>100 Views
September 23, 25
スライド概要
2025/9/21開催。午後Ⅰを解く会でした。試験日が10/12に迫っていて、ちょっと焦り。
【2025年版・第12回】 プロジェクトマネージャ試験勉強会 2025年9月21日 QUATREX@システムエンジニア友の会
システムエンジニア友の会 2 本日のお品書き 1. この勉強会のテーマ 2. 年間計画 3. 今日は午後Ⅰをやってみる会 4. Quatrexの感想 5. 今日の流れ 6. ディスカッション 7. 今回の生成AI活用 8. 次回のテーマ 2025/8/23
システムエンジニア友の会 3 この勉強会のテーマ(いつもの) • プロマネ取りたい • 楽して取りたい • 今どき、楽するなら生成AI • 生成AIといえばClaudeとChatGPT • どうにかなりそうな気がする(不安) 2025/8/23
システムエンジニア友の会 4 年間計画 • あと3週間くらいしかない(やばい) • 1月~3月:気になる問題をトピック的に学ぶ • 4月~6月:午後Ⅱ対策 • 7月:午後Ⅱ対策(追加) • 8月~9月:午後Ⅰ、午前Ⅱ、午前Ⅰ対策 • 受験申込:7月 • 最後の追い込みしましょう! 2025/8/23
システムエンジニア友の会 5 今日は午後Ⅰをやってみる会 • 午後Ⅰってどんな? • 試験時間: 90分間(12:30~14:00) • 試験形式: 記述式 • 出題数: 3問 • 解答数: 2問(3問から2問を選択)⇒1問当たり45分 • 合格基準: 60%以上の得点 2025/8/23
システムエンジニア友の会 6 Claude Codeさんによるトレンドと攻略法 • 別紙参照 • ありがてぇ 2025/8/23
システムエンジニア友の会 7 今日の流れ • 対象の問題:2022年度、問1、問2 • 以下、Discordのチャットで連携 • 問題と解答 • 時間割 • 10:00~10:15:前置き • 10:15~11:45:問題を解く • 11:45~12:00:解答配布、感想 2025/6/28
システムエンジニア友の会 8 試験スタートです! 開始時間:10:13 2025/6/28
システムエンジニア友の会 9 試験終了です! 終了時間:11:43 2025/6/28
システムエンジニア友の会 10 ディスカッション • 午後Ⅰってどうよ? • プロマネ試験って… • 午前:基礎知識を問う • 午後Ⅰ:個別事情の文脈理解力を問う • 午後Ⅱ:経験値を問う 2025/8/23
システムエンジニア友の会 11 今回の生成AI活用 • Claude Codeさんにやってもらったこと ➢ 過去問ダウンロード用Pythonプログラム作成 ➢ PDF⇒OCR処理のPythonプログラム作成 ➢ 午後Ⅰのトレンド整理・作成 ➢ 午後Ⅰの解答テクニック作成 • Claude Codeのようにエージェント型AIにタスクを任せると効率的 • ときどき明後日なモノを作るので、明確な依頼と都度の軌道修正が肝要 2025/8/23
システムエンジニア友の会 12 次回のテーマ • 次回 • 2025/9/27(土) • 9:00~12:00予定 • テーマ • 午後Ⅱを解いてみる会! 2025/8/23