROWTH HANDBOOK 良いアイデアがない、アイデアを実行できない、またはマトモな製品を作れないという理由で失敗するスタート アップをほとんど知りません。スタートアップの90%は顧客にリーチできないという理由で失敗しています。 ガブリエル・ワインバーグ (DuckDuckGo創業者) 引用: TRACTION

36.

僕らが作ってるのはバケツだけ バケツの水を集める仕事 営業/マーケティング/広報など バケツの穴を埋める仕事 エンジニア/デザイナー/CSなど ※もちろんプロダクトに直接関わりのない方も会社にとって大きな貢献をしています

37.

マーケティングに力を入れる • 開発:マーケティング = 1:1に • 製品開発と同時に行うことで • ユーザーが集まりフィードバックも回りやすい • モチベーションも維持しやすい • 開発者が有利なマーケティングはバイラル/SEO/ マーケツールの開発

38.

メンタルケア編

39.

⑦モチベーションがなくなる リリースはできたが段々モチベーションが なくなり諦めてしまう落とし穴

40.

モチベーションを上げる方法 • ユーザーの感謝を摂取する • ヘビーユーザーの話を聞く • • • • 喜んでくれてる人の話を聞くのが一番いい 集客を頑張る 時間の確保 • 毎日少しでもいいので何かする(スマホは意外と作業できる) • ガチでやるなら仕事を減らして週2、3日を確保する 書いていて楽しいコードベースを維持する

41.

⑧寂しい、辛い 社会とのつながりがなくて辛くなる落とし穴

42.

働く、仲間を見つける • 個人開発フルタイムはお勧めしない • 週の半分くらい他の仕事をしながらするのがオススメ • 仲間を見つける • 運営者ギルドもオススメ

43.

⑨穴に落ちるのが怖くなってしまう 落とし穴(失敗)が怖くなって、何もできなくなってしまう落とし穴

44.

穴に落ちよう 思いついたことは早く行動に移して、早く失敗するようにしよう。失敗を恐 れて行動しないことが1番の落とし穴かも

45.

まとめ • アイデア探しは慎重に。すぐに作り始めるのは絶対🙅 • いいプロダクトを作ればユーザーが勝手に集まるは嘘。 初期から集客を • 命(メンタル)を大事に • 早く穴に落ちる

46.

サンキュー