387 Views
October 20, 25
スライド概要
MOSH株式会社 LINE API Expert|Rust愛好家 & チームの生産性向上推進者|2015年 世界コンピュータ将棋選手権 9位|趣味:ヤクルトスワローズ、将棋、キャンプ、DQW、旅行、謎解き|日々の発見と成長を共有中
そのドキュメント、AIは読めてますか? 〜LLMの性能を引き出すドキュメントハック〜 2025年10月20日 LINE DC Generative AI Meetup #7 © MOSH Inc.
山本 一将|焚き火を愛するエンジニア MOSH株式会社 Engineering Manager 略歴 鉄道システム開発、SNSマーケティングツール開発を経て、2025年よりMOSH株 式会社に参画。 実績 2015年 世界コンピュータ将棋選手権9位 2024年 LINE API Expert 認定 kyamamoto9120 趣味 ヤクルトスワローズ、将棋、キャンプ、DQウォーク、旅行、謎解きなど 焚き火が良い季節になってきました! © MOSH Inc.
MOSHのミッション 一人の情熱が育まれ、だれかに伝播し、また新しい情熱が生まれる。 そんなふうに「情熱がめぐる」世界をつくることが私たちのミッションです。 © MOSH Inc.
MOSHのプロダクト MOSHは専門性を持った個人・クリエイター向けのサービス販売&経営拡大プラットフォームです。 オールインワンプロダクトとしてクリエイターの事業拡大を支援します。 © MOSH Inc.
ドキュメントの価値が変わった © MOSH Inc.
ドキュメントの価値が変わった これまでのドキュメント これからのドキュメント 人間が 読みやすい AIが 解析しやすい © MOSH Inc.
理想形: Stripeのドキュメント ● LLMS.txt が用意されている ● 「LLM 用のコピー」ボタンがある ● URLに .md を付けるとMarkdownで取得可能 公式でLLMフレンドリーな機能を提供 © MOSH Inc.
じゃあ他のドキュメントは …? ▶ 今回のターゲット: LINE Developers ドキュメント ▶ 課題: NotebookLM での情報の取り込み精度が低いと感じる... ▶ 動機: LINE API Expertとして、この開発体験を改善したい! © MOSH Inc.
作ったもの : Chrome拡張 ● ドキュメントページに「Markdownコピー」ボタンを 自動で追加 ● Stripeのような体験を再現 ● サイト特化で変換精度をチューニング Chromeウェブストアで公開中 © MOSH Inc.
効果は? NotebookLMで比較 URL をソースに指定 Markdown をソースに指定 Markdownソースの方が情報が整理され、使いやすい! © MOSH Inc.
今後の課題と展望 今後の展望 変換が難しいページの対応 ● JavaScriptで動的に生成されるページ ● 複雑な構成のページ(スタンプ一覧など) ● リッチなレイアウトのページ StripeのようなAPIリファレンスのMarkdown化 © MOSH Inc.
詳細は Zenn に記事書いてます! © MOSH Inc.
ぜひ、「 LINE Docs to Markdown」使ってみてください! © MOSH Inc.
まとめ © MOSH Inc.
まとめ ▶ サイト固有のチューニング で、LLMの性能はもっと引き出せる ▶ 理想は全てのドキュメントが公式にAIフレンドリー になる未来 「これからのドキュメントのあり方」を 考えるきっかけになれば幸いです! © MOSH Inc.
余談 最近、ドキュメント構造が変わって markdown-content というクラスが登場しました👀 © MOSH Inc.
MOSH Tech Radio #10 聞いてください! © MOSH Inc.
MOSH Tech Highlights MOSHの開発に関わる内容をお届けします! ・テックブログ ・ポッドキャスト ・各種レポート ・CTOの「今月の振り返り」 ・今後のイベント予定 https://forms.gle/d1t3ft2eSQrKjirq6 © MOSH Inc.