20200128_Hcl master2020(なにわ)

146 Views

April 27, 22

スライド概要

profile-image

HCL Notesで発表したスライドを中心に掲載します。 何かございましたら、SNSからご連絡くださいませ!!

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

こんな私でも・・・ 大阪研究会 萩原 健補

2.

HCL MASTER に認定頂くことができました これもひとえに・・・

3.

みなさまのおかげです ありがとう ございます!!

4.

ここで宿題・・・

5.

そもそも、私がノミネートした理由は・・ ブログにも書いていますが・・・ https://www.tanuchi.com/2018/01/ibmchampion.html

6.

来年のマスターを目指される方へ! • いっぱい情報発信をしましょう • FB,TW,LinkedInで#を使って投稿しましょう • 各種イベントで、しゃべりましょう そして、目立ちましょう • 既存マスターといっぱい接点をもちましょう あとは、やる気あるのみ!!

7.

ノミネーション(英語)について • 英語はなんとかなります。Google先生を頼りましょう • 1年間の活動を3つ以上、アピールする準備をしましょう • 日本人ならではの奥ゆかしさ、遠慮はNG • 自己を猛アピールしてください

8.

三期目を迎えて思うこと・・・ 地方はつらい(汗

9.

今年の活動って・・・  ブログ記事数

10.

今年の活動って・・・  ブログ記事数  コンソ活動

11.

今年の活動って・・・  ブログ記事数  コンソ活動

12.

今年の活動って・・・  ブログ記事数  コンソ活動  テクてく

13.

今年の活動って・・・  ブログ記事数  コンソ活動  テクてく

14.

こんなもんで認定されるはずがない・・・

15.

・ ・ ・ ・ ・

16.

これがありました!!

17.

ということで・・・ A社のO様!! 来年も現役Masterを守るだけ でなく、 新Masterの足掛かりとして、 ぜひNDSの企画をお願いしま すっ!

18.

と、他力本願ばかりではなく  社内本番環境で、いち早くV11を稼働させる(2月予定)  Volt の実践例をつくりたい  インフラ基盤の実例を公開したい  Notesクライアントは仮想化できるかテストしたい  お困りのユーザー様を助けたい  大阪から新たな風を送り込みたい

19.

ということで・・・ ★ こ れ か ら も 、 ご 期 待 く だ さ い ★