Pico Wiki Driver と Pico Bot - その1-

368 Views

February 24, 24

スライド概要

IoTLT vol.108 資料。PukiWikiのページの記述で Raspberry Pi Pico Wを制御するIoTシステム、Pico Botを紹介します。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Pico Wiki Driver と Pico Bot - その1- IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.108 2024 2/27 福山大学工学部情報工学科 山之上卓

2.

自己紹介

3.

自己紹介 ⚫ 1980年 interface LKIT-16によるFORTRANシステム ⚫ 1980年 bit ナノピコ教室じゃんけん大会優勝 ⚫ 1988年日本経済新聞「パソコン通信使い電算機言語開発」 ⚫ 2016年 ACM SIGUCCS Hall of Fame ⚫ 「ギャル電の意識の低いプレゼンバトル」優勝 @Geek night 広島, 2017 12/9 ⚫ MF Tokyo 2018, MF Taipei 2018, NT広島2019 ⚫ NT金沢2022, OMMF2022 ⚫ MFT2023 ⚫ ヒーローズ・リーグ2023 トランジスタ技術賞受賞

4.

何を作ったか? PukiWikiのページの記述で Raspberry Pi Pico Wを制御するシステム…Pico Bot Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=755hV683Y5w Qiita: https://qiita.com/takashiyamanoue/items/bb4b08c0f22 0ba4fd91a (ハートマークのクリック、よろしくお願いいたします)

5.

何を作ったか? Pico Botを実現するための、PukiWiki のAPI Puki Wiki Driver (Create, Read, Update, Delete のうちの、R,U (D)) Qiita: https://qiita.com/takashiyamanoue/items/03d068a37b7 9d77bd0e0 “qiita pico wiki driver” で検索! (ハートマークのクリック、よろしくお願いいたします)

6.

謝辞 • PukiWikiの関係者の皆様 • 数多くの公開情報

7.

ちょっと宣伝 • 2024年度、CGの世界的権威である西田友是先生の講義が 福山大学の学部と大学院で開講されます。 • 聴講生制度により、学外の人も聴講可能です。 – 申請が必要で本学の承認手続きがあります。 前期大学院の講義の聴講申請は 3/10 より。 – 詳しくは福山大学の教務課へお問い合わせください。 • https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/91969/