ノーコードで実現する最近のシステム開発

818 Views

May 27, 24

スライド概要

2024年5月24日 Shima Tech Hub#2

https://www.r3it.com/

profile-image

アールスリーインスティテュートは、kintoneを中心とした クラウドサービスを活用することで お客様の継続的な業務改善をサポートします。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

ノーコードで実現する 最近のシステム開発 Shima Tech Hub#2 www.r3it.com

2.

浅賀 功次(あさが こうじ) • アールスリーインスティテュート システム開発グループ マネージャー • kintoneを使った業務システム開発のPM • 業務改善サービス「キミノマホロ for kintone」 マーケティング担当 • 2016年 サイボウズ→アールスリーに転職 • 東京都出身・京都府在住 • CoderDojo 宇治 www.r3it.com

3.

アールスリーインスティテュート • 創業:2000年 • 拠点:大阪(本社)、東京、沖縄、自宅 • サイボウズオフィシャルパートナー • 2014年からkintoneを使ったシステム開発(SI)を実施 • 5つのkintone関連サービスを提供中 www.r3it.com

4.

琉球ゴールデンキングスのパートナーです www.r3it.com

5.

大阪本社 gusuku Ashibinaa OSAKA Neo-Okinawaをテーマに沖縄の素材を使ったオフィスを2023年1月に開設 l 首里城をイメージしたヤグラ l ひんぷん l 琉球石灰岩タイルの柱 l 沖縄から取り寄せた泡盛 をディスプレイ www.r3it.com

6.

話すこと・話さないこと • 話すこと • ノーコードサービスのサービス概要 • 今回はkintoneとgusuku Customineが対象 • ノーコードサービスでシステム開発(SI)する時のポイント • ノーコードサービスを使ったSIの世界 • 話さないこと • 各サービスの詳しい内容 www.r3it.com

7.

kintoneの概要 • 用意されたパーツをドラッグ&ドロップで配置するだけ www.r3it.com

8.

kintoneの概要 • アプリ(フォーム+DB)が完成 www.r3it.com

9.

kintoneの基本機能では不可能なこと 自動採番 絞り込みできる プルダウン アプリ間の データ連携 定期実行 (バッチ処理) 条件付き必須 チェック 一括承認 入力補助 Webhook処理 フィールドの編集 制御 代理承認 帳票出力 メール送信 タブ表示 UIの改良 クレカ決済 年齢計算 www.r3it.com

10.

kintoneの機能拡張の考え方 プラグイン 連携サービス JavaScript 基本機能はシンプル www.r3it.com

11.

gusuku Customineの概要 • やりたい事を選ぶだけでkintoneをカスタマイズ(JSを自動生成) www.r3it.com

12.

kintoneとCustomineだけで構築した事例 • 3社間で行われる住宅用資材の受発注業務システム 得意先A社 得意先B社 高島 仕入先A社 各社の存在は 隠す 仕入先B社 各社の存在は 隠す 商品 マスタ 得意先用 発注管理 仕入先用 発注管理 仕入商品 マスタ 他社のレコードは 見えない バックエンドの処理も ノーコードで 得意先と仕入先の間で 作業ステータスを連動する仕組み 他社のレコードは 見えない 高島株式会社 kintone 検索 www.r3it.com

13.

ノーコードでシステム開発する時のポイント 1⃣ 制限を活かす 2⃣ 期待値コントロール www.r3it.com

14.

ノーコードでシステム開発する時のポイント 1⃣ 制限を活かす 2⃣ 期待値コントロール www.r3it.com

15.

1⃣ 制限を活かす kintoneは制限・制約が多い😥 •基本機能ではできないこと(前述) •レコード数 •フィールド数 •APIリクエスト数 •APIによる同時アクセス など www.r3it.com

16.

1⃣ 制限を活かす •制限の範囲内で仕様を調整する 1. まずは標準機能での対応を考える • カスタマイズを頑張り過ぎない(❌保守性 ) 2. 代替案を提示(目的が達成できれば良い) 3. 顧客にも同じスタンスでいてもらう(妥協し てもらう) ▶これをうまくやる事で、システムをシンプルに できる( ⭕コスト、⭕保守) www.r3it.com

17.

1⃣ 制限を活かす •顧客にサービスを理解してもらう •kintoneの制限を理解してもらうためにも必要 ① トレーニングプログラムの受講 • プロジェクト開始前に受講してもらうことも ② 一部の業務での利用 www.r3it.com

18.

ノーコードでシステム開発する時のポイント 1⃣ 制限を活かす 2⃣ 期待値コントロール www.r3it.com

19.

2⃣ 期待値コントロール kintoneへの期待値が高い顧客が多い🫠 •簡単に業務システムが作れるという宣伝文句 (CM効果?) •何でも簡単に作れる(=安い)と思われている www.r3it.com

20.

2⃣ 期待値コントロール 過渡な期待を無くす •ノーコード(kintone)に対する期待値を下げる •kintoneの弱点を伝える(良い点も伝える) •提案段階から伝えるし、フィットしない相談 だったら断る事もある • 凝ったUI • 大量データの取り扱い • 複雑なトランザクション(在庫管理) www.r3it.com

21.

ノーコードを使ったSIの世界(R3の場合) 1. 試行錯誤のしやすさ 2.顧客に引き継いで内製化 3.エンジニア以外でもSIができる www.r3it.com

22.

まとめ •ノーコードサービスの制限を活かす事が、 逆にメリットになり得る (これまでと違う世界観のSIが可能) •顧客とのコミュニケーション・信頼関係が 大事 www.r3it.com

23.

まとめ •ノーコードサービスの制限を活かす事が、 逆にメリットになり得る (これまでと違う世界観のSIが可能) •顧客とのコミュニケーション・信頼関係が 大事 www.r3it.com