5分でわかるTANREN_20250414

326 Views

April 14, 25

スライド概要

5分でわかるTANREN_20250414

profile-image

携帯販売業界で、セールス指導の講師として約20年間経験をもつ。既存のEラーニングのみの教育ではアウトプットが完遂できないことを課題し、2014年10月TANREN株式会社で起業。アウトプット教育を軸にしたパフォーマンス評価アプリとして評価を集め、シード期に米国Microsoft社よりベンチャー支援プログラムBizsparkPlus認定を受け、2016年には日本e-Learning大賞 で経済産業大臣賞など受賞、営業/販売教育専門のソリューションとしてTANRENの企画・設計・開発を手掛ける。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

5分でわかる! パフォーマンス評価アプリ TANREN 営業トレーニングをAI パーソナライズで完全サポート AIの力で、労力0で結果を最大化。 企業AIに最適化されたTANRENと、営業の未来を手に。 1

2.

パフォーマンス評価アプリTANRENは、 商談・接客におけるノウハウの可視化と、評価指標の体系化をAIを駆使して サポートする学習プラットフォームです。 クラウドシステムと、Azure OpenAI ServiceのAIパワーにより 商談、接客のノウハウを動画や音声・PDFを共有・AI分析・定着練習ができ 経験、豊富なコンサルタントが、教育体制の立ち上げから貴社に貢献。 社員教育、人事の分野で多数の受賞歴を誇る確かな実績で、 貴社の営業利益の最大化を実現します。 Azure OpenAI Service 2

3.

こんな課題を解決します! TANRENが”AI”で解決します ツールの提供だけじゃない、 コンサルタントの伴奏サポートも備えた ✔ AIパーソンの育成・戦略化に時間がかかる ✔ 育成・指導のノウハウが属人化している ✔ トップセールスに依存している ✔ 社員の評価軸が曖昧になっている ✔ 既存の生成AIツールを使いこなせていない 手厚いサービスが多数の企業様に選ばれています POINT 01 Build:構築 情報収集とデータの一元管理で トレーニングを最適化 POINT 03 Leverage:活用 POINT 02 Observe:観察 AIによる客観的な分析で 個別最適化したポイントを明確化 POINT 04 Transform:変革 AIフィードバックで 学習型組織への変革と 全社的な成長を加速 成果の永続化 3

4.

01 生成AIにおける市場背景 4

5.

▶各国の生成AI市場規模予測(2030年、単位:億ドル) 400 📊 世界市場規模 340億ドル 2024年:約209億ドル 2030年:約1,367億ドル(予測) 年平均成長率:36.7% 200 176億ドル 🔍 市場特性の比較 81億ドル 0 収益構造:SaaS型のサブスクリプション主流 用途別:事業効率化(72%)、創造的業務(28%) 投資先:基盤モデル開発とドメイン特化型応用 経済効果:生成AIは年間2.6〜4.4兆ドルの価値創出 市場規模 5

6.

▶国別ChatGPT利用率(2024年、単位:%) 60% 👥 消費者利用の実態 60 50% 30 B2Bでは • ChatGPTは公開2ヶ月で1億ユーザー獲得 • 年齢層は若年層(Z世代・ミレニアル)に集中 • 高学歴・テクノロジー関連職の利用率が高い 30% 83% 20% 中国LLM 🏢 企業導入の現状 etc 0 市場規模 • 世界の企業の約33%が業務に生成AIを活 • 米国:約51%、中国:約83%、日本:約7% • IT・金融・メディア業界が導入の先端を行く 6

7.

02 生成AIエバンジェリスト養成 「AIイネーブルメント」 7

8.

AI Enablement 完全定着を目指す 8

9.

AIイネーブルメントとは? 他のAI講習とは異なる 完全BtoB特化型・AI利活用定着の実践プログラム AIを使いこなせるかどうかで、営業成果に大きな差が出る時代。 次々と登場する多様なAIツールを活かし、ビジネスを進化させるため 上場企業を中心に導入が進む、BtoB特化型のAI実践講座です。 本講座では、ChatGPTをはじめとする 最新AIツールを営業現場にどう活かすかを徹底解説。 TANREN代表でありAIエバンジェリストが、 最新動向とともに「AIで変わる営業の世界」を紹介します。 AIで変わる業務改善の衝撃 企業向けGPT サービス 9

10.

AIイネーブルメントなら… お客様からのニーズ 社内に生成AIを導入したいが、何から始めればよいかわからない 全部署、全職員対象に どこに生成AIが刺さるのか? 企業GPTと共に徹底伴奏可能 現場と上層部の間にAIに対する温度差がある ChatGPTやAIツールの活用方法を、組織全体で共有したい まずは「全員でAIの本質を知る」場を設けたい 自社に適したAIエージェントを導入・構築したい 6 ~ 12ヶ月間の伴走支援を行なってます。B2Bにおける事例は豊富! 10

11.

社内向け プロンプト カスタマイズ 部署1on1 生成AIセミナー 実践研修 AI研修 コーチングサポート セミナー 研修 研修 コーチングサポート [1ヶ月目〜] [2ヶ月目〜] [3・4ヶ月目〜] [5・6ヶ月目〜] 危機感を持つ AIイロハのイ! 業務に応じた分野 個別対応が 感動する プロンプトを 特化で 必要な場面で トライしたくなる マスター さらに専門的に サポート 「ここまで進化しているの ChatGPTなど、LLMのAIを 事務的な業務なのか、クリエ 個別の業務内容によって異な に、活用していないなん 使いこなすのに必要な、テキ イティブ要素が必要なのかな るアプローチに1on1で相談対 て!」と喚起する内容 スト=プロンプトをマス どによって、AIを使い分け 応することで解決へ。 ター。 る。 - AIの技術は日進月歩。 常に最新の技術情報をお伝えします。 - 10〜30万円(税別)/回 - [講座内容] 1DAY:基礎 2DAY:応用 - 30万円(税別)/DAY (何日からでもオーダーOK) - [講座内容] 公式ChatGPT徹底活用研修 次世代プレゼン研修 最先端AI動画生成研修 etc... - 30万円(税別)/回 - オンラインでの個別対応のプランになります。 (ZOOM、MEET、Teams) - 5万円(税別)/時間、回数券制 (5万円/回 6カ月/ 6回 = 30万円(税別)〜) ※ボリューム次第でディスカウント可能。 内容・費用は応相談 11

12.

危機意識向上↑ 社内向け 生成AIセミナー 自己理解↑ アジェンダ構成 項目 内容 オープニング • 自己紹介 • 資料説明 • 講師紹介 事前アンケート結果確認 最新AI技術体感デモンストレ ーション ZOONオンライン開催 生成AIの衝撃↑ スピーチプロンプト工学 ご提供形態 配分時間 5m ✅ 内容90分は生成AIの世界トレンドや、戦略的な利用 方法を詳細に応用例まで含め解説します。 時間 ✅ 30分は質疑応答の時間として、参加者の疑問や興味 に応じた議論を行います。 • アンケート結果 • 集計結果 • 詳細説明 5m • AIの進化 • 主要AIサービス比較 • 具体的なAIモデル比較 20m • スピーチプロンプトとは • スピプロの威力 • プロンプトエンジニアリ 形式 オンライン講義・人数制限なし 資料・録画提供 あり(社内共有・復習用アーカイブ動画)、AI議事録 対象レベル 中級 15m ング研修紹介 [社内向け生成AIセミナー] 狙い 最新の生成AIトレン 現場〜経営層で共通 ド・事例・注意点が の認識が持てる「マイ まるっと理解できる ンドセット」を獲得 実演を通して、自社 次のステップ(社内研 での活用イメージが 修やPoC開発など) 明確になる への道筋が見える 音声入力のコツ 通常価格 • おすすめマイク紹介 • VoiceInアプリ紹介 • 最新OS標準機能紹介 15m • Felo, NotebookLM, 個別AI活用例 質疑応答 YouTube • Mapify, MarpWeb Editor • イルシル, ChatGPT, Suno - オーディエンス皆様から のご質問 60m 30m 合計:120分 セミナー費用 30万円(税別) <特別 セットプライス> セミナー費用 10万円(税別) TANREN for Input 最安構成 4.2万円 当月締め、翌月末一括お支払い 12

13.

完全基礎学習◎ 言語化能力◎ プロンプト研修 アジェンダ構成 項目 AI基礎知識 AI活用例(議事録) AI活用例(提案書) ゴールシーク基礎・実践 応用プロンプト実演 AIツール比較 ZOONオンライン開催 最新AI動向 狙い プロンプトの基礎から AIの応答精度を高め 応用、「スピプロV1」 る、効果的なプロンプ を習得し実務活用。 ト作成技術を習得。 スピプロV1解説 スピプロV1活用(提案書) 音声入力・Token AI応用実演(ブログ等) 部署や業務に応じた 生成AIの最新動向と AI活用法。「スピプ 業務適用法を理解 ロ」で日常業務を効 し、ビジネス競争力 率化。 を高める ご提供形態 内容 配分時間 生成AIの基本、対話のコツ、検索 との違い YouTube文字起こしから議事録作 成への応用 AIを使った効率的な提案書作成テ クニック 目標達成型プロンプト「ゴールシ ーク」の基本と演習 「1分で話せ」等、実践的なプロン プト例を紹介 主要なAIツールの特徴と使い分け 最新AIツール紹介 質疑応答 ✅ 120分(90分講義+30分の質疑)を1セット、2 15m Days構成になります。 時間 ✅ 基本ができる事で応用が効くので、すべてプロンプ 15m トの理解でAIの仕掛ける側にまわる事ができます。 15m 形式 オンライン講義・人数制限なし 資料・録画提供 あり(社内共有・復習用アーカイブ動画)、AI議事録 対象レベル 中級 20m 15m 10m 30m 質疑応答 項目 [社内向け生成AIセミナー] AIバディ感◎ 内容 配分時間 業務活用が期待される最新AIモデ ル・技術トレンド プロンプト手法「超汎用スピプロ V1」の詳細解説 スピプロV1を用いた高度な提案書 作成の実践 音声入力でのプロンプト作成術と Tokenの基本理解 AIによるブログ記事作成など具体 的な応用デモ DAY1以降の注目ツールや応用的な AIツールの紹介 10m 通常価格 25m 20m 研修費用 60万円(税別) 内訳)Day1 - 30万円(税別) 内訳)Day2 - 30万円(税別) 15m 10m 10m 30m 合計:120分 当月締め、翌月末一括お支払い 13

14.

応用学習◎ AIエージェント◎ カスタマイズ研修 OpenAI社のChatGPTが提供するサービス に集中(GPT,sora,DALLE3,GPTs,operator) などを解説します。王道を理解する事で生 成AI全体の理解を目指します。 アジェンダ構成 この講座では、圧倒的で速度でAIツールを 使った[テキスト・音声・動画教材]の作成方 法を学びます。Gemini , Claude などの最新 ツールを活用しながら行います。 AIアバターと動画制作が、驚くほど簡単 に!営業資料やプレゼン・マーケティング 素材・社内教育のコンテンツ制作が、AIで 圧倒的クオリティで量産可能です。 ご提供形態 ✅ 内容90分は生成AIの世界トレンドや、戦略的な利用 例)次世代AIアバター生成講座 方法を詳細に応用例まで含め解説します。 時間 項目 1. イントロ & AI概要 目的を[営業パーソンの資料作成術]にフォー カス。プレゼンのアウトラインの作成→一 撃AIプレゼン資料作成を、先進的なAIツー ルを組み合わせ事で一瞬で完成します。 クリエイティブ◎ 2. Flux: 画像生成実践 3. HeyGen: 動画化実践 4. ビジネス活用例 ✅ 30分は質疑応答の時間として、参加者の疑問や興味 配分時 間 内容 講座紹介、生成AIトレンド解説。「Flux with LoRA」と「HeyGen」の役割説明。 LoRA学習済モデルを使い、写真から高品質 なオリジナル画像を生成するデモ。 Flux画像を「HeyGen」で喋るAIアバター動 画に。自然な動きのポイント解説。 営業資料、SNS、教育等、ビジネスシーンで の具体的なAIアバター活用法紹介。 25分 20分 に応じた議論を行います。 形式 オンライン講義・人数制限なし 資料・録画提供 あり(社内共有・復習用アーカイブ動画)、AI議事録 対象レベル 中級 25分 通常価格 10分 研修費用 5. 制作フロー & 効率化 画像生成から動画編集までの流れ、時間・コ スト削減、簡易編集ツール連携のヒント。 10分 6. 質疑応答 & まとめ 参加者からの質問対応、個別相談、講座の総 括とネクストステップ案内。 30分 30万円(税別) 当月締め、翌月末一括お支払い ZOONオンライン開催 合計:120分 14

15.

部署課題克服◎ 受託開発支援◎ 部署1on1 コーチング AIコンサル◎ スケジュール構成 月 実施 回数 消化 主な実施内容(例) 現状把握と目標設定: 1ヶ月目 2回 2枚 ご提供形態 ・担当部署/個人の課題ヒアリング、AI活用ニーズの明確化 ✅ 一回のMT時間を60分で設定し、チケット制とする 時間 ✅ 別途ChatWorkなど通信手段をベースとしたテキス ・具体的なゴール設定とロードマップの初期案作成 トコミュニティに回数制限はしません。 ・基礎的なAIツール/プロンプトの紹介とQ&A 基礎固めと適用検討: 2ヶ月目 2回 4枚 ・特定の業務フローへのAI適用方法の検討(例: 資料作成、データ分析) ・プロンプト作成・改善の基本トレーニング ・簡単な自動化や効率化ツールの試用とフィードバック 実践とプロトタイプ: 3ヶ月目 2回 6枚 ZOONオンライン開催 ・選定した業務へのAI実装サポート(プロンプト作成、ツール連携試行) 形式 オンライン講義・人数制限なし・研修受講経験者のみ 資料・録画提供 あり(社内共有・復習用アーカイブ動画)、AI議事録 対象レベル 中級 ・プロンプトエンジニアリングの応用テクニック指導 ・社内データ活用やセキュリティに関する相談 試行錯誤と改善: 4ヶ月目 2回 8枚 ・実装した仕組みのテスト運用とフィードバック、改善点の洗い出し 通常価格 ・ノーコードツール連携や簡易AIエージェント構築の検討 ・効果測定指標の設定と初期データの取得 セミナーや研修で得た知識は、現 場で活かしてこそ価値が生まれま す。しかし、実務で「どう使えば いいのか」「具体的に何をカスタ ムすべきか」などの課題が立ちは だかることもしばしば。 最先端の生成AI活用ノウハウから ノーコードツール連携、独自AI エージェント構築まで、あらゆる ニーズに対応します 応用と高度化: 5ヶ月目 2回 10枚 チケット費用 60万円(税別) ・より複雑な業務へのAI適用や、AIエージェントの本格構築に向けた相談 ・高度なプロンプトチューニング、独自データの活用方法 ・他部署への展開やナレッジ共有方法の検討 [内訳]12回 ¥50,000 毎月の消化状況を確認し、6ヶ月間で チケットを管理します。 定着と成果確認: 6ヶ月目 2回 12枚 ・開発した仕組みの運用定着支援、マニュアル化サポート ・6ヶ月間の成果レビュー、ROI評価、今後のAI活用計画の策定支援 ・最終的な質疑応答、導入後のフォローアップ体制確認 合計:12回(2回/月定例化) ✅ 料金:1回あたり 5万円(税別) ✅ 頻度:月2回の定例ミーティング 6ヶ月 ✅ 合計金額:60万円(税別) 当月締め、翌月末一括お支払い 15

16.

02 パフォーマンス評価アプリ 「TANREN」 16

17.

BOLT method BOLTモデルは、AIの力を最大限に活用し、 組織の学習と変革を促進するまったく新しいフレームワーク ビルド オブザーブ レバレッジ トランスフォーム Build Observe Leverage Transform 様々なソースからデ AIを使用してデータ 洞察を活用して ータを収集し、学習 を分析し、成功パタ 成功を組織全体に広め、 トレーニングと戦略を の土台を築く ーンを特定する 文化を変革する 強化する 17

18.

TANRENが採用してるサーバー TANRENが採用してるAI基盤 Azure OpenAI Service POINT 01 データがAI学習に利用されないので、 個人情報や機密情報の漏洩リスクの心配なし TANRENでは高い信頼性を誇る Microsoft Azureを使っております。 TANRENはデータセンターとしてMicrosoft Azure を使っています。 Azureは高い信頼性(99.95%以上)とセキュリティを有し、 国内外での豊富な運用実績と、多くの第三者機関による 認証・ 認定実績を持つデータセンターです。 POINT 02 TANRENのロ インIDで ChatGPT機能を利用することが可能 POINT 03 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS)の国際規格である「ISO27001」を 取得し、 厳格なセキュリティ基準に則って運用 を行っております。 認証登録番号:IS 662659 営業における人材育成に特化しているのは TANREN CHATだけ!法人営業や店舗販売スタッフにAIの力を POINT 04 LLMは最新のモデルを搭載 グ 18

19.

導入企業例 導入事例 TANRENは営業/販売の育成をDX化する マルチメディア時代の赤ペン先生アプリです。 大手企業から、中堅中小に至るまで様々な 業種・職種で働く方の パフォーマンス指導にご利用いただいております。 ..etc 株式会社P-UP World様 全国共済農業協同組合連合会様 古田土会計 ルー 様 プ グ 19

20.

04 全社員向け企業GPTサービス & メディア配信システム 「TANREN for Input」 20

21.

TANREN for Inputなら… お客様からのニーズ 企業GPTとして全社員で活用可能! 営業資料・動画や営業ノウハウがすぐに見つからない 学習プログラムが即座に、簡単に作れない 動画資産がいたるところに点在し、収拾つかない TOPセールスの 好事例のNPS分析を 好事例・ナレッジを 動画・コンテンツ制作の パフォーマンスAI分析 AI分析 営業組織に広く共有 内製化をAIで即作成 既存の学習システムが高額で手が出せない 職員の誰が、いつどれくらい視聴したか追いかけたい ベストパフォーマーを 複数のメディアをまとめる 商談・接客の 教育・育成コースの 人の視点で可視化 メディアライブラリ機能 模範をAIが作成 設計をAIが提案 データ収集と知識の蓄積を強化するAIサポート 21

22.

マルチメディア時代の動画共有アプリ 管理者 動画共有者 閲覧者 [アグリゲーション機能]で多数の動画を 一つの場所に集約可能 外部動画の 埋め込み メインコンテンツを展開 動画は アップ放題 視聴制限 可能 サブコンテンツを展開 あらゆる映像資産を どこからでも簡単に埋め込み STEP式に次の動画へ サンプル動画を展開 ダッシュボード上で管理可能です 参考Youtubeを展開 タイムスタンプで目的箇所へ 22

23.

AIイネーブルメント事例 コストをかけずに [お一人様 700円/id/月]のみで 全国から視聴可能 1,顧客向けサポートサイト 株式会社ウェブデモ様 https://webdemo.co.jp/ ビジネスアニメーションアプリVYOND利活用 顧客向けにオンライントレーニング基盤として 採用。200本以上の動画を展開し、ユーザーの スキルアップサポートに利用している 利用ユーザー規模;100名程度 2,会員企業向けアーカイブ配信 本社 Microsoft Azure 全国拠点 一般社団法人プレゼンテーション協会様 https://presen.or.jp/ ビジネスプレゼンに必要なスキルをお互いに学 び、身につけ、伝えられる人材の育成を目的と した協会。イベントのアーカイブなどの配信基 盤として採用。イベント用のYoutube限定動 画,TANREN動画を組み合わせて利用中。 利用ユーザー規模;50名規模 23

24.

05 スキル定着の為のパフォーマンス評価 「TANREN for Output」 24

25.

TANREN for Outputなら… 営業暗黙知を発掘→形式知化し 組織をダイナミックに動かし “価値の提案”の最大化を目指せる! お客様からのニーズ 新人育成がコロナ禍などで遠隔指導となり、上手く立ち上がらない ELearningの成績はいいが、売上がなかなか上がらない 社員ごとに課題進捗・ 営業組織の 商談・接客の 社員個人の強み・ 成長実績の比較 平均値/中央値比較 評価基準をAIが提案 弱点をAIで可視化 トレーニング映像や音声、 投稿されたメディアを 評価項目ごとの採点を 特定の社員グループへの PDFをAIが分析 AIがわかりやすく表示 AIがサポート 課題設定 属人的な教育体制で、どこで誰がどのように育成してるか把握できない スタッフの離職率が高く、育成が非効率 ベストパフォーマーの販売スキルを見える化できない AIと人の力を融合した人材育成に特化 25

26.

投稿動画に対して[ルーブリック評価]によってスキルをスコア化 TANRENスコア機能 スキルDB マルチメディア時代の赤ペン先生アプリ 管理者 課題管理者 評価者 閲覧者 分析可能 動画投稿者 動画投稿者 動画投稿者 動画投稿者 動画投稿者 ルーブリック 絶対評価 全国の販売員/営業の ロールプレイ動画をクラウド回収 ハイパフォーマー 可視化 遠隔パフォーマンス評価が可能 26

27.

1,オンラインロープレ大会 セールスイネーブルメント事例 動画投稿者のみ[お一人様 2,000円/id/月]のみで その他権限は無償! 本社 Microsoft Azure 全国共済農業協同組合連合会様 https://www.ja-kyosai.or.jp/ JA(農業協同組合)を母体とするJAグループ の一組織で、共済事業( 保険事業)を営んでお り、コロナ禍で開催が難しくなった、営業ロープ レ大会を、クラウドで実施 利用ユーザー規模;1,000名程度 2,自社研修システム利用 全国拠点 株式会社P-UP World様 https://www.p-up.world/ 総合デジタルショップ「テルル」の運営を始め、 国内大手キャリアショップの運営を実施。継続利 用8年目、中間管理職の売上向上に寄与し、ROI につながる大きな成果を遂げている。 利用ユーザー規模;1,000名程度 27

28.

06 成功のノウハウ 28

29.

セールスイネーブルメント市場成長率 セールスイネーブルメントの体制構築が急加速 パフォーマンス評価アプリTANRENは 日本も 爆発普及 長 成 % 60 [SalesEnablement(*) Platform]です GR 52 9.5 1 ITRより、2019予想 CAGR市場成長率 17.2%予想 CA 44 37 ※SalesEnablement (セールスイネーブルメント)とは 31 コロナ以降、世界規模で市場拡大が 30 25 成果を出す販売員、営業パーソンを輩出し続ける 始まる。 21 Research and Markets社レポート 【再現性ある人材育成の仕組み】です。 (2021)の予測では CAGR市場成長率 19.5%予想 0 2021 (単位;億円) 図.セールス・イネーブルメント・ツール市場規模推移および予測(2016 2022年度予測) ~ 29

30.

[再現性ある人材育成の仕組み]において 重要なメソッド TANRENは最新のEdTech(*)ノウハウによって ▼反転学習 TANRENでは[反転学習]の考え方を取り入れ、 基礎学習の時間を少しでも減らして頂く事で、 現場での応用研修への取り組み時間を有意義に 使って頂けるよう、 仕組みづくりを行っております。 システムが定義されてます ※教育(Education) テクノロジー(Technology) ▼アダプティブラーニング TANRENでは自社スタッフのスキルを横断的に見 ることが簡単にできます。 個別のスキルを可視化することで、将来的にどの ようなスキルを習得し、 どのようなプログラムで 取り組めば良いかが見えてきます。 基礎ばかりで 現場で活きない どうしても能力に 差が生まれる 最初だけで 長続きしない ▼アクティブラーニング TANRENではゲーミフィケーションの考え方を取り 入れ、スタッフの方々が積極的にアクセスし、利用 出来る仕組みを構築しております。 例えば、ランキング機能では、あまり横の繋がりが 弱い企業であっても、 ランクインすれば、その動 画を閲覧することが出来ます。 30

31.

課題テーマ 評価点 評価にブレがない[絶対評価]を基準とした ルーブリック評価 TANRENでは教育業界でも近年注目度の高い ルーブリックを評価手法とし採用をし ▼ルーブリック評価 評 価 項 目 1 2 3 4 A A-1 A-2 A-3 A-4 B B-1 B-2 B-3 B-4 C C-1 C-2 C-3 C-4 D D-1 D-2 D-3 D-4 [③評価点][④評価基準]の4つの要素で E E-1 E-2 E-3 E-4 構成された、評価指標を指す。 F F-1 F-2 F-3 F-4 データベースの設計をしています 2015年ごろから日本の公教育の現場でも 導入が進んでいる[ルーブリック評価] [①課題テーマ][②評価項目] 評価基準 ▼ルーブリック作成支援 様々な業種、職種の方々から評価指標策定の ご相談を受け、当社のコンサルチームが、貴 社のパフォーマンス評価体制構築を支援させ ていただいてます。TANRENにおけるルーブ リック評価は[絶対評価]なので評価者ごとで のブレを可視化することが可能です。 レポートサンプル ルーブリック評価 最終策定Ver 31

32.

07 会社概要 32

33.

会社概要 社名 TANREN株式会社 〒102-0074 所在地 東京都千代田区九段南1丁目5番6号 りそな九段ビル5階 KSフロア 設立 2014年10月15日 代表者 代表取締役 佐藤勝彦 事業 モバイルクラウドを利用した教育アプリ事業 URL https://tanren.jp/ 33

34.

昨日の私を超える・・・ 本資料についての問い合わせや相談は 以下までご連絡ください。 導入に関してご興味をお持ちの方、 まずはお気軽にご連絡ください。 050-3187-7171 営業時間:平日10:00〜17:00(土日/祝日除く) 34