2.5K Views
May 08, 24
スライド概要
☑採用のプロがフルサポート! ☑採用業務の手間がかからない! ☑求人広告よりも圧倒的に安い! 「採用をきっかけに良い会社づくりをサポートする」をモットーに、求人媒体や求人広告などに頼らない クライアント独自の採用力競争力の向上をご支援しております。 “採用できるくん”とは採用サイト、求人票の作成、集客、応募者の管理、面接のサポートなど 採用に必要なすべての機能を備えた“採用・求人支援サービス”です。 ◎コーポレートサイト https://yo-asobi.com/ ◎採用できるくん<お客様事例> https://note.com/aa70459 連絡先:075-935-8792 メールアドレス:[email protected]
マッチングアプリで考える 採用成功の 5つの ポイント
本日のアジェンダ ✓採用市場について知る ✓求職者(学生)の価値観を知る ✓採用力とは? ✓マッチングアプリで考える採用成功の5つのポイント ✓まとめ
プロフィール Profile 【講師陣】 株式会社yoasobi / 代表取締役 濱田 悠佑 Hamada Yusuke 「転職のdoda」を運営するパーソナルキャリア株式会社に入社。 リクルーティングアドバイとして入社し、1年目で全国No1に。 これまで、約800社を超える企業の採用支援に従事し、2020年に株式会社yoasobiを創業。 NTTデータ社、イオン社をはじめとする大手企業を中心に採用コンサルティングを行う一方 で、中小企業に特化した採用支援サービス「採用できるくん」をリリース。 2022年10月には京都信用金庫との業務提携を行うなど、「採用をきっかけに良い会社づく りを」をモットーに活動中です。
採 用 市 場 に つ い て 知 る
採用市場について 求人数が急増、 採用難の時代に再度 コロナ明けで 突入しています。
採用市場について 業種別 職種別 求人数、転職希望者数ともに増加。 求人数の増加のほうが大きく、転職求人倍率は上昇。 原典:doda転職求人倍率レポート(2023年10月)
採用市場について 企業 企業 企業 企業 企業 求職者 企業 簡単に言うとこんな状態です。
採用市場について 今後、益々 「人材不足が加速する」 見通しです。 引用;ロボット導入.com 参考;「人口推計/長期時系列データ 長期時系列データ」総務省 参考;「日本の地域別将来推計人口(平成30年(2018)年推計)」国立社会保障・人口問題研究所
採用市場について 今の採用は とても難しいものになっています! 応募数 down 採用までの 期間UP 採用費用 UP
採用市場について 働く人の数が減少傾向にある今の採用は 人材獲得競争! まさに
採用市場について さらに、人手不足を原因とした倒産も急増 アフターコロナに向けた需要回復による 人手不足リスクが表面化しています。
採用市場について 企業が「求職者を選ぶ」時代から、求職者が「企業を選べる」時代へ 企業が「求職者を選ぶ」時代 求職者が「企業を選べる」時代 選ばれる企業 競争を勝ち抜くためには になることがとても重要なのです!
求職者(学生)の価値観を知る
求職者(=学生)の価値観を知る 世の中の流れ 各企業の動き 働く環境の整備 働く環境の見直し(リモート) 産業構造の見直し 人事戦略の見直し 有効資産の活用 業務内容・ミッションなどの 細分化・専門化 (業務フローの見直し) 教育制度の見直し 外国人の受け入れ 雇用体系の多様性を認める (正社員・アルバイト・ 派遣・業務委託) IT・DXの導入・推進 インフレの進行と為替の円安 採用力の強化 制度の見直し (人事制度・評価制度、雇用契約)
求職者(=学生)の価値観を知る 採用の特徴 【コロナ前】 【コロナ後】 面接中心の 採用過程 地理的制約 伝統的な手法 働き方・雇用形態の 見直し グローバルな 採用の増加 リモートワークの 浸透 SNS等新たな採用 手法の登場 フレキシブルな 労働時間
求職者(=学生)の価値観を知る コロナによって大きく変わった働き方
求職者(=学生)の価値観を知る 働く価値観にも大きく影響 原典:「イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査」:日本能率協会マネジメントセンター URL:https://www.jmam.co.jp/hrm/column/0003-imadoki.html
求職者(=学生)の価値観を知る アフターコロナにおいて転職先に求めること 企業の安定性・成長性 スキルの習得・副業の可否 の項目が増加 原典:「アフターコロナを見据えた転職」に関する調査結果:株式会社学情 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000805.000013485.html
求職者(=学生)の価値観を知る 法律は、社会の流れや人々の価値観 によって変化していくもの 2025年までに経営に関する複数の法改正が予定 されていますが、これには人々の働くことに対する 価値観の多様性が大きく関わっています。
採 用 力 と は ?
採用力とは? 繰り返しますが… 獲得競争 今の採用=人材 「選ばれる企業」 競争を勝ち抜くためには になることがとても重要です!
採用力とは? 売り手市場=求職者(=学生)から選ばれる企業でないと採用はできません。 選ばれるためには良い会社づくりをしていく必要があります。 求職者が 社員が 「応募をしたい」と 思える会社づくり 「働くことが楽しい」 「働き続けたい」と 思える会社づくり
採用力とは? 選ばれる企業になることが必須です。 魅力がない。 魅力が伝わっていない。 魅力的な他社を優先している。
採用力とは? 選ばれる企業になることが必須です。 魅力がない。 魅力を見つけましょう。 魅力が伝わっていない。 魅力を伝えるような発信をしましょう。 魅力的な他社を優先している。 他社を分析し自社に活かす方法を考えましょう。
採用力とは? そもそも企業の魅力を決めるのは 誰でしょうか?
答えは 求職者=学生 企業の魅力を決めるのは貴社ではありません。 求人票で提供される情報や自社アピールは 必ず求職者が魅力に感じるポイントに対して行いましょう。
マッチングアプリで考える 採用成功の5つのポイント
採用成功の5つのポイント point 01. 採用したい人材(=学生)を明確にする point 02. 採用したい人材(=学生)が転職/就職で重視するポイントを知る point 03. 自社で提供できるメリット・価値を明確にし、言語化する point 04. 伝える工夫をする point 05. 効果検証をして、内容をアップデート(運用改善)し続ける
採用力とは? point 01. 採用したい人材(=学生)を明確にする 属性は? 高校生/専門学生/大学生 工業/商業/IT/機械/電気 文系/理系 学生の属性によって就活の軸、業界や職種選びに違いがありますよね?
採用力とは? point 01. 採用したい人材(=学生)を明確にする 能力は? コミュニケーション/ リーダーシップ/ マネジメント 経験は? コツコツ/ パッション/ ロジカル 部活/ バイト/ インターン 性別は? 男性/ 女性
採用力とは? point 01. 採用したい人材(=学生)を明確にする どんな学生を採用するのか? 学部は? 性格は? タイプは? 学部や性格・タイプなどを考慮して求める人材要件を作ることが大切です。
採用力とは? point 02. 採用したい人材(=学生)が転職/就職で重視するポイントを知る ①何を考えているのか? ②何を重視しているのか? ③どんな軸で 企業選びをしているのか? ④どのような情報があれば 具体的にイメージを 持ってもらえそうか?
採用力とは? point 02. 採用したい人材(=学生)が転職/就職で重視するポイントを知る 業界 u 過去〜現在〜未来が分かる経営指針書が必要 u 誰のどんな課題に対して、何を提供しているのか? 仕事 u 小学生レベルでも伝わるように表現し、発信・伝える (職種) ことが重要 自社 u 強み u 優位性 u 特徴 u 文化/風土 u 制度 働いたことがない学生には… より具体的なイメージを持ってもらうことが必要です!
採用力とは? point 03. 自社で提供できるメリット・価値を明確にし、言語化する 採用CXについての理解 CX=顧客体験と同じ略語ですが、今回ご 紹介するのはCandidate Experience (候補者体験)です。候補者が企業を認 知してから選考〜採用されるまでの、企 業と候補者の各タッチポイントにおける 一連の体験を指します。 ●採用CX(候補者体験) 候補者もステークホルダーとして考 え、採用プロセスの全体体験を高めてい くことで、採用力向上と自社のファン獲 得を目指す動きです。 「採用」でも「不採用」でも、「候補者 に最高の体験を提供する」ことが、採用 CXを考える上での根本概念になります。 ※参照『【完全ガイド】採用CX(候補者体験)〜感動体験をつくる採用活動〜』
採用力とは? point 03. 自社で提供できるメリット・価値を明確にし、言語化する 自社のことを知っていただける仕組み=自社らしい採用プロセスを作ることが重要です! 入社までのステップ スカウト 会社 説明会 面接 工場見学/ 会社見学 オファー 面談 入社までの フォロー 各プロセスごとで学生にどのような情報を伝え、どのようなイメージを持っていただくのか、 どのような状態になってもらうのかゴールを設定し、誰がどのようなアプローチをするのかを 考えます。
採用力とは? point 04. 伝える工夫をする 会社説明会 ブースでのPOP 会社説明資料 採用サイト Check! ü 学生が知りたい情報が掲載されていますか? ü 学生が不安に思う情報に対して払拭できる情報が掲載 されていますか? ※ここでは『Point2.採用したい人材(=学生)が転職/就職で重視するポイントを 知る』の情報が必要です! 採用動画 パンフレット /採用ピッチ資料
採用力とは? point 04. 伝える工夫をする こんな方法で情報を発信することもできます!
採用力とは? point 05. 効果検証をして、内容をアップデート(運用改善)し続ける 毎年、毎月、毎週、毎日、毎人ごとに 毎日 毎人 毎年 ブラッシュアップ、リニューアル改善 を 毎週 毎月 行なっていくことが必要です!
採用力とは? アフターコロナにおいて転職先に求めること 求められるのは常に魅力を作り続けること 今ある強みは もっと尖らせる 今ない魅力は 新たに創る この2つが非常に重要であり、良い会社づくりを 行うことこそが採用の成否を決めます。
自社の強みの見つけ方 強みを見つけるポイント 競合と比較してください。 今いらっしゃる社員様に聞いてください。 貴社のお客様に聞いてください。 今いる社員様が自社に応募した理由を深掘りしてください。 直近応募があって面接した方の志望動機を思い出してください。
ま と め
本セミナーのまとめ ◆ 魅力ある会社づくりを行うことが 人材獲得競争力=採用力に 繋がる ◆ コロナ後、再度売り手市場へ ◆ 人材獲得競争に再度突入 ◆ 企業が「求職者を選ぶ」時代から 求職者が「企業を選べる」時代へ ◆ 99%の企業ができていない 『応募が集まる5Step』を 実践する ◆ 求職者の価値観が激変 ◆ それに伴い企業も変化することが 求められている ◆ 自社の強みを認識し、尖らせ 求職者が求めている価値観を知り 新たに作り続けることが必要
参考資料
採用したい人材を明確にする/事例
採用したい人材を明確にする/事例
採用したい人材を明確にする/事例
応募が来る求人票の参考事例