20230426_シンアジャLT

>100 Views

April 27, 23

スライド概要

2023/04/26の「組織を芯からアジャイルにするWeek 〜明日から組織、チームをアジャイルにする第一歩を踏み出そう〜」コミュニティイベントのDay3のLT資料です。

profile-image

某精密機械製造業 DX関連・組織アジャイル推進担当 経歴:組込エンジニア→商品企画→事業開発→価値創造支援→アジャイル推進 趣味:音楽フェス、ガジェオタ、ウォーキング、動画・マンガ ...他多数 資格:コーチング((一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

芯アジャ本の心に残ったフレーズLT 組織でアジャイルを始めよう 書籍「組織を芯からアジャイルにする」から始めるアジャイルの集い 第一章~第三章 組織を芯からアジャイルにする Week Day3 (4/26 20:00〜) Takahiko HAYASHI

2.

自己紹介 林 貴彦 某精密機械製造業 DX関連・組織アジャイル推進担当 経歴:組込エンジニア→商品企画→事業開発→価値創造支援→アジャイル推進 趣味:音楽フェス、ガジェオタ、ウォーキング、動画・マンガ …他多数 資格や特技:コーチング(プロ資格)、note毎日連続投稿1年以上! LTは今日が初体験!(…のはず)

3.

今日お話しすること 市谷さんの書籍「組織を芯からアジャイルする」より、 ”第一章~第三章で 心に残ったフレーズ” 3−2 組織アジャイルとは何か? より P103 "始めるよりやめるほうを先立たせる" 分かってても、なかなかできないよね…

4.

Startは出るけど、Stopはなかなかでない 社内研修で組織アジャイルのワークショップの講師をしています ふりかえりのワークショップはKPTで、TはStart/Stop/Continue 昨年度実施した268人分の付箋をカウント(マジでカウントしました) Start:678枚、平均 2.5枚、1枚も書けなかった人 6人 Stop:327枚、平均 1.2枚、1枚も書けなかった人 50人 Stopを出すのはやはり難しい…自分自身もなかなか出せません!

5.

アジャイルを始めるときの課題 社内で多い、組織アジャイルが進められない理由は… ● ● ● やり方が分からない 周りをなかなか巻き込めない そもそも業務がアジャイルに合わない などありますが、よく見られる理由としては… 現業の中で新しいことをやる時間がない そんな中、またStartでカイゼンタスクを入れるなんて… じゃあ、空きを作らないとね!→Stop、つまりやめる方を先立たせる!

6.

Stopがでないときの問いかけ例 ● 報告や共有だけの会議、一言も発言しない会議だったりしないか? …まず、忙しい理由は会議が多い。(特に管理職やマネジャーは) じゃあ、一回出るのやめましょうか? なんか問題があったら、また出ればいいんじゃないっすかね? (私も過去、意図的に会議でるのをやめたりしましたよ) ● 既に意味を成してないルールや取り決めがあったりしないか? 何故そのルールをずっとやっているか誰も理解してなかったりしませんか? じゃあ、一回廃止しましょうか?なんか問題あったら(ry ←古い!

7.

今後もまだまだ、組織アジャイルを普及浸透させていきます まずはふりかえりでやめることを先立たせて、時間やエネルギーを空ける そして、空いたところに新たにアジャイルの息吹を吹き込んでいきます!