1.1K Views
October 30, 24
スライド概要
以下のフォトグラメトリの事例を元に撮影のコツやフォトグラメトリ処理、制作ノウハウ等を紹介。
◆北千住「大黒湯VR」
◆銀座「中銀カプセルタワービルVR」
◆東京メトロ「総合研修訓練センター」
◆博物館動物園駅「デジタルハクドウ駅」
広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 龍 lilea / ホロラボ
自己紹介 藤原 龍 / Ryo Fujiwara 株式会社ホロラボ 龍 lilea @lileaLab mixpaceチーム / SIARチーム (Spatial Info ARchitects 空間情報技術部) 趣味 / 仕事 実空間をデジタルアーカイブしてあれこれ活用 (フォトグラメトリ&レーザースキャン) 2019年 銭洗弁天VR 2019年 みんなの首里城復元PJ 2020年 旧都城市民会館VR XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 2021年 川越 小江戸VR 2022年 中銀カプセルタワービル 2
主要作品 – フォトグラメトリにより作成したコンテンツ 2019年 VRAA Meetup会場 阿武隈川氾濫 可視化 エンジンルームVR 2020年 … 詳しくはXR Kaigi2020アーカイブ 2021年 … 熱海土石流 可視化 詳しくはXR Kaigi2021アーカイブ 2022年 中銀カプセルタワービルVR XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 東京メトロ 電車/駅/橋梁 博物館動物園駅 3
本日のテーマ 各案件で利用した機材や撮影時の設定、工夫したポイントを紹介 大黒湯VR レーザースキャン使わず写真のみで広域繋げる工夫等 中銀カプセルタワービルVR 暗く狭い階段室の撮影と処理で工夫したポイント等 東京メトロ 似た景色となる車両を繋げるためのテクニック等 (仮)デジタルハクドウ駅 真っ暗な通路をフォトグラメトリするための工夫等 ワークフロー/機材/ソフトウェア 最新のワークフローや機材の紹介 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 4
フォトグラメトリとは? 連続的に撮影した複数の写真から3Dモデルを生成する手法 写真撮影 → 写真位置推定 → メッシュ生成 → テクスチャ生成 → 写実的な3Dモデル ①写真撮影 物 地上 空撮 8割ほど重なり合うようにオーバーラップを取 りながら連続した写真を撮影する XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 5
フォトグラメトリとは? ② 写真位置推定(アライメント) 物 地上 空撮 各写真の特徴的な箇所のピクセルの動 きから写真がどこから撮影されたのか 3D空間上に復元する XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 6
フォトグラメトリとは? ③メッシュ生成 物 地上 空撮 写真推定結果から各ピクセルの奥行き を算出しメッシュを生成する XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 7
フォトグラメトリとは? ④テクスチャ生成 物 地上 空撮 メッシュに対し写真からテクスチャを投 影、生成する XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 8
大黒湯VR XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 9
大黒湯VR - 使用機材と主な設定 カメラ レンズ ロッド :SONY α7R IV :SIGMA 12-24mm F4 DG :Bi Rod 4.5m カーボン SIGMA12-24は重すぎでその後卒業しました… ISO 絞り シャッター :800~3200 :F6~F10 :1/40~1/100 ISOは普段はこんな上げない 撮影時間の都合上三脚なし手持ち撮影で効率的に撮る必要あり 手ブレしないシャッタースピード優先とした結果の設定 撮影所要時間 撮影枚数 :5時間 :3850枚 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 10
大黒湯VR レーザースキャンを併用していない純粋な?フォトグラメトリ。 広範囲をどうやってレーザーに頼らず繋げたのか? XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 11
大黒湯VR どの様にしてレーザーに 頼らず繋げたのか? 各エリアの写真 各エリアを繋ぐ写真 各エリアのコンポーネントを作成 作成したコンポーネントをマージ マージコンポーネントを使うこと で使用メモリ量も節約できる XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 12
大黒湯VR どの様にしてレーザーに頼らず繋げたのか? 暖簾をくぐりながら撮影 風呂場へ向かいながら撮影 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 13
大黒湯VR どの様にしてレーザーに頼らず繋げたのか? 女子脱衣所側 男子脱衣所側 それぞれ最後は同じアングルになるよう撮影 別の空間でありながらずれなく繋げられた XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 14
大黒湯VR 天井の高い脱衣所と風呂場ではロッドも使用し俯瞰撮影 空間のフォトグラメトリでは地面の撮影が重要 低い位置からの浅いアングルだとアライメントエラーのリスク大 可能な限り俯瞰アングルで撮影する (理想はドローンで真俯瞰) XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 15
大黒湯VR VRChat、cluster そしてARで公開中! 主宰 フォトグラメトリ撮影 フォトグラメトリ処理 ワールド制作 :gluon :龍 lilea (ホロラボ) :龍 lilea (ホロラボ) :龍 lilea (ホロラボ) VRの起動はこちら XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 16
中銀カプセルタワービル XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 17
中銀カプセルタワービルVR – 使用機材と設定 カメラ レンズ ロッド LED照明 :SONY α7R IV :SIGMA 12-24mm F4 DG :Bi Rod 4.5m カーボン :VL-7200CX LED照明を試したが光量不足を実感… この後AR400を導入することとなる ISO :100~640 絞り :F11 シャッター :1/20~1秒 手前ボケが発生しがちな狭小空間が多いので絞りはしっかりF11 暗所が多いためISOは640まで上げていた (それでもSSは1秒) 撮影所要時間:4日 撮影枚数 :約21,600枚 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 18
中銀カプセルタワービルVR 暗く、狭く、B1F~13Fまで同じ景色が続く、階段室に苦戦… どのように対応した?注意点は? 中銀が「バベルの塔」化した!? XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 19
中銀カプセルタワービルVR 廊下のような狭い空間はその空間の形状に合わせ、 床と天井の特徴点もしっかり捉えられるよう縦構図で撮影。 狭いため手前ボケ回避のため絞りはF11 その上暗いためシャッタースピードは1秒近くなり、三脚必須 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 20
中銀カプセルタワービルVR これは無理やり対応した例 三脚も雲台も不安定すぎる… 対策A 対策B 対策C 縦構図での安定性向上 階段の踏面に乗せられるサイズ 径の太い三脚で安定性向上 足を細めてもある程度は安定 L字ブラケット XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 一脚にミニ三脚装着 安定性の高い三脚新調 21
中銀カプセルタワービルVR ただし縦構図写真の使用には気をつけろ RealityCaptureでアライメントした結果、バベルの塔が出現!? 縦構図だとRealityCaptureはレンズデータを誤推定してしまう様子 レンズディストーションの結果が明らかにおかしな状態になっている XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 22
中銀カプセルタワービルVR 縦構図写真だとRealityCaptureはレンズデータを誤検出してしまう 対策A:写真を横構図に回転させてからアライメントする バベル化は解消 写真が横向きなので横倒しになる点に注意 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 23
中銀カプセルタワービルVR 縦構図写真だとRealityCaptureはレンズデータを誤検出してしまう 対策B:Prior欄に事前に数値を入れておく バベル化は解消 モデルが横倒しになってしまうこともない XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 24
中銀カプセルタワービルVR 縦構図写真だとRealityCaptureはレンズデータを誤検出してしまう 対策C:レーザースキャンデータを併用する mm精度なレーザースキャンデータの 座標をベースにして写真をアライメン トさせる事でバベル化を解消 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) レンズディストーションの推定結果 はおかしいがアライメントは出来た 25
中銀カプセルタワービルVR 来年アップデート予定! 公開予定の新エリア ・2Fオフィス ・その他のカプセルの部屋 ・エレベーター機械室 ・階段室全域 主宰 フォトグラメトリ撮影 フォトグラメトリ処理 ドローン空撮 レーザースキャン ワールド制作 :gluon :ホロラボ (龍 lilea / masanaga / 松川元希) :ホロラボ (龍 lilea / masanaga / 松川元希) :大隣昭作 :クモノスコーポレーション :龍 lilea (ホロラボ) XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) VRの起動はこちら 26
東京メトロ 総合研修訓練センター XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 27
東京メトロ 総合研修訓練センター – 使用機材と設定 カメラ レンズ ロッド :SONY α7R IV :SONY 20mm F1.8 G :Bi Rod 4.5m カーボン 橋梁 SIGMA12-24mmが重すぎだったので20mmを導入した しかし画角不足を感じた&α7R IVとのバランスも考え、 この後14mmに乗り換える 車両 ISO :100~200 絞り :F9~11 シャッター :1/10~1/200 屋外メインなのでISOは最大200までに抑えることが出来た ホーム 撮影所要時間:2日 全体を一括で処理して整えば理想だが実際は細かなズレが発生するので、 小分けして処理した方がコントロールしやすい。 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 28
東京メトロ 総合研修訓練センター – 車両 同じ景観が続く車両内をどのようにして繋げたのか? XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 29
東京メトロ 総合研修訓練センター – 車両 同じ景観が続く車両内をどのようにして繋げたのか? 平面 立面 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 30
東京メトロ 総合研修訓練センター – 車両 同じ景観が続く車両内をどのようにして繋げたのか? フォトグラメトリ撮影の基本は横にスライドする動き(カニ歩き)での撮影だが 車両内ではまっすぐ前進する動きをメインとした 側面のみを撮影していると同じ景観になるが、正面のカットに繋げれば誤アライメントを防げる それでも誤ライメンとするリスクがあるので、いつも以上にオーバーラップ多めで撮影した XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 31
東京メトロ 総合研修訓練センター – 車両 同じ景観が続く車両内をどのようにして繋げたのか? 右に進む写真と左に進む写真、単純に往復した写真だけでは写真位置推定に失敗するリスクがあるので 間で回転するようにつなげる写真を撮影 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 32
東京メトロ 総合研修訓練センター – 車両 それでも1両目と2両目の車両の内観はほとんど同じなので、アライメントに失敗する… 1両目と2両目の車両がすべて混在したコンポーネントになってしまった 対策:レーザースキャンの座標をベースにして合体させる XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 33
東京メトロ 総合研修訓練センター – 車両 対策:レーザースキャンの座標をベースにして合体させた 1両目のレーザーと1両目の写真でコンポーネントAを作成 コンポーネントAとBをマージ レーザースキャン座標をベースにすることで 絶対座標が確定しているので正しい位置のままマージが可能 2両目のレーザーと2両目の写真でコンポーネントBを作成 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 34
東京メトロ 総合研修訓練センター – 橋梁 レーザースキャンしたからと過信しない! 実はスキャンデータの位置合わせ自体がずれていた XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 35
東京メトロ 総合研修訓練センター – 橋梁 Cyclone REGISTERでしっかり調整 or InfiPointsで修正 InfiPointsはフォトグラメトリ処理用に対応していない点群(lasやpts)等を対応した形式(器械点情報を持ったe57)に変換も可能。 バーチャル静岡の点群やMMS、バックパックタイプのスキャナで取った点群をフォトグラメトリ用に活用も可能に。 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 36
東京メトロ 総合研修訓練センター – 橋梁 整った レーザースキャンしたからと油断しない! 写真側もそれ単体できれいにアライメント出来るようにしっかり撮影する。 写真側にずれがあるとレーザーとの合体時にもそのずれが残ってしまう場合が多い。 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 37
東京メトロ 総合研修訓練センター – 橋梁 双方の長所を活かし生成 レーザーのみ テクスチャの品質が低く 死角のジオメトリも生成出来ていない XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 写真+レーザー レーザーの死角になる入り組んだところまで生成可能 38
東京メトロ 総合研修訓練センター 橋梁のモデルをHubsで公開中! Hubs 起動URL フォトグラメトリ/レーザースキャン:ホロラボ SIARチーム XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 39
(仮)デジタルハクドウ駅 旧博物館動物園駅VR XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 40
(仮)デジタルハクドウ駅 ~旧博物館動物園駅VR~ 新作!2004年に廃止となったあの博物館動物園駅をデジタルアーカイブ 東京藝術大学さんのプロジェクトをお手伝い フォトグラメトリを担当しました VRChatとclusterで年内公開予定!! ※当セッションの動画収録時は公開日確定していなかったので改めてツイートします (公開日が早まって既に公開されている可能性もあり) ※ワールド制作の方は私ではなく東京藝術大学さまです XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 主宰 :東京藝術大学 フォトグラメトリ撮影 :龍 lilea / masanaga (ホロラボ) フォトグラメトリ処理 :龍 lilea (ホロラボ) レーザースキャン :クモノスコーポレーション ワールド制作 :東京藝術大学 41
博物館動物園駅 – 使用機材と設定 カメラ レンズ ロッド ストロボ :SONY α7R IV :SONY 14mm F1.8 GM :Bi Rod 4.5m カーボン :Godox AR400 ストロボでAR400を導入 ISO :200~640 絞り :F9~11 シャッター :1/6~4秒 照明が使えない環境ではシャッタースピード4秒、 ISO640で撮影した箇所も 撮影所要時間 :8時間 (2人体制 w/masanaga) 撮影枚数 :3900枚 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 42
博物館動物園駅 真っ黒闇な空間をどの様に撮影したのか? シャッタースピード10秒にしても 真っ暗な空間… XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 43
博物館動物園駅 真っ黒闇な空間をどの様に撮影したのか? Godoxのリングストロボ AR400 を導入 スペシャルサンクス: YUMA株式会社 yumaさん 暗闇だとそもそもピント合わないのでは? AR400はLED照明付きなので暗闇でも事前に 照らしておくことでピント合わせ可能 AR400導入にあたって あれこれ相談乗っていただきました XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 44
博物館動物園駅 リングストロボAR400を使った撮影 広角レンズを利用すると↑光が届いていない周辺まで画角に含まれてしまうが、 RealityCaptureは↓テクスチャを平均化してくれるので生成後は斑のない状態に補完される XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 45
博物館動物園駅 ただしストロボが使えたのは連絡通路エリアのみ… ホームは電車が通過するため照明の利用は不可 電車通過の度に撮影も中断 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 46
博物館動物園駅 ただしストロボが使えたのは連絡通路エリアのみ… ホームではシャッタースピード1~6秒という条件下での撮影が必要になった シャッタースピード:1~6秒 絞り :F9 ISO :200~640 壁面に正対させたアングルで撮影していく時間的余裕がなかっため、斜めに振った写真の往復で対応 それだけだと長距離移動時に誤差がかさむので、間でループクローズ用の写真を追加 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 47
博物館動物園駅 屋外パートではロングロッドも活用 地上からでは死角になる箇所を撮影 コンテンツ化した際に見ることのないアングルであったとしても 高めのアングルも撮影しておくことで屋根と空の一体化も防げるので後工程が楽に XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 48
博物館動物園駅 可能な限り事前に現地の下見を! 機材の選定 必要なら新規機材の導入 今回は下見した結果AR400を導入した 撮影に影響する環境の調査 これは別案件のメモですが、 本番撮影と同じ時間帯で状況を確認しておく XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 49
ワークフロー 機材 ソフトウェア XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 50
機材 – カメラ レンズ SONY α7R IV (ILCE-7RM4) ・61Mpx → 高解像度なほど有利(もっと欲しい) ・フルサイズ → 低ノイズ(暗所にも強い) ・ボディ内手ブレ補正 → シャッタースピード稼げる ・チルト式モニター → 様々なアングルに対応(無茶な姿勢で撮る事も) ※今ならα7R V使いたい!8段分の手ぶれ補正&バリアングルモニター SONY 14mm F1.8 GM (SEL14F18GM) ・広角 →オーバーラップ取りやすい (高解像度カメラ併用推奨) ・460g →軽さは重要 疲労軽減とロングロッド使用時の安定性 ※品質重視なら標準レンズが良いが撮影枚数と時間の増大、オーバーラップ不足に注意 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 51
機材 – 撮影補助 ロングロッド ローアングル用三脚 3way雲台 しゃがみながら 撮るのはしんど い上にブレる リモコン 三脚利用時に重宝 頻繁に角度変える 際に便利 三脚やポール使用時に併用し 疲労軽減&効率UP アルカスイス互換 L型プレート ストラップ 地味に重要 三脚が使えないシーンでは 短くしテンションかけることで 手ブレを抑える 俯瞰で地面をしっかり撮る 現場で複数の機材を差し替える際にスムーズ XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 縦構図撮影時の安定性向上 52
撮影時の設定 ISO → 100~200 (これ以上上げるとノイズ目立つ) 絞り → F9~F13 (可能な限りパンフォーカスに) シャッタースピード → 環境による 多くの場合は三脚必須 色温度 → カラーチェッカー等で現場で調整 フリッカーレスモード → 蛍光灯があるならON 撮影後プレビュー → オフ 次アングルのオーバーラップ確認の邪魔になるため Dレンジオプティマイザー → オフ モニタープレビューとRawの明るさが異なるため クリエイティブスタイル → Ntrl 撮って出しでプレビューフォトグラメトリする場合 親指AF → 毎回レリーズボタンでピント調整が入ると非効率なため XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 53
機材 – レーザースキャナ RTC360 • スキャンスピードの速さ • 精度の高さ • VPS活用も可能 • SLAMによる自己位置推定 • 1スキャン 1分40秒 BLK360 • 軽量コンパクト • 1スキャン 4分40秒 XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 54
機材 – レーザースキャナ レンジ精度の差がメッシュ化時に大きく影響する BLK360 RTC360 壁面部の断面 メッシュ化時 平面であるべき壁面の点群が暴れている 壁面部の断面 メッシュ化時 平面がきれいに平らに整っている この違いがポリゴンリダクション時やテクスチャ生成時の品質の差にも現れる XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 55
ワークフロー 写真撮影/レーザースキャンから完成までの大まかな流れと使用ソフト Photo Field survey 写真撮影 [α7R IV] [RX0] [Insta360] [THETA] [ドローン] 撮影データ編集 ファイル名編集 キーワード,タグ付け 現像 [Bridge] 現地事前下見 ※可能な場合は 事前仮撮影 Laser scan レーザースキャン [RTC360] [BLK360] 点群データ読込 [REGISTER 360] Photogrammetry フォトグラメトリ [RealityCapture] [Metashape] モデル整備 ジオメトリ編集 [Cinema4D] [Houdini] テクスチャ編集 [SubstancePainter] Production コンテンツ制作 [Unity] [UnrealEngine] [Cinema4D] etc. 点群データ整備 位置合わせ調整 ノイズ除去 点群色編集 [InfiPoints] XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 56
フォトグラメトリ手順書 広域フォトグラメトリの制作過程をまとめた手順書公開中 https://lilea.net/lab/how-to-photogrammetry/ 1. 機材とソフトウェア 2. 写真の整理と現像 3. フォトグラメトリ処理 写真編 4. フォトグラメトリ処理 レーザースキャン編 5. 写真とレーザースキャンの合体 6. モデル修正 7. テクスチャの再生成 8. テクスチャの調整 9. Unityへ読み込み 今回紹介した広域フォトグラメトリのワールドが体験出来るリンク 大黒湯 中銀カプセルタワービル 東京メトロ 橋梁 旧博物館動物園駅VR ツイートにて 別途お知らせ XR Kaigi 2022 - 広域フォトグラメトリ 最新事例とワークフロー紹介 (龍 lilea / ホロラボ) 57