200226 Interactive Individual Connecting Support between researchers with 360 live streaming, VR and AR.

>100 Views

March 02, 20

スライド概要

Poster session named "超異分野 meetup -Toward innovation beyond boundaries-” held on 4th March, 2020 in Hokkaido Univ, Sapporo.

profile-image

Scientist/Developer Relations. Hokkaido MotionControl Network(#DoMCN)のお知らせ担当。 実験系研究者のデジタルツール導入のお手伝いが本業です。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

居ないのに“居る”を利用した、 研究者のための 人的交流構築支援 石岡 準也 Hokkaido MotionControl Network (#DoMCN) 研究機関・大学・高校連携担当 コミュニティ間連携担当 戦略広報 質問用Twitterリンク: QRスキャンして 質問を送信して頂くと 直接やり取りができます 360°ビデオライブストリーミング × VRにて自然科学実験を遠隔可視化 HoloLensを用いた空間コンピューティングで実験者アシスト環境構築 マネージャー役がより自由に研究交流できる環境へのツール整備 空間ユーザーインターフェースを利用した実験支援環境 + 自分専用作業環境の構築 360双方向会議アプリ RICOH Rからの映像 作業用ディスプレイ (仮想) 自分 メンター @居室、出張先 Mikulus/@GOROman. RICOH THETA + UCSシステム + Virtual desktop + VR VR用PCなど 教授・技官 @居室、出張先、外国 実験指導者が 居場所と仲間を選べる 物理的距離を無視し、 身体・社会的制約を克服 PC、スマホ 任意参加 クラウド会議 システム 学生・外部生 +360°カメラ @実験室 実験協力(2017年実施) 北海道大学 エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 超高圧電子顕微鏡室 北海道大学 人材育成本部 株式会社リコー VC開発部 現実ベースの空間UIを利用した自己支援環境 Remote desktop Google Scholar Wi-fi PDF Photo 顕微鏡用 モニタ (実物) RICOH THETA + HoloLens + Remote Desktop + UCS 空間に論文検索・PDF同時展開可能 先端IT技術が気になる実験研究者の多忙を緩和したい 低温物理・顕微鏡学・その場観察分野で自由が増える 自身の前例を発展させて共用設備運用にも寄与したい 空間伝送・人物伝送を活用した実験環境の持ち運びが目標です 実績(2010-2020) xR開発者コミュニティ(#DevRel)活動(2018~) 論文 勉強会管理 発表 コミュニティマーケティングコミュニティ 7拠点接続 VR内Meetup (#CMC)活動(2019~) 28回 19回 20/2/19 Google Scholar 講演 2019.7 2018.12 NIMS(筑波) 松山 20/3/13 コミュ設計(前編・後編) 2020年 3月4日 「超異分野Meetup」 @ 北海道大学 学術交流会館