401 Views
March 23, 24
スライド概要
LINE Developers Community様開催イベントのLT資料
イベント概要はこちら
技術より作った動機や感想に重点を置いてます
https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/311378/
いつのまにか業務系システム開発で二桁年数のゆるエンジニア LTとかイベント参加が増えてきたので資料まとめのために使っています
気軽に作るLINEBOT (実用性は考えないものとする) 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #7 2024/3/23 #LINEDC
自己紹介 みやもと ● SIer(受託開発)→企業内PCサポート →SIer(受託開発)→SES企業所属 ○ ○ ○ ○ ● 「SE向いてない?」と思ってジョブチェンジ→ 転職先でもシステムの仕事に呼ばれるので出戻り 最初10年ほどCOBOL→技術転換して現在はJavaメイン Python勉強中(LINEBOT作成のきっかけ) RubyやGASとかもそのうちやってみたい アイコンの写真はだいぶ前の休日のランチ 休日はイベント参加かおいしいもの食べにうろうろしてます X(旧Twitter):@Mymt_aggw2208 Qiita:https://qiita.com/Mymt_aggw2208 LT初登壇です よろしくお願いします🙇
作ったもの:病院行けBOT 【概要】 何かメッセージを送ると体調を質問してくるBOT 不調の部位→具体的な症状の順で質問されるのでボタンから 選んで答える どの選択肢を選んでも一部例外を除いて「病院行け」の メッセージと、症状に合う診療科の病院を検索するための GoogleMapリンクを返してくる 【課題】 選択肢の数が限られるので症状全部をカバーできない 私に医学の知識がないので診療科の判断に根拠がない 言葉遣いが雑
構成 ユーザー(私) Google Cloud Functions (Python 3.8) LINE Messaging API メッセージ送信 返信メッセージ 送信 メッセージ情報送信 (Webhook) 処理結果に応じた 返信内容を送信 会話のやりとりとかは DBつないで管理した方が良いと思います 今回は作るときの手軽さ重視で PythonのクラスとDictだけで 処理しました コードの詳細は Qiitaの記事にします 今までにPython勉強用として作った BOTについても書いてます 位置情報と 検索条件を送信 検索結果を 送信 Google Maps Platform (Place API)
作った理由 「体調不良の時に病院に行くのをついつい先延ばしにしてしまう」 「どんな症状の時に何科に行けばいいのかわからない」 →病院に行くように促してくれるBOTを作ろう! とか全然思わなかった そもそもそのまま使い続けることを想定した作りに なってない 気晴らし目的で作ったBOTです
✖気軽に作る 〇気晴らしに作る 発端は親との体調に関する感覚の違い ちょっと気になることがあると病院で見てもらう私 寝込んだり動けなくなるところまで行かないと病院に行きたがらない親 私から見ると明らかに体調が悪そうなのに自覚してない 親にとっては別に病院に行くほどでもないから「病院行ったら?」と言っても ピンとこないし、しつこくすると癇癪起こして拗ねるので下手にあれこれ 言えない 言っても仕方ないけど何かの形で発散したい! 口に出せないもやもやを代わりにBOTに言わせてしまおう! こんな理由で作ったせいで BOTの言葉が若干荒くなりました 💦
作った感想 ● とりあえず形にしたことでちょっとすっきりした ● 使ったことないものをあれこれいじるの楽しい PythonもLINE APIもGoogle関連のAPIも仕事では使わないので どうやって使うとか結果がどう返ってくるかとか新鮮 ● 作って動かすといろいろ改善案が出てきて楽しい ○ GoogleMapの検索リンクを設定した URI Action→ GooglePlaceAPIを使って検索結果をカルーセルメッセージに (反映済み) ○ GeminiとかChatGPTとか使ったら選択肢を用意しなくても 自然な問答で誘導できるかも? ついでに会話のあたりがきついのを柔らかくできるかも ○ タイマーで決まった時間に質問を送ってくるようにしたら 体調管理ツールにできるかも? 「親が病院に行かない問題」は何も解決していませんが 💦 BOTを作ったこと自体は楽しかったです 【修正後】
雑なまとめ あれこれ考えて作らないよりはとりあえず作った方がいい ● 「役に立つものを作らないと」と思うと着手するまでに時間が かかるし、最悪いつまでたっても何も作らない💦 ● 作り始めた時点で「役に立たない」「意味がない」と思っても 動きを確認して浮かんだアイディアを反映していくうちに 意味が出てきて役に立つものになっていくかもしれない ご視聴中のどなたかに「とりあえず作ってみよう」と思って いただけたなら嬉しいです 思いつきの勢いで作ったり頭を抱えたりしましょう! ありがとうございました🙇