社内コミュニティでボクが心がけているコト

7.1K Views

August 10, 24

スライド概要

2024/08/10 勝手に勉強会 91 で発表した資料です。
https://kimamani.connpass.com/event/278544/

profile-image

オモシロさを駆動力に行動する男です。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

勝手に勉強会 ‘24/8/10 社内コミュニティで ボクが心がけているコト 某T社のナガタが パワプラのトラ 名誉CEO※ タイガー (オモシロドリヴン) ※ コミュニティエクセレントオフィサー 1

2.

自己紹介 会社員として問題の無い設定を模索中 2

3.

自己紹介:タイガー 寝起きにパジャマ でカッコつける男 友人 某T社 • ナガタ 所属 愛知県の製造業 某T社のDX推進組織 • 主なミッション 市民開発による社内のデジタル人材の底上げ パワプラのトラ 名誉CEO 本名、年齢、性別、国籍、全てシークレット。 ※ 最近、この設定がメンドクサクなりつつある • 経歴 ’97年4月:某T社の子会社入社 ’15年4月:会社再編により某T社に入社 ‘21年9月:社内公募で現部署に異動 ※ 予算無し、部下無し、権限無し 3

4.

運営コミュニティ(のべ1.5万人以上) 某T社 社内向け Power Platform コミュニティ パワプラのトラ Nippon PPEC 9,300人 3,800人 1,400人 某T社 グループ向け 国内企業向け Power Platform を活用した市民開発の普及活動が主なミッション 4

5.

オモシロドリヴンとは ナガタさんが運用しているコミュニティの共通のフィロソフィー オモシロドリヴン=心の駆動力 オモシロさが自分を幸せにする。 その幸せが、他の誰かを幸せにする。 • 『笑顔のために頑張る』ことは、オモシロい • 『未来を考える』ことは、オモシロい • 『初めて挑戦する』ことは、オモシロい 正義感)で行動し続けるのはシンドイ。 • 『情報がみえる』ことは、オモシロい なので、オモシロドリヴン。 • 『できるようになる』ことは、オモシロい • 『アップデートを続ける』ことは、オモシロい • 『おおらかな気持ちになる』ことは、オモシロ い • 『競い合い高めていく』ことは、オモシロい • 『だれかとつながる』ことは、オモシロい • 『感謝のこころがある』ことは、オモシロい 人を動かすには、人の心を動かす必要がある。 自分のココロが真ん中にない動機(危機感、義務感、 オモシロさを駆動力に心を動かす。 オモシロさはココロの真ん中にあるから、行動の無限 の源泉になる。 旧Twitter(現X)は、この名義でやってます 5

6.

最近の主な活動 パワプラ関が原 (’24/6/7) 夏コミ C104(’24/8/12) 日本企業の市民開発と社内コミュニ ティ活性化のためのイベント。大阪・ 東京+オンラインで開催。 「美少女同人作家タイガー」 名義で参加 6 ポエム本 24/8/12(月) 西さ60a こんなステッカーを配ります。

7.

企業内コミュニティに 必要な6要素 7

8.

企業内コミュニティに必要な6要素 1. 多様性がある 2. ビジョンを共有している 3. 自主性がある 4. 内的動機づけがある 5. チャレンジしやすい 6. つながりやすい・共同作業しやすい ※ 及川卓也さん(「ソフトウェア・ファースト」著者)がイノベーションを生みやすい組織の6要素として講演で語っていた内容をマネています。 8

9.

1. 多様性がある 多様性があるコミュニティには、多様な情報が集まる → 情報が集まるところに人が集まる → 人が集まると多様性 が増す → さらに情報が集まり、人が集まり・・・という 好循環が生まれる。 9

10.

2. ビジョンを共有している 参加者が同じ方向に進めば、強い推進力になる。 そのため、共感しやすいビジョンが必要。 ビジョンの定義が、コミュニティ構築において 【ビジョン定義のコツ】 最重要かつ難しい作業。 • 自分の想いを入れる ビジョンはコミュニティの中核であり、その強さがコミュニティの強さ。 • 上位方針、社訓、社是 などに結びつける 強い訴求力のあるビジョンにするため、時間をかけて深く思考すべき。 • 常時公開しておく • 言語化し、文章で定義 10

11.

3. 自主性がある 担当者だけでは、活動を大きくできない。 自主的に協力してくれる参加者が必要です。 協力しやすい雰囲気づくりや、全員が互いに尊敬と感謝 をしあう事が重要。 11

12.

4. 内的動機づけがある 参加者が協力したくなる内的動機(面白さ、 楽しさ、幸福感など)があると、永続的な 原動力になる。 外的動機(指示や命令、危機感、義務感、 正義感など)は長続しにくい。 12

13.

5. チャレンジしやすい 新しいチャレンジは、失敗するリスクがあるが、大きな 成果につながる可能性もある。 失敗を許容する雰囲気があると、チャレンジをしやすく、 斬新なアイディアが集まりやすくなる。 失敗しても、その情報を共有して活かせる。 13

14.

6. つながりやすい・共同作業しやすい 大組織では、部署・職層・職種をまたぐ交流は難しい。 だから、垣根を超えて情報交換できる場は盛り上がる。 面識のない人との共同作業をすることで、新しい価値を 産み出すこともある。 14

15.

企業内コミュニティに必要な6要素 1. 多様性がある 2. ビジョンを共有している 3. 自主性がある 4. 内的動機づけがある 5. チャレンジしやすい 6. つながりやすい・共同作業しやすい 15

16.

コミュティオーナーの役割 1. 人と情報を集め、多様性を生む好循環をつくる 2. 多様な人たちを、自分が考えるビジョンでまとめる 3. 全員が尊敬と感謝をしあえる雰囲気づくりをする 4. 活動自体が楽しく感じてもらえるようにする 5. 失敗を許容して、チャレンジをうながす 6. 異なる組織をつなぐ支援、共通の課題解決での協力 16

17.

社内コミュニティで ボク ナガタ が心がけているコト ここから本題 17

18.

社内 Power Platform コミュニティのビジョン Power Platform コミュニティは、 IT人材育成やアプリ開発支援のための情報を共有をする 社内技術コミュニティです。 全従業員がITで改善できる業務課題を自ら発見でき、 自ら課題解決できるよう、 会社を変革する事が目標です。 18

19.

私の考える「変革」 • 前例のない行動による破壊と建設 • 安定するまで変化と揺り戻しが続く • 急激な変化は危険、変化しないことも危険 19

20.

変革に対する 私の物差し 共助・思考・内的動機 共感 共感力による不変 共感力による変化 伝統 開拓 変化 不変 安全・保守・結果の公平 危険・投機・機会の公平 統治 戦闘 強制力による不変 当面は、価値観の大きな変化と揺り戻しが続くと予想。 「善悪」ではなく、現状を判断するための物差しであ り、この物差し自体も変化していることを意識。 強制力による変化 強制 支配・行為・外的動機 20

21.

極端な偏りは 危険 共助・思考・内的動機 共感 排他主義 伝統 テロ 開拓 不変 変化 安全・保守・結果の公平 危険・投機・機会の公平 統治 恐怖政治 戦闘 強制 殲滅戦 支配・行為・外的動機 これも「善悪」ではなく、現 状を判断するための基準。 21

22.

極端な偏りの例 それはアカンやろ ※ 私個人の感想です 22

23.

バランスが重要 共助・思考・内的動機 共感 伝統 開拓 変化 不変 安全・保守・結果の公平 危険・投機・機会の公平 統治 ガイドラインや ルール整備 市民開発 戦闘 強制 支配・行為・外的動機 23

24.

心がけているのは、この2点 中庸 風車の理論 24

25.

中庸=儒学の中心概念 物事を判断する上で、偏らない、 普通の感覚。 「中」は中間や平均ではなく、 「偏らない」ということ。 「でゅふふ」って言ってそうな おじさん 25

26.

風車の理論(皆さんご存じの) 風の力を受けて回る風車の ように、相手の力を利用し て勝利するという考え方 「勝利」とは、選手や試合単体の「勝利」ではなく、その日のイベン ト全体や、シリーズ全体のストーリーが盛り上がることが、プロレス における「勝利」。「社内に抵抗勢力がいる」といった状況は、プロ レスのアングルと考えればよい。 敵の力を100%に引き出した上で、 120%のチカラでねじ伏せる 26

27.

バランスよく偏った行動 共助・思考・内的動機 共感 (風車の理論)により変化 を促進・抑制しつつ、 意識は中庸に。 伝統 不変 開拓 変化 中庸 安全・保守・結果の公平 危険・投機・機会の公平 統治 戦闘 強制 風車の理論 支配・行為・外的動機 27

28.

具体例:バランスよく偏った行動 ※ あくまでも、一例です。いつもこんなことをやっているわけじゃないです。 レドモンド・マイクロソフト本社にて 「美少女同人作家タイガー」で同人ポエム出版 それはアカンやろ でも、自分が責任を負えるし、誰も傷つけない 28

29.

参考)イノベーションの原動力 = けしからんいたずら 経済産業省認定のスーパークリエイター 登 大遊氏 特別講義|ニュース&ト ピックス|ネットワークセキュリティ科|情報ネットワーク・セキュリティ専門 学校 東京|日本工学院 (neec.ac.jp) 29

30.

さいごに 30

31.

さいごに 私の友人のナガタさんは、企業間コミュニティと有志 コミュニティの交流の重要性・必要性を感じており、 今後、交流促進に取り組んでいくつもりですので、 ご協力をお願いしたく。 31

32.

関ケ原西軍勝利に伴う遷都 彦根 首都奪還作戦を画策中(秘) 32

33.

以上です