第1回_プロジェクトマネージャ勉強会

-- Views

January 18, 25

スライド概要

2025年版のプロマネ試験勉強会の資料です。

profile-image

システムエンジニア友の会、代表です。 勉強会で使った資料を共有します。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

【2025年版・第1回】 プロジェクトマネージャ試験勉強会 2025年1月18日 QUATREX@システムエンジニア友の会

2.

本日のお品書き 1. この勉強会のテーマ 2. 自己紹介 3. プロジェクトマネージャ試験とは? 4. 年間計画 5. ChatGPTの活用方法 6. 次回のテーマ

3.

この勉強会のテーマ • プロマネ取りたい • 楽して取りたい • 今どき、楽するなら生成AI • 生成AIといえばChatGPT • どうにかなりそうな気がする

4.

自己紹介 • 名前:Quatrex(クアトレックス/クアトロ) • 会社:某SIer(?) • 仕事:インフラ仕事のマネジメント&上流工程 • その他:PMPや英語も勉強中、ポモドーロ法楽しい • PM取得に向けて一言:リベンジするぞ!

5.

プロジェクトマネージャ試験とは? • 情報処理技術者試験の高度試験 • 午前Ⅰ:共通多肢選択式問題(50分) • 午前Ⅱ:専門多肢選択式問題(40分) • 午後Ⅰ:記述式(90分) • 午後Ⅱ:論述式(120分) • 合格率:12~15% • プロマネの知識と経験が試される/経験なくても受かるらしいが…

6.

午前Ⅰ試験のポイント • 幅広い知識の習得 • 情報処理全般の基礎知識を網羅的に学習すること • 過去問を活用して出題範囲を把握すること • 時間配分の練習 • 1問あたり約1分半で解答するペースを習得すること • 本番を想定した模擬試験で時間管理能力を鍛えること

7.

午前Ⅱ試験のポイント • 専門知識の深化 • プロジェクトマネジメントに特化した知識の習得 • PMBOKなどのガイドラインを基に専門用語や概念を深く理解すること • 問題演習の徹底 • 過去問や模擬問題を繰り返し解くこと • 出題パターンに慣れ、効率的に解答する力を養うこと

8.

午後Ⅰ試験のポイント • 記述力の強化 • 与えられた事例を分析し、適切な解答を記述する力の習得 • 日頃から論理的に文章を書く練習を重ねること • 時間配分の計画 • 90分で2問を解答する計画の策定 • 時間内に解答を仕上げる練習の実施

9.

午後Ⅱ試験のポイント • 論文構成の練習 • テーマを想定し、論理的かつ説得力のある論文を構成する力の養成 • 自身の経験を活用した具体例の準備 • 専門用語の活用 • プロジェクトマネジメントのキーワードを適切に用いること • 論文全体の一貫性を意識し、用語を効果的に配置すること

10.

年間計画 • まだ10ヵ月くらいある • 1月~3月:気になる問題をトピック的に学ぶ • 4月~6月:午後Ⅱ対策 • 7月~9月:午後Ⅰ、午前Ⅱ、午前Ⅰ対策 • 計画は柔軟に変えていきます!

11.

ChatGPTの活用法 • ChatGPT:総合的に見て最強の生成AI • 使い方 • 一般的 • 学習計画を立ててもらう、学習計画をアップデートしてもらう • 調べものをしてもらう • 問題を解いてもらう • 特殊 • 「ナレッジ(秘密)」により回答精度を上げる • 自分用のサンプル論文を書いてもらう(アプリ開発/インフラ構築/etc.) • 思考のはじめの一歩の負荷がゼロ/無限に壁打ちができて便利

12.

次回のテーマ • 次回:2025/2/8(土)、11:00~12:00予定 • テーマ案 • 午前Ⅱ、午後Ⅰ、午後Ⅱのどれかをやってみる • PMBOK第6版/第7版、JIS Q 21500あたりを見てみる • EVMについて学ぶ • アジャイル開発について学ぶ • 契約や法令類について学ぶ