466 Views
September 15, 24
スライド概要
praxiSpaceのイベントでの投影資料です。
子ども向けのmicro:bitプログラミングの入門講座です。
▍対象者
8~10歳前後
▍ゴール
マイクロビット(micro:bit)でイラストをつくって動かす。
▍内容
・イラストをつくる
・イラストをうごかす
・ボタンでイラストをかえる
・音を出す
オンラインで無料の教育・学習系イベントを開催しています。主に子ども向けで、学校教育・受験勉強から少し離れた役に立つ学びを提供しています。 [運営]株式会社まなび梯 https://www.manabibashi.co/
はじめての micro:bitプログラミング (本体不要) 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0)
イベントでやること マイクロビット(micro:bit)でイラストをつくってうごかそう! やること ● ● ● ● 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) イラストをつくる イラストをうごかす ボタンでイラストをかえる (おまけ)音を出す 2
プログラミングのじゅんび マイクロビットのサイトでプログラミングします。 https://makecode.microbit.org/ 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 3
プログラミングのがめん ツールボックスのブロックをならべて、シミュレーターをうごかします。 シミュレーター 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) ツールボックス ワークスペース 4
イラストをつくる ● ● 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) イラストをえらぶ イラストをつくる 5
イラストをえらぶ [基本(きほん)] の中の [アイコンを表示(ひょうじ)]ブロックを、 もとからある [ずっと]ブロックの中におきます。 イラストをかえる こともできます。 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 6
イラストをつくる [LED画面(がめん)に表示]ブロックを [ずっと]ブロックの中におきます。 [LED画面に表示]ブロックに色をつけたばしょが光ります。 光らせるところを クリックします。 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 7
イラストをうごかす ● 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) ブロックをならべる 8
ブロックをならべる [ずっと]ブロックの中にいくつかのブロックをならべます。 すると、上からじゅんにプログラムがうごきます。 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 9
ボタンでイラストを かえる ● 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) ボタンでプログラムをう ごかす 10
ボタンでプログラムをうごかす [入力] の中の [ボタン A が押(お)されたとき]ブロックの中に、 イラストのブロックをおきます。 ボタンをおすと、イラストがあらわれます。 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 11
(おまけ) 音を出す ● 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 音を出す 12
(おまけ)音を出す [音楽] の中のブロックで、音を出せます。 メロディをならすには、音とテンポをえらびます。 音の高さ 音楽の中のブロックを つかうと、シミュレー ターの見た目がかわり ます。 音のじゅんばん このれいでは、ボタンBがおされたときに、 「ドレミファソラシド」の音を出します。 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 13
おわりに ● ● ● 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) まとめ ふりかえり ご案内 14
まとめ マイクロビットで、イラストをつくってうごかしました。 ボタンで イラストをつくる 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) イラストをうごかす イラストをかえる 15
ふりかえり 学んだことをふりかえりましょう(1分) [れい] ● どんなところが、おもしろかった? ● どんなところが、むずかしかった? ● ほかにどんなプログラムをつくりたい? 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 16
保護者の方へのご案内 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 17
作ったプログラムの保存と読み込み 作ったプログラムを後で使うには、保存します。 プログラムの保存 プログラムの読み込み 作ったプログラムはダウンロード することで保存できます。 ダウンロードしたプログラムは、 マイクロビットのトップページで 読み込めます。 プログラムに名前を つけて、保存ボタン を押します。 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 18
本資料の権利と留意事項 [使用画像の出典] 一部の画像は以下のサイトよりダウンロードして利用しています。 ● Loose Drawing https://loosedrawing.com/ [本資料のライセンス] ● ● 本資料は、株式会社まなび梯(以下「当社」)より、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC-BY 4.0)の もとに提供されています。 本資料の一部の画像には、他の条件でライセンスされている第三者のコンテンツが 含まれています。 [留意事項] ● ● ● ● 本資料に掲載されている会社名、製品名などの固有名詞は、各団体の商標または登録商標です。 本資料に掲載されている製品名などには、必ずしも商標表示(™、®)を付記しておりません。 本資料の内容について正確な記述につとめましたが、当社は本資料の内容に対して何らかの保証をするものでは ありません。 本資料で得られた情報の使用から生じるいかなる損害についても、当社は責任を負わないものとします。 株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0) 19
株主会社まなび梯 Some Rights Reserved. (CC-BY 4.0)