面接される/する両視点からみる エンジニア面接

7K Views

March 09, 21

スライド概要

面接される/する側の両方ともを経験しているひとがエンジニア面接についてざっくりとしゃべってみます。

profile-image

2004年からWeb系のシステムエンジニアとして開発、運用、マネジメントを経験。現在はアイレット(クラウドパック)に所属。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

面接される/する両視点からみる エンジニア面接 2020/09/19 KAKELCODE LT大会 甲斐

2.

自己紹介 甲斐 甲 ( かい こう ) Qiita@ kai_kou twitter@ k_aik_ou

3.

自己紹介 甲 斐 甲 甲 斐 甲

4.

自己紹介 KAKELCODE / CUELCODE ・2020年9月から講師としてJOIN ( 火・木の晩、土の午後 ) アイレット株式会社 ( クラウドパック ) ・事業戦略本部 研究開発・業務改善セクション 大阪グループ ・R&D的なこと( AI、ブロックチェーンの調査・検証・開発 など ) ・最近は業務改善や情報の可視化検討 など非エンジニア業務 システムエンジニア ・Python TypeScript C# Go Ruby etc... バックグラウンド ・小さなSES会社でエンジニア ( 4年 ) ・フリーランスでエンジニア ( 8年 ) ・事業会社でシステム部マネージャー ( 7年 ) ・プレイングマネージャー 兼 サーバレス大好きっ子 ・39歳、既婚、子供 3人 (長女がもう19歳

5.

本発表の目的 面接される/する側の両方ともを 経験しているひとが エンジニア面接について ざっくりとしゃべってみます。

6.

自身の背景 エンジニアとして ・面接される歴: 13 年くらい (未経験からの就職、SES、フリーランス、転職 ・面接する歴: 7 年くらい (システム部署のマネージャとして

7.

ご注意ください あくまでも個人的な主観を伴う 内容となります。 世間がすべてこうだとは 限りません。

8.

アジェンダ ・面接される側からみた ・こんな面接官はイヤだ / 好き ・面接する側からみた ・こんな応募者はイヤだ / 好き ・こんな面接はイヤだ / 好き

9.

面接される側からみた こんな面接官はイヤだ

10.

こんな面接官はイヤだ エンジニアさんで 特定技術に固執しすぎ ご自身の保有するスキル以外に興味がない 「○○で実装できるんだから 他の可能性は考えてない」 なんでも○○でやるマン

11.

こんな面接官はイヤだ その場で慣れないPCで タイピングテストさせられる 緊張してるし、慣れないキーボードでテンパる わかっててやってるから悔しいw ちなみにその面接は採用いただいて 仕掛けてきた方とは仲が良かったです

12.

こんな面接官はイヤだ 面接に慣れてない こちらからの発信に対してレスポンスが少ない 質問が雑?曖昧?いまいち 「この人に採用可否を委ねてるのかぁ」 と不安になる

13.

面接される側からみた こんな面接官は好き

14.

こんな面接官は好き 現場の状況を教えてくれる どういう状況で採用をすすめてるのか どういう人を求めているのかなど教えてくれる

15.

こんな面接官は好き ご自身の境遇を話してくれる ご自身がどういった経緯で入社されたか ご自身が入社されてからの中の 印象などを伝えてくれる

16.

こんな面接官は好き ポジションの話をしてくれる 採用した場合に期待するポジションや 活躍してほしいことを伝えてくれる

17.

こんな面接官は好き 知り合いの知り合い 知り合いから人となりを確認できる 信頼感が増す 面接する側からも同じ

18.

こんな面接官は好き アウトプットをみてくれてる GitHubとかBlogをみてくれてる Twitterはみなくていい

19.

面接する側からみた こんな応募者はイヤだ

20.

こんな応募者はイヤだ 挨拶できない、姿勢がわるい 身だしなみがすごい 面接開始してすぐに(両者ともに)評価が 決まることもあります。 凄かったのが髭が濃い人が面接当時に 髭ボーボーでこられて「のばしてるんですか」 ってきいたら「いいえ」って

21.

こんな応募者はイヤだ 書類からみえる期待と違う、 業務経歴を語れない ご自身の振り返りができてないまま 面接に来られてたり、SESだと営業さんが 勝手に業務経歴書を書き換えてたり

22.

こんな応募者はイヤだ 言葉だけで行動がない 「御社に入社したら○○を学びたい」系が結構多い 「今の世の中コンテンツが溢れているので 自分で学べることが多くなってますよね」で沈黙 教育環境が揃っていないベンチャーだとつらみ

23.

こんな応募者はイヤだ 案内してくれる人を ナンパする 会議室へ案内してくれる方とフレンドリーを 超えてはなしする まじ勘弁

24.

こんな応募者はイヤだ 技術に興味がなさそう 技術に関するアンテナがなさすぎ 好きな言語、フレームワーク、ツールなどは ありますか? 気になってる技術、(ry はありますか?

25.

面接する側からみた こんな応募者は好き

26.

こんな応募者は好き 弱みを晒してくれる 「失敗経験を教えて下さい」 「失敗から学んだことはありますか?」

27.

こんな応募者は好き 応募先企業を 良く考えてくれてる 御社でこういうところで活躍したい 御社でこういうサービスを立ち上げたい

28.

こんな応募者は好き 技術話で盛り上がれる アウトプットしてる 根っからの技術好きだと嬉しい 入社されてからのイメージが付きやすい アウトプットを事前に確認したうえで 面接に挑める

29.

こんな面接はイヤだ

30.

こんな面接はイヤだ 最終面接まで 現場のエンジニアさんが でてこない 現場がみえない 現場に入ってからのミスマッチが発生する

31.

こんな面接はイヤだ 始まって数分で(両者 or どちら かの)テンションが下がる 挨拶、姿勢、身だしなみ 早いと10分で面接終了 お互いに適当に会社/人を選ばないでね

32.

こんな面接はイヤだ 隣の会議室から 怒号が聞こえてくる しかもエンジニアさんたちの会議 つらみ 内定出てもねぇ

33.

こんな面接はイヤだ 1度落とされたのに 後日オファーがくる 状況が変わったとかならいいんですが、 数日後に同じ人事担当さんから。。。

34.

こんな面接はイヤだ カジュアル面談の ハズなのに面接が始まる たまたま責任者がいたからってさ・・・ 複数人で囲まれると焦る

35.

こんな面接は好き

36.

こんな面接は好き 面接前に カジュアル面談がある 最近は取り組んでいる企業が多いです 事前に現場の方から話を聞けたり、 現場見学できます 弊社もカジュアル面談やってます(宣伝

37.

あからさまな宣伝 https://cloudpack.jp/event/cloudpack-expo-2020-in-summer.html

38.

あからさまな宣伝 https://cloudpack.jp/event/web8-03.html

39.

こんな面接は好き 面接期間中に懇親会がある 現場のメンバーと交流できると イメージが付きやすい ただ、(入社してねっていう) プレッシャーになるのでバランスは大事

40.

こんな面接は好き 最終面談で経営者がでてくる 経営理念などを聞かせてもらえる機会

41.

こんな面接は好き 応対してくれる人が みんなフレンドリー 応募者も会社の人たちをみて評価しますよね 挨拶ひとつで印象がだいぶ変わります

42.

こんな面接は好き プログラミングテストがある https://tracks.run/

43.

こんな面接は好き 採用面接ガイドが 公開されてる Quipper Web Engineer 東京オフィス採用面接ガイド https://github.com/quipper/handbook/blob/master/interview-guide-ja.md Kyashエンジニアの採用面接ガイド https://github.com/Kyash/recruitment/blob/master/interview_guide_engine er.md

44.

こんな面接は好き 技術責任者が情報発信してる マネーフォワードCTOが考えていること(2020年9月) | Money Forward Engineers' Blog https://moneyforward.com/engineers_blog/2020/09/16/cto-message-2020 09/ BASEにおけるVue.jsのこれまでとこれから - BASEプロダクトチームブロ グ https://devblog.thebase.in/entry/2020/09/17/110000 事業をエンジニアリングするチームを作ります。エンジニア募集! : 小野 和俊のブログ http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50559072.html

45.

まとめ ほかにもいろいろと 良かった/愚痴りたい経験は ありますが、 これくらいにしておきます。

46.

まとめ CM/講師陣はもちろん、生徒さんどう しでお互いの経験を語り合うといろん な事例がみえてきて、 今後の役に立つと思います。