プログラミング入門~JavaScriptとProcessing~C0deでの話も?

836 Views

May 05, 22

スライド概要

プログラミング入門にはJavaScriptとProcessingが良いんじゃないかなという話と、C0de部ではプログラミング入門をどうしているかについて。

にこのこLT会_5で発表しました。

profile-image

名工大(NITech) CS niC参加 https://scrapbox.io/nitechCreate/

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

自己紹介 KoCSience : 新学部(B)3年, 情報工学科 所属 • 名古屋工業大学(NITech) • nitechCreate (集まり) • C0de (部活) • 学生LT (団体)

2.

nitechCreate • 名古屋工業大学 • 2020年設立? • なにか作りたい人の集まり • https://nitech-create.com/ • Twitter: @nitechCreate

3.

nitechCreateの活動 • Discord & Scrapbox • 名工生限定: にこのこLT会

4.

公認部活動 C0de (プログラミング部) • • • • • 名古屋工業大学 Webサービス, スマホアプリ, その他ソフト 勉強だけでもOK 新2~3年生 15人前後 + 新入生10人? https://c0de-web.club.nitech.ac.jp/

5.

プログラミングを始めたい? 最良: 「やりたいこと」がはっきり決まっている 何をすれば良いのかを調べるところから、やることができる 逆にやりたいことが決まってないと、何しよう?とやる気もなくなる… 例: • • • しりとりを使ったゲームを作りたい! アニメサジェストサービスを作りたい! 学校の授業サイト(Moodle)がクソなので、 使いやすくしたい

6.

やりたいこと、決まってない! でもプログラミングやりたい → JavaScriptがいいんじゃない? JavaScript, Python, Java/Processing, C, Haskell

7.

Why JavaScript? 様々な利用用途: Web, サーバーサイド, アプリ, デスクトップ GUIで動かせる: ボタンとか文章を書き換えるとか 欠点: HTML/CSSの知識がやや必要

8.

Why JavaScript? → 1番かも JavaScriptが 1位 • GitHub • RedMonk ref: プログラミング言語の人気ランキング、順位変動は縮小傾向にある――RedMonkが調査:DartがRustに並ぶ - @IT https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2204/13/news040.html RedMonk Top 20 Languages Over Time: January 2022 – Alt + E S V GitHub、ソフトウェア開発者の活動をまとめた「The State of the Octoverse 2021」を発表 | CodeZine https://redmonk.com/rstephens/2022/03/28/top-20-jan-2022/ https://codezine.jp/article/detail/15270

9.

やりたいこと、決まってない! でもプログラミングやりたい → JavaScriptがいいんじゃない? JavaScript, Python, Java/Processing, C, Haskell → でも色々な言語は触ることはめっちゃ良い

10.

自分がかつて行った勉強方法 Minecraftのサーバープラグインの作成 プラグイン: ソフトウェアが提供する関数やライブラリ(API) に、 拡張を加えるソフトウェア ソフトウェアのソースコード読む • GitHubに公開されているソース • Javaのデコンパイル機能

11.

勉強方法:ソフトウェアのソースコード読む • GitHubに公開されているソース • Javaのデコンパイル機能 利点: • 既存のソフトウェアの作り方がわかる • 他の人の書き方を知れる

12.

勉強方法:本を買う → 体系的に学べる 最近は言語公式の入門サイトもある → Rust, Kotlin, C# JavaScript: • ウェブ開発を学ぶ | MDN: https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn → ライブラリのドキュメントはやはり、情報がまとまっていることが多い • 現代の JavaScript チュートリアル: https://ja.javascript.info/

13.

Q. C0deでは、どんな入門を? A. Processing • Javaをより簡潔に書けるように • グラフィックに特化 • 教育用途で多く採用 • 弊学のコンピュータ入門など Processing • JavaScript版もある: p5.js https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Processing_Logo_Clipped.svg

14.

Processingの いいところ と 欠点 いいところ: • グラフィックに特化して書きやすい → 楽しい & 初学者にCUIは辛い • JavaScriptのような負の遺産が少ない • 分かりやすいサイトがある 欠点: やや環境整備が必要

15.

Processingの環境構築 1. VSCodeのインストール 2. Processingのインストール 3. ProcessingをVSCodeで使える環境を作る • Processing VSCode 拡張機能をインストール 4. 諸般の設定をする ref: ProcessingをVSCodeで実行(Windows) - Qiita https://qiita.com/fztkm/items/2de7e6066a1d2f0a2d8c

16.

Processing入門のオススメサイト • Processing.org 公式 Getting Started https://processing.org/tutorials/gettingstarted → 英語だけど、公式なので良い • p5 code school Processing チュートリアル https://p5codeschool.net/tutorial/ → 日本語でサンプルコードもあって良い

17.

とりあえず、はじめてみよう! 始める >>>>> 始めない