「人に聞く」ということ

536 Views

March 10, 21

スライド概要

2009-10-03 電設部IT勉強会 No. 1で発表した資料です

profile-image

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 理事やってます。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

「人に聞く」ということ 2009年10月3日 高見知英

2.

自己紹介  ハイ、高見知英です  アマチュアプログラマです ◼ 仕事でもちょっとしたプログラム書いてます  怒濤のLT連打中です。 ◼ slideshareにあげてるので、みんな見てねー ◼ http://www.slideshare.net/TakamiChie

3.

「人に聞く」のはなぜか 電設部討論会(9/4)で話したことの続き  一人でわかることって少ないから   一人で知れる情報には限りがある ◼ すべてを知る必要はないし、不可能だと思う ◼ 「知らないこと」を認めること、 知ることは大切 「知らないこと」を

4.

「人に聞く」ってどうするのか?  そりゃもう、Aボタンでコマンド出して「は なす」で…  現実には難しいけど、こんなもの  他人に聞くなんて、サーバにも出来る  自分に言い聞かせてた。そんな時代もあり ました

5.

身近にある「聞く」機会=お店  ヨドバシカメラ  質問するための場 ◼ だって、商品はyodobashi.comでも買えるし ◼ 店員さんに商品について聞ける場所 ◼ まあ、店員さんもそんなに詳しいわけじゃな いけど…  その他のお店も…  お金を払うんだから、質問してナンボ

6.

聞く「自由」  人に聞くのは自由  わからないことがあったら、ためらわず聞く  その前にやるべきこと  ググレカス といわれるようなことはするな ◼ 最低限自分で調べよう ◼ 聞くことは相手も自分も、時間を消費する  論理武装しよう ◼ 質問で返されても応えられるくらいの準備を!  聞く「技術」を身につける

7.

まとめ  わからなかったら人に聞こう  会社でも日常でも同じ  自分でわからないことの判断は必要  聞く技術を身につけよう  聞かないでもすぐわかることは聞かない  聞くなら相手にわかりやすい聞き方をする

8.

おわり ご静聴ありがとうございました

9.

あれ、時間余った・・・? どうしようかねぇ・・・

10.

プログラマーズホリデー!  次回「プログラマーズホリデー#3」は10 月10日!  かながわ県民センター  LTもあるよ!  発表したりない人  発表したい人  発表を聞いてみたい人  4bitマイコン勉強会予習会も開催

11.

まだ時間余ってるの? うーん・・・

12.

スマートフォン懇親会! 12月上旬開催予定!  スマートフォンユーザーが集まる懇親会  LTもある(かも)よ! 

13.

おわり ご静聴ありがとうございました