DRくんサービス資料

684 Views

July 01, 25

スライド概要

profile-image

☑採用のプロがフルサポート! ☑採用業務の手間がかからない! ☑求人広告よりも圧倒的に安い! 「採用をきっかけに良い会社づくりをサポートする」をモットーに、求人媒体や求人広告などに頼らない クライアント独自の採用力競争力の向上をご支援しております。 “採用できるくん”とは採用サイト、求人票の作成、集客、応募者の管理、面接のサポートなど 採用に必要なすべての機能を備えた“採用・求人支援サービス”です。 ◎コーポレートサイト http://indi-works.com ◎採用できるくん<お客様事例> https://note.com/aa70459 連絡先:075-935-8792 メールアドレス:cs@indi-works.com

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

ダイレクトリクルーティング導入 /運用支援サービス D R くん 他社に負けない 自社の採用の勝ちパターン を 作るためのサービスです。

2.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 導入企業が急増中! 採用に成功している企業が活用する効果的な採用手法があります。 その一つが、ビズリーチに代表される ダイレクトリクルーティングという採用サービスです。

3.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 Q. なぜ導入企業が急増しているの?? A. 労働人口の減少、採用ニーズの増加により、従来の求 人広告サイトや人材紹介サービスなど、求職者からの 応募をただ待っているだけでは、応募が集まらなくなっ てきているからです。 企業が求職者を選んでいた時代から求職者が企業を選べる時代へ!!

4.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 激戦区 五分五分 狙い目 現在の採用市場 (経験者) • 経験者が欲しい … • 若手を採用したい … 経験年数 このようなニーズを持っているのは、何も 御社だけではありません。 多くの企業が同様の人材を求めており、 競争はどんどん激化しています。 受け身の姿勢ではなく、積極的なアプ ローチが必要なのです! (未経験者) 20代 30代 40代 50代 60代

5.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 ダイレクトリクルーティングとは? 【従来の採用方法】 ■ ダイレクトリクルーティングとは、企業が求 職者へ直接アプローチできる採用手法で す。 ※求人を出して待っているだけ 応募 企業 ■ 求職者のデータベースを保有するプラット フォーム事業者(ビズリーチ社など)と契 約し、その登録者(=求職者)の中で自社 の求める要件に合う人材を企業自らスカ ウトを送信し、アプローチできるサービス です。 求職者 【ダイレクトリクルーティング】 ※自社が欲しい人に対して自らアプローチ アプローチ 企業 求職者

6.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 ダイレクトリクルーティングのメリット メリット 1. 自社にマッチした人材を直接探すことができる 会いたい人にだけアプローチできるため、ミスマッチが少ない! 2. 採用活動を自社で行うため、 PDCAを回していくこと が容易になり、採用力が向上する 改善活動が非常に行いやすい! 3. 求人広告よりも応募者が増える 直接アプローチすることができるめ応募が集まりやすい!(攻めの採用)

7.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 ダイレクトリクルーティングのデメリット デメリット 1. 業務負荷が増える 求人票・スカウトメールの作成 /求職者のリサーチ /スカウトメールの配信など手 間がかかる。 2. ノウハウが求められる 自社の採用力がダイレクトリクルーティングにおける採用成功の成否に関わる ため、ノウハウが必要になる。 3. PDCAサイクルを回す必要がある 数字を見ながら効果・改善を自ら行い、 PDCAサイクルを回すことが求められ る。

8.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 求職者はどちらに応募されるでしょうか? A B 求人広告を掲載して待ってい るだけ(まちぼうけ) 『あなたの◯◯な経験に魅力を 感じまして、当社で◯◯なポジ ションでオファーしたいと考えて います!』とスカウトが届く。 あなたが求職者ならどちらに応募したいと思いますか?

9.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 このような場合はダイレクトリクルーティングがおすすめ! 年齢を制限して 募集したい 経験者やピンポイ ントな経資/資格を 持つ人材だけを採 用したい 業界や職種のイ メージが原因とな り採用が苦戦して いる 大都市圏・都心エ リアでの採用を行 いたい 逆に言うと、これらに該当する場合はダイレクトリクルーティングが必須となります。

10.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 ダイレクトリクルーティングで採用成功するための5step Step1 採用したい人材を明確にする 年齢、性別、経験業種・職種などを明確にし、細かくターゲティングを行いましょう。 Step2 採用したい人材が転職で重視するポイントを知る Step3 自社で提供できるメリット・価値を明確にし、言語化する Step4 伝える工夫をする Step5 スカウトメール・求人票の効果を検証して、内容をアップデートし運用を継続する 採用したい人材が転職で重視するポイント(=企業選びのポイント)を、ターゲティングごとに明確にしましょう。 採用したい人材が自社に興味を持ってくれそうなポイントを考え、求人票、スカウトメールに落とし込みましょう。 採用サイト、採用動画、インタビュー記事など、文字以外で自社の魅力を伝えましょう。 スカウト既読率、返信率(=応募率)などのデータをもとに、効果改善を行いPDCAサイクルを回しましょう。

11.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 重要なKPIとは? 既読率 求人閲覧数 返信率(応募率) スカウトメールの タイトル に 課題があるかも? スカウトメールの 文面に 課題があるかも? 求人票の 文面に 課題があるかも?

12.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 ダイレクトリクルーティングで求められること ダイレクトリクルーティング 採用におけるノウハウ 効果的な求人票、スカウトメールの作成、対 象者ごとの検索条件リストの作成が求めら れます。 ダイレクトリクルーティングを 運用するための時間・手間 お一人お一人の経歴や強みにフォーカスし て、スカウトメールをお送りすることが求め られます。

13.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 これらをサポートするのが DRくんです。 大手企業 /中小企業 /ベンチャー企業など、 800社以上のノウハウ を提供しています。

14.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 04. PR記事の制作 オプションサービス KOHOくんでご提供 ※ DRくんが提供する7つの機能 01. 採用したい人材の明確化 (人材要件の定義) 人材要件の明確化が採用成功の成否を決めますので、ヒアリングを もとに一緒に貴社が求める人材像を明確化していきます。 また効果的なアプローチ方法や訴求すべき観点(貴社の強み・魅力)も言 語化していきます。 02. 配信対象者・ターゲティング設定 配信対象者のリスト化を行います。 ダイレクトリクルーティング媒体ごとに設定方法が変わるため、 ナレッジが非常に求められるポイントをサポートいたします。 03. 求人票・スカウトメールの作成 応募率が高い求人票、スカウトメールの作成を行います。 例えば、 20代向け、 30代向けなどの年齢別や性別、経験/未経験な ど経験有無など、対象者ごとに制作いたします。 社長や社員様などのインタビュー記事、会社の雰囲気など、自社を表 現するツールとしてインタビュー記事は非常に効果が高いです。 インタビュー記事を入れることで、応募率が 2倍になることも! 05. スカウトメールの配信代行 スカウトメールの配信を代行いたします。 06. 数値分析・改善運用・レポーティング 数値分析を行い、配信対象者 /ターゲティング設定の見直し、求人票、スカ ウトメールのリニューアル /アップデートなどを行います。 07. 面談・面接代行 RPO Proくんでご提供 ※ 応募者対応、面談の調整、面談・面接代行を行います。

15.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 料金 初期費用 配信代行費用 20万円 + ※求人数 /スカウトメール数が 3件未満の場合 1,500円/通 ※別途媒体契約費用が必要 ※4件以上の場合は+ 10万円/件数 (例) 2ヶ月で400通配信した場合 配信代行費用 初期費用 20万円 + 60万円 (1,500円×400通) 合計費用 = 80万円

16.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 株式会社エディックス 様 企業様向けに IT・DXなどに関する人財育成 ・教育研修サービスを提供 研修インストラクターポジションの人材を 依頼背景・課題感 ■ 採用活動は初めて。 ■ 専門性が求められる企業内研修を 行う講師・インストラクターを採用した い。 1名採用 主な改善策 ①会社にとってベストな採用手法 /採用活動を提案。 ②返信率の高いスカウトメールの作成法やスカウティ ングについてアドバイス。 ③どんな人材を採用したいのか?を言語化。

17.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 都製餡株式会社 様 20代の若手人材を 依頼背景・課題感 ■ 勤務地(ロケーション)や年収の点で 苦戦。 ■ 採用方法はハローワーク /求人広告 創業70年を迎える「あんこ」を使った和菓子や 様々なスイーツを製造販売する京都の老舗メーカー 1名採用 主な改善策 ①会社にとって最適なサービスを提案。 ②会社の強みや魅力を盛り込んだスカウトメールの 作成。 ③求人票の作成 /採用サイトの制作。

18.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 エンジニア採用事例 従業員5名のIT企業が 107通のスカウトで 2名採用 企業情報: 2014年設立の ITソフトハウス 募集対象:オープン系言語での開発経験者 期間:計 7週間 スカウト送信数:約 107通 媒体:doda Recruiterszz ※実際の数値 Point① Point② 運用が大切。 行動履歴をもとに、アプローチを変える。 スカウトや求人票に会社が目指すビジョンや存 在意義などの記載は必須。 「共感を生むかどうか」という視点は常に重要 Point③ ブログを活用した情報量、具体性を持たせるこ とは大切。 特に採用背景は必須。

19.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 自社の採用力を爆上げする 「勝ちパターン」 の見つけ方 準備 スカウト返信 ■ スカウト文面の作成 面談実施 応募促進 ■ 興味を持った理由の ヒアリング ■ 求人票の作成 ■ 配信対象セグメントの設定 ✔ どのような内容が良いか? (KPI:返信率など) ✔ 誰に配信するのが良いか? (KPI:セグメントごとの返信率) ✔ 配信対象・セグメントごとに スカウト文面 /求人票への フィードバック ✔ スカウト・求人票の 内容を補足 /訴求 ✔ 面談内容の見直し (KPI:面談後の応募率) 時代の流れや変化に自社を変化 /適応させていくことが大切です!

20.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 自社の採用力を爆上げする 「勝ちパターン」 の見つけ方 準備 面談実施 スカウト返信 ■ スカウト文面の作成 ■ 求人票の作成 ■ 配信対象セグメントの設定 応募促進 ■ 興味を持った理由の ヒアリング 配信対象に対するテストサイクル 面談 面談 面談 興味を持った理由 興味を持った理由 興味を持った理由 求人票の作成 求人票の作成 求人票の作成 スカウト文面の作成 スカウト文面の作成 ✔ どのような内容が良いか? 訴求点 訴求点 訴求点 ✔ スカウト・求人票の ✔ 配信対象・セグメントごとに 訴求点① 訴求点② 訴求点① 訴求点③ 訴求点④ 訴求点③ 訴求点⑤ 訴求点⑥ 訴求点⑤ ② ④ ⑥ (KPI:返信率など) 内容を補足 /訴求 スカウト文面 /求人票への 配信対象 A 配信対象フィードバック B 配信対象 C ✔ 面談内容の見直し ✔ 誰に配信するのが良いか? スカウト文面の作成 (セグメント A) 年齢 経験業界 (KPI:セグメントごとの返信率) 経験職種 (セグメント B) 年齢 経験業界 経験職種 (セグメント C) 年齢 (KPI:面談後の応募率) 経験職種 経験業界 配信対象に対して何を訴求すると効果が高いか? 時代の流れや変化に自社を変化 /適応させていくことが大切です!

21.

ダイレクトリクルーティング導入・運用支援サービス『 DRくん 』 お問い合わせ 株式会社 Indi Worksは採用に関しての課題をトータルで解決! お悩みがあれば気軽にお問い合わせください! メールでのお問い合わせ cs@Indi-works.com 電話でのお問い合わせ 075-935-8792